2018年10月31日

【東日本編】秋冬の贅沢・カニを味わい尽くす旅へ。おすすめ旅先と温泉旅館

【東日本編】秋冬の贅沢・カニを味わい尽くす旅へ。おすすめ旅先と温泉旅館

本場で美味しいものを食べる、グルメ旅。秋冬のお楽しみは、ゴージャスなカニ料理です♪寒くなると身の引き締るカニは秋冬が旬の食材で、日本各地にはカニの産地が点在しています。そこで、秋冬のおすすめはカニ三昧の旅。東日本のおいしいカニ旅行先をご紹介いたします。

美味しい食材を、お腹いっぱい食べるグルメ女子旅♪

市場を観光する女性たち

観光スポットに行ったりステキなホテルに泊まったり、旅行の楽しみ方はたくさんあります。なかでもぜひ行ってみたいのが、グルメ旅♡秋冬のグルメ旅の王様と言えば、なんといってもカニ!カニは鮮度が命ですから、旬の時期に、水揚げされる土地でいただきましょう。

秋冬の味覚の王様は、カニ!

「すし処 大敷」 料理 94255454

出典:

日本では各地でカニが水揚げされますが、産地ごとにとれるカニの種類が違います。タラバガニや毛ガニ、ズワイガニなど、どれもこれも水揚げ漁港の近くで食べたいカニばかり!旬の時期にあわせて、産地へ出かけてみましょう。

秋冬の味覚の王様は、カニ!2187969

出典:chocochoco21さんの投稿

そこで、東日本で秋冬に旬を迎えるカニをエリアごとにご紹介します。カニの本場・北海道を始め、北陸にも絶好のカニ旅スポットが目白押し。甘くておいしいカニをたっぷりと食べる旅に出かけましょう♪

※すべてのホテル・旅館情報は2018年10月現在のものです。

1.北海道

東京からは遠いイメージのある北海道ですが、最近はLCCの参入でグッと行きやすくなりました。北海道はカニ漁獲量が日本一という、まさにカニ王国。秋冬の「毛ガニ」「タラバガニ」は、どれだけ食べても飽きない絶品の味です。

毛ガニ/旬の時期:1月~3月

毛ガニ/旬の時期:1月~3月2187916

出典:Suzutaro208さんの投稿

「毛ガニ」は、体全体が細い毛でおおわれているカニです。身のおいしさはもちろん。カニ味噌の濃厚な味わいがたまりません。毛ガニは日本各地でとれるカニですが、とくに11月~3月に釧路・広尾港沖合で水揚げされる毛ガニは絶品と言われています。

「定山渓第一寶亭留 翠山亭」定山渓温泉/札幌市

「定山渓第一寶亭留 翠山亭」定山渓温泉/札幌市2187920

出典:

「定山渓第一寶亭留 翠山亭(じょうざんけいだいいちホテル すいざんてい」は、札幌市から車で1時間弱のところの定山渓温泉にある温泉旅館です。札幌の奥座敷としてにぎわう定山渓温泉の高台にあり、森の中で静かに温泉とカニを味わえるのが魅力。新鮮な毛ガニと自家源泉のお湯を楽しみましょう。

「定山渓第一寶亭留 翠山亭」定山渓温泉/札幌市2187919

出典:

秋冬のおすすめは、活き毛ガニ。鮮度が良いから、毛ガニの足を「洗い」にする事もOK。「洗い」とは毛ガニの足の身を氷水につけ、まるで花が咲いたような状態にしたもの。新鮮な毛ガニでしか作れない一品です。本体はボイルで、足は「洗い」でいただきましょう♪

「定山渓第一寶亭留 翠山亭」定山渓温泉/札幌市2187918

出典:

こちらの温泉は、自家源泉。源泉は豊平川の川岸や川底の岩盤から自噴していて、含有成分が異なるためにお湯をブレンドしています。ブレンドすることにでより濃厚な源泉に入れます。おすすめは宿泊客限定の離れ湯「森乃湯」。露天風呂で北海道の大自然を眺めつつ、ほっこりしましょう。

