
【全国】非日常的なティータイムを。旅の目的地にしたいカフェ13選
気分を高めてくれるセンスの良いインテリア。静かに流れる音楽と、コーヒーの香り。「カフェ」は、家とは違うちょっぴりおしゃれな時間を過ごせる場所ですよね。旅先でも、そんな心地良い場所を見つけられたら素敵ではないでしょうか? 今回は、非日常的な景色や空間の中でまったりティータイムを楽しめる全国のカフェをご紹介。旅の目的地にしたくなるようなとびっきりのスポットばかりを集めたので、ぜひ次の女子旅の参考にしてみてくださいね♪
2018年11月01日
目次

カフェが好き!という女性は多いのでは? お気に入りの本を持って行ったり、景色を眺めながらコーヒーとおいしいスイーツを味わったり。おしゃれなカフェは、家とは違う心地よいひと時を過ごせる場所ですよね。
“いつもとちょっと違うカフェ”を旅の目的地に
旅先でも、そんな“ホッ”と落ち着ける場所を見つけられたら素敵ではないでしょうか? 非日常的な空間で楽しむティータイムは、旅の思い出をさらに充実させてくれるはず!
この記事では、旅の目的地にしたくなるような、全国の魅力的なカフェをご紹介します。友達や恋人と行ってワイワイ楽しむのも良し、一人で訪れて、穏やかに流れる時間を楽しむのも良し。旅先でのティータイムをぜひ満喫してくださいね。
1. しかりべつ湖コタン(北海道)
冬の60日間だけ現れる、湖上の氷カフェ&バー
湖面が凍る冬の60日間だけ出現する村、「しかりべつ湖コタン」。ここでは、雪と氷でできたカフェ&バーでカラフルなドリンクやお酒を楽しむことができます。
湖から切り出した氷の柱は驚くほど透明! グラスも氷製です。神殿のような幻想的な雰囲気の中でいただくドリンクは格別の味。北海道の冬を満喫できそうですね。
2. シャトー・ド・コーマル(千葉県)
フランス城主会会長公認!本物のお城カフェ
千葉県柏市には、フランス城主会会長に認められた、正真正銘のお城があります。エントランスから内装までとにかくゴージャス! 壁掛けの絵画だけでなく、1つ1つの家具や照明も芸術品のよう。
城内の喫茶室は予約なしで利用OKですが、コンサートや結婚式などが行われていることもあるそうなので事前の確認をおすすめします。華やかなワンピースを着て行って、友達とロココなお茶会を楽しんではいかがでしょうか?
シャトー ド コーマルの詳細情報
柏 / 喫茶店
- 住所
- 千葉県柏市東柏1-21-15
- 営業時間
- 11:00~17:00(お食事・パーティのご予約の場合22:00)
- 定休日
- 火曜日・他不定休あり
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
3. 喫茶レストラン丘(愛知県)
カオスな世界観にハマる?レトロ×サイケデリックなカフェ
独自の喫茶店文化を持つ愛知県の中でも異彩を放つ「喫茶レストラン丘」。レトロだけど近未来な内装がとってもユニークです! メニューはスパゲティやオムライスなど、どこか懐かしいラインナップ。
麻雀ゲームのテーブル席があったり、様々な音楽が混じっていたり、昔の漫画が置いてあったり。カオスな店内はずっと見ていても飽きません。独特の世界観にハマってしまうかも!
喫茶レストラン丘の詳細情報
4. cafe ねこぱん(京都府)
思い出を辿るひと時。ノスタルジックな学校カフェ
旧田山小学校の木造校舎を活かしたこちらのカフェ。木枠の窓や木製の机などがそのまま残る教室で、オーガニック野菜を使ったヘルシーなランチやベーグル、スイーツなどをいただくことができます。
黒板や、座るとちょっとヒンヤリするイス。給食の時間みたいに、机をくっつけて向かい合わせに座る感じ。木造校舎に馴染みがない世代でも、どこか懐かしく感じる空間です。
学級文庫の本を読みながら、まったりと過ごしてはいかがでしょうか?
cafe ねこぱんの詳細情報
月ケ瀬口 / パン、カフェ、ベーグル
- 住所
- 京都府相楽郡南山城村田山中シヨジ 旧田山小学校
- 営業時間
- [第1・第2第3の土曜日および日曜日] 11:00~17:00 第Ⅰ土曜日 18:00~20:00 無料ライブタイム 上記以外の臨時営業日 H24年8月25日(土)
- 定休日
- 上記以外の日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
5. 瀞ホテル(奈良県)
アクセス困難?断崖絶壁に佇む超秘境カフェ

国特別名勝に指定されている「瀞峡(どろきょう)」で、かつて宿泊施設として営業していた「瀞ホテル」。その風情ある建物を引き継いで生まれたカフェです。
アクセスの困難さから“幻のカフェ”と呼ばれることも。辿り着くまでの道のりもワクワク感を引き立ててくれます。観光用の川舟で行くこともできますよ!
メニューはコーヒーやスイーツだけでなく、特製ハヤシライスなどのランチもあります。絶景を眺めながらのランチは最高♪ 旅館の名残を感じる店内は居心地が良くそのまま泊まりたくなってしまいますが、現在は宿泊できないのでご注意を。
瀞ホテルの詳細情報
6. まだま村(大阪府)
古代日本へタイムスリップ!囲炉裏を囲む縄文カフェ
茅葺屋根に土間。歴史の教科書に登場しそうな建物で、体にやさしい「縄文ランチ」をいただけるカフェです。静かな竹林の中にあり、まるで大昔にタイムスリップしてしまったような気分を味わえますよ。
古い木材を使って作られた囲炉裏や舞台のある店内は、180人ほどが入れる広さがあります。あたたかい囲