公式詳細情報

定山渓温泉 定山渓第一寶亭留 翠山亭

北海道 / 札幌 / リゾートホテル

地図を見る
住所
北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目105番地
アクセス
札幌より無料送迎バス運行(お電話にて要予約)/JR札幌駅より車で60分/新千歳空港より車で約2時間
宿泊料金
9,500円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

「御やど清水屋」登別温泉/登別市

「御やど清水屋」登別温泉/登別市2187924

出典:

「御やど 清水屋(おやど きよみずや)」は、JR登別駅から車で約15分の登別温泉(のぼりべつおんせん)にある温泉旅館です。もともとは昭和17年創業の老舗の割烹料亭で、今もしっとりと落ち着いた雰囲気が魅力。美肌の湯である硫黄泉と新鮮な毛ガニを楽しみましょう。

「御やど清水屋」登別温泉/登別市2187923

出典:

秋冬のおすすめは、活き毛ガニつき会席料理。十種類以上のお料理がでる会席コースに、活毛ガニをふたりで1杯、いただくコースが特に人気です。毛ガニは500グラム以上のものが出てきますから、身もカニ味噌もたっぷり。カニ以外で食べられない食材があれば、事前に伝えておけば対応してるので安心です。もと割烹料亭らしい心配りです。

「御やど清水屋」登別温泉/登別市2187922

出典:

こちらの温泉は、源泉100%の硫黄泉です。登別温泉特有の乳白色のお湯は、とっぷりとつかっているだけで、身も心もほぐれていく心地よさ。ヒノキ風呂で楽しむのも良し、野趣たっぷりな露天風呂で豪快さを楽しむのも良しと、くつろぎ度満点の温泉です。

公式詳細情報

登別温泉 御やど清水屋

北海道 / 登別 / 旅館

地図を見る
住所
北海道登別市登別温泉町173
アクセス
道央道登別東ICより約10分/JR室蘭本線登別駅
宿泊料金
17,600円〜 / 人
宿泊時間
14:00(IN)〜 10:00(OUT)など

「知床第一ホテル」ウトロ温泉/知床

「知床第一ホテル」ウトロ温泉/知床2187927

出典:

「知床第一ホテル」は、女満別空港(めまんべつくうこう)から車で2時間弱のウトロ温泉にあるホテルです。ウトロ温泉は、世界自然遺産である知床国立公園すぐそばにあり、ホテルからもオホーツク海のサンセットが一望できます。大自然の中で、毛ガニと絶景の大浴場を楽しみましょう。

「知床第一ホテル」ウトロ温泉/知床2187966

出典:

秋冬のおすすめは、もちろん毛ガニ。夕食時に毛ガニが1人につき一杯まるごとついてくるという豪快なプランが人気です。ホテルですが夕食は部屋食がリクエストできるので、心ゆくまでじっくりたっぷりと毛ガニを食べつくせます。

「知床第一ホテル」ウトロ温泉/知床2187926

出典:

こちらの温泉は、2階に女性用大浴場があります。ナトリウムや塩化物を豊富に含む温泉は、お肌がしっとりする美肌の湯と言われます。さらに女性用大浴場は、床や柱の約7割を天然ヒスイでおおっているという、贅沢さ。眼前の絶景とともにヒスイ風呂で優雅な気分にひたりましょう。

公式詳細情報

ウトロ温泉 知床第一ホテル

北海道 / 知床、ウトロ / リゾートホテル

地図を見る
住所
北海道斜里郡斜里町ウトロ香川306
アクセス
女満別空港から車で約2時間、JR知床斜里駅より車で50分。
宿泊料金
11,600円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

「十勝川温泉第一ホテル」十勝川温泉/河東郡音更町

「十勝川温泉第一ホテル」十勝川温泉/河東郡音更町2187931

出典:

「十勝川温泉第一ホテル」は、JR帯広駅から車で約20分の十勝川温泉にあるホテルです。客室棟は「豊洲亭(ほうしゅうてい)」と「豆陽亭(とうようてい)」の2館があり、十勝川(とかちがわ)と、悠然たる日高山脈が見え、十勝のランドマーク「白鳥大橋」など、大自然を堪能できるのが魅力です。大きな毛ガニと日本で唯一の「モール温泉」のお湯を楽しみましょう。

「十勝川温泉第一ホテル」十勝川温泉/河東郡音更町3008850

出典:

秋冬のおすすめは「熊ガニ」。十勝港で水揚げされた毛ガニの中で、甲羅の直径が10センチ以上、重さ800グラム以上と言う大型サイズを、ブランドガニの「熊ガニ」としています。寒くなるにつれて身がしまり、旨みが凝縮されていく絶品カニです。

「十勝川温泉第一ホテル」十勝川温泉/河東郡音更町2187930

出典:

こちらの温泉は、世界でも珍しい「植物性モール温泉」です。モール温泉とは、植物由来の有機物を含む温泉のことで、お湯の中にフミン酸やフルボ酸など天然の保湿成分が含まれています。湯上がりはしっとりツルルンの美白の湯♪まろやかなお湯でリラックスしましょう。

公式詳細情報

十勝川温泉 第一ホテル 豊洲亭 豆陽亭

北海道 / 十勝、十勝川温泉 / 旅館

地図を見る
住所
北海道河東郡音更町十勝川温泉南12
アクセス
JR帯広駅より車で20分。札幌より車で約3時間/札幌⇔[札幌北IC~音更帯広IC]⇔十勝川温泉
宿泊料金
8,600円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

タラバガニ/旬の時期:1月~3月

タラバガニ/旬の時期:1月~3月2187928

出典:ミーくんねこさんの投稿

「タラバガニ」は、両足を広げると1メートルを超えるものがある豪快なカニです。太い脚から大きな身がとれ、プリっとした食感が特徴。北海道での旬は冬から春にかけてで、オホーツク海やアラスカなどでは11月~1月が旬です。

「運河の宿おたるふる川 」小樽

「運河の宿おたるふる川 」小樽2187936

出典:

「運河の宿おたるふる川」は、小樽駅から徒歩約15分の小樽運河の目の前にあるホテルです。ホテル内から運河を見渡せ、昼間の運河とガス灯でライトアップされた夜景の両方が見られます。レトロなホテルで、タラバガニと天然温泉を楽しみましょう。

「ふる川」 料理 16886414 焼きタラバ蟹

出典:なおぞうさんの投稿

秋冬のおすすめは、オホーツク産のタラバガニ。タラバガニの太い脚は、ぷりぷりしていて食べごたえも十分です。季節の魚介類も豊富な時期ですからタラバガニのほかに、本ししゃも・ニシンのお刺身・秋しゃこ・ホタテなど、小樽の美味もいただきましょう。

「運河の宿おたるふる川 」小樽2187934

出典:

こちらの温泉は、天然温泉です。露天風呂はヒノキ造りで、鳥の声が聞こえるのどかな雰囲気。小樽軟石(おたるなんせき)を使用した内湯はこじんまりとしていて、日ごろの疲れがほんわりと、ほぐれていきます。

詳細情報

運河の宿 おたる ふる川

北海道 / 小樽 / シティホテル

  • 運河の宿 おたる ふる川
  • 運河の宿 おたる ふる川
  • 運河の宿 おたる ふる川
  • 運河の宿 おたる ふる川
  • 運河の宿 おたる ふる川
住所
北海道小樽市色内1-2-15
アクセス
新千歳空港より車で約90分/JR函館本線「小樽駅」から徒歩約13分、またはタクシーで約5分
地図を見る

2.福井県

北陸新幹線を使うと、東京から最短約3時間半で到着する福井県。カニで有名な北陸のなかでも、福井県はカニの本場と言われます。ブランドカニの「越前ガニ」のおいしさは格別で、身がぎっしり詰まった越前ガニを味わいたいなら、秋冬の福井県は外せない旅先です。

越前ガニ/旬の時期:11月~3月

越前ガニ/旬の時期:11月~3月2187938

出典:リップフィールドさんの投稿

「越前ガニ」は、福井県でとれたオスの「ズワイガニ」です。ズワイガニは全国でとれますが、福井県の越前海岸沖で水揚げされたものは、身がずっしりと詰まってぷりっぷり!旬は11月~3月で、越前漁港を筆頭に三国港・敦賀港・小浜港で新鮮なまま水揚げされています。

「あわら温泉 グランディア芳泉」芦原温泉/あわら市

「あわら温泉 グランディア芳泉」芦原温泉/あわら市2187941

出典:

「グランディア芳泉」は、JR芦原温泉駅から車で約10分の芦原温泉にある温泉ホテルです。日本庭園や客室棟は広大な約7000坪の敷地にゆったりと立っています。ホテル内だけで湯めぐりやショッピングも楽しめるのが魅力です。のどかな芦原温泉で、貴重な越前ガニと自家源泉のお湯を楽しみましょう。

「あわら温泉 グランディア芳泉」芦原温泉/あわら市2187939

出典:

秋冬のおすすめは、越前ガニです。カニの王様とも言われる越前ガニを、焼きガニやカニ刺、茹でガニなどでいただきましょう。越前ガニだけでなく、メスのズワイガニ「せいこがに」もいかが。「せいこがに」はたっぷりのカニ味噌など、オスとは違う濃厚な味わいがカニ通に好まれています。

「あわら温泉 グランディア芳泉」芦原温泉/あわら市2187942

出典:

こちらの温泉は、自家源泉の湯です。芦原温泉は旅館ごとに温泉を引くスタイルで、3本の源泉はどれも肌当たりの柔らかいお湯。5階の展望大浴場は、2017年5月にスタイリッシュにリニューアルし、ヒノキぶろ・寝湯・マイクロバブルバスなど、いくつものお湯に入れるワクワクのお風呂です。

公式詳細情報

あわら温泉 グランディア芳泉

福井県 / 旅館

地図を見る
住所
福井県あわら市舟津43-26
アクセス
【車】北陸自動車道金津ICより約15分【電車】JR北陸本線芦原温泉駅より車で約10分【航空機】小松空港より車で約50分
宿泊料金
17,600円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

「しきぶ温泉湯楽里」しきぶ温泉/越前市

「しきぶ温泉湯楽里」しきぶ温泉/越前市2187945

出典:

「湯楽里(ゆらり)」は、JR武生駅(たけふえき)から車で約20分のところにある温泉付きの公共の宿です。ひっそりとした静かな環境のなか、気さくな滞在を楽しめるのが魅力です。美人の湯として有名な天然温泉とリーズナブルな越前ガニ尽くしの食事を楽しみましょう。

「しきぶ温泉湯楽里」しきぶ温泉/越前市2187944

出典:

秋冬のおすすめは、越前ガニ尽くしコース。茹であがったばかりの越前ガニは、レストランのテーブル前で切れ目をいれられて、そのままパクリ!豪快そのものの味わいです。コース料理のカニをすべて越前ガニに変更する豪華バージョンもあります。

「しきぶ温泉湯楽里」しきぶ温泉/越前市2187943

出典:

こちらの温泉は、ナトリウム炭酸水素塩泉。36℃〜45℃と湯温の違う5種類の浴槽やジャグジー、寝湯、薬湯、露天風呂など、全部で11種類のお風呂があります。湯上がりにお肌がツルスベになるという美人の湯で、ゆったりしましょう。

公式詳細情報

しきぶ温泉 湯楽里(ゆらり)

福井県 / 越前 / 旅館

地図を見る
住所
福井県越前市白崎町68-8
アクセス
JR 北陸本線 武生駅よりお車にて約20分/北陸自動車道 武生ICより車で20分
宿泊料金
5,400円〜 / 人

3.富山県

北陸新幹線の開通で、東京から最短約2時間10分で到着できるようになった富山県。富山県は1200メートルの深水がある富山湾を持ち、沿岸の近くに漁場があるため、鮮度の良いままカニが運ばれてきます。「ベニズワイガニ」は、寒ブリとともに秋冬の富山県を代表する魚介グルメの一つです。

ベニズワイガニ/旬の時期:11月~3月

ベニズワイガニ/旬の時期:11月~3月2187947

出典:もょもとさんの投稿

「ベニズワイガニ」は、深海500~2700メートルのところに生息している深海性のカニです。ズワイガニのオスに姿が似ていますが、殻がもっと赤いことから「紅ズワイガニ」と呼ばれます。漁期は9月~翌6月と長いのですが、秋冬シーズンはカニ身が詰まっておいしくなると言われます。

「立山国際ホテル」立山山麓温泉/富山市

「立山国際ホテル」立山山麓温泉/富山市2187950

出典:

「立山国際ホテル」は、アルペンルートの玄関口「立山駅」から車で約6分のところにある温泉リゾートホテルです。黒部ダムや立山アルペンルートなど大自然に出会えるスポットが近く、富山港も近いので山の幸・海の幸を味わえるのが魅力。雄大な立山を眺めつつ、富山湾のベニズワイガニと絶景温泉を楽しみましょう。

「立山国際ホテル」立山山麓温泉/富山市2187948

出典:

秋冬のおすすめは、「天然のいけす」富山湾でとれたベニズワイガニ。富山湾は漁場から港までの距離が近く、立山にもその日のうちに新鮮なカニが届きます。もちろんカニ以外にも、ブリやシロエビ、ホタルイカ、ノドグロなどのぴちぴち魚介がずらり♪ベニズワイガニといっしょに、豪快にいただきましょう。

「立山国際ホテル」立山山麓温泉/富山市2187949

出典:

こちらの温泉は、無色透明のナトリウム炭酸水素塩泉です。ph9.6のお湯は、お肌にまとわりつくようなとろっとした美肌の湯。湯上がりには肌が柔らかくなると言われますので、卵のようなツルスベ肌を体感しましょう。

公式詳細情報

立山山麓温泉 立山国際ホテル

富山県 / 立山黒部 / リゾートホテル

地図を見る
住所
富山県富山市原45
アクセス
電車利用:富山地方鉄道立山駅より無料送迎あり約5分 車利用:立山ICから約30分、富山ICから約45分、雄山神社から3分
宿泊料金
6,800円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

「延楽」宇奈月温泉/黒部市

「延楽」宇奈月温泉/黒部市2187955

出典:

「延楽(えんらく)」は、富山地方鉄道「宇奈月温泉駅(うなづきおんせんえき)」から徒歩約5分のところにある老舗温泉旅館です。客室からは雄大な黒部川が見られ、露天風呂からは渓流がのぞめるなど、山あいの温泉の美しさにひたれるのが魅力。富山のベニズワイガニと風景を絵画のように切り取る絶景の温泉を楽しみましょう。

「延楽」宇奈月温泉/黒部市2187953

出典:

秋冬のおすすめは、富山湾のブランドカニである「高志の紅蟹(こしのあかがに)」。ベニズワイガニがいろいろな食材となじみやすい点を生かして、カニ鍋でいただきます。富山の山海の幸をぎゅっと詰め込んだ豪華なカニ鍋です。

「延楽」宇奈月温泉/黒部市2187954

出典:

こちらの温泉は、すぐ下を黒部川が流れています。露天風呂はヒノキ風呂で、樹齢400年のヒノキを使ってあります。額縁に見立てた枠からは黒部の絶景が幻想的で絵画のようです。また内湯はサウナ付きの大浴場。24時間いつでも使用OKなので、時間を気にせず、まったりのんびり入りましょう。

公式詳細情報

宇奈月温泉 延楽

富山県 / 黒部 / 旅館

地図を見る
住所
富山県黒部市宇奈月温泉347-1
アクセス
富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」より徒歩3分 / 北陸自動車道 黒部ICより約20分
宿泊料金
29,700円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

4.石川県

北陸新幹線の開通で、東京から約2時間半で到着できるようになった石川県。ご当地グルメは数あれど、毎年11月のカニ解禁と同時に石川県は一気にカニ一色。とくにブランドガニの「加能ガニ」はオスとメスで味わいが違い、それぞれにファンがつくほど人気があります。

加能ガニ/旬の時期:11月~3月

加能ガニ/旬の時期:11月~3月2187956

出典:puntaさんの投稿

「加能ガニ(かのうがに)」は、石川県でとれるズワイガニです。ブランドカニとして、おもに「9㎝以上のオスのズワイガニ」をさします。これに対して、メスのズワイガニは昔から能登地方で「香箱ガニ(こうばこガニ)」と呼ばれ、オスのカニより小さいためにあまり市場には出ませんが、お腹の外に抱えた外子(卵)、甲羅の中にいる内子(卵巣)がおいしいカニ。地元では加能ガニと劣らず人気があります。

「東山のオーベルジュ 薪の音 金澤」金沢市

「東山のオーベルジュ 薪の音 金澤」金沢市2187961

出典:

「薪の音 金澤(まきのおと かなざわ)」は、金沢駅から車で約10分のところにある和風オーベルジュです。オーベルジュと言うのは、宿泊施設が付随しているレストランのこと。金沢の茶屋街にちかいところにあり、情緒ある街並みの中でカニと金沢の食材を使った和食をいただけるところが魅力です。

「東山のオーベルジュ 薪の音 金澤」金沢市2187959

出典:

秋冬のおすすめは、加能蟹や甲箱蟹(こうばこがに)。おいしいカニに加賀野菜や氷見ブリ、甘エビなどを添えて、シェフ今井友和が斬新な和食に仕立てます。見るだけでため息が出るような美しい皿を、時間をかけていただきましょう。

「かた田」 料理 145505486

出典:タケマシュランさんの投稿

こちらの宿の特徴は、2泊目の夕食を提携飲食店でいただけること。金沢の食文化にふれてほしいという考えから、金沢市内の老舗料亭や和食、すし店、正統派フレンチなどのお店を紹介してくれ、予約も取ってくれます。1日目は斬新な和食を、2日目は別の金沢グルメをたっぷりと味わいましょう。

かた田の詳細情報

かた田

北鉄金沢、金沢 / 寿司

住所
石川県金沢市武蔵町3番3号 レジデンス武蔵1F
営業時間
17:00~22:00
定休日
日曜・祝日
平均予算
  • ¥10,000~¥14,999

公式詳細情報

東山のオーベルジュ 薪の音 金澤

石川県 / 金沢 / 旅館

地図を見る
住所
石川県金沢市東山1-15-14
アクセス
金沢駅よりお車にて約10分
宿泊料金
27,000円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

「花紫」山中温泉/加賀市

「花紫」山中温泉/加賀市2187965

出典:

「花紫(はなむらさき)」は、JR加賀温泉駅から車で約15分の山中温泉にある温泉旅館です。総ヒノキ造りの橋「こおろぎ橋」のある鶴仙渓(かくせんけい)のほとりで、約2200坪の敷地にわずか27室というくつろぎの贅沢さが魅力です。新鮮なカニと鶴仙渓(かくせんけい)を眺める温泉を楽しみましょう。

「花紫」山中温泉/加賀市2187963

出典:

秋冬のおすすめは、加能ガニ。橋立漁港で水揚げされたカニであるという、青タグをつけたブランドカニを使用します。カニ尽くし会席では、カニの刺身・炭火焼・カニしゃぶなど、さまざまな調理法で加能ガニを堪能。カニと合わせて、寒ブリをいただけるコースもあります。

「花紫」山中温泉/加賀市2187964

出典:

こちらの温泉は、絶景の渓谷・鶴仙渓(かくせんけい)が眺められる絶景温泉。通常の大浴場の約2倍のスペースをとった内湯の大浴場は、美白の湯でもあります。ヒノキ風呂や露天の天然石を配した岩風呂で、北陸随一と言われる景色をのんびりと眺めましょう。

公式詳細情報

山中温泉 花紫

石川県 / 山中温泉 / 旅館

地図を見る
住所
石川県加賀市山中温泉東町1丁目ホ17-1
アクセス
◆JR加賀温泉駅より送迎車にて約15分(要予約)◆北陸自動車道-加賀IC、片山津ICより約20分◆小松空港より約25分
宿泊料金
34,000円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

東日本のカニを、満腹になるまで食べまくろう♪

「弁吉」 料理 23218379

出典:YLSさんの投稿

カニと言っても、種類や産地、とれた時期によって味わいがまったく違います。秋冬の北海道・北陸の豪快な景色を眺めつつ頂くカニは絶品♪美味しいカニをお腹いっぱい食べて、ハッピーになれる旅へ出かけましょう!

紹介ホテルを比べてみる

全国のツアー(交通+宿)を探す

関連記事

関連キーワード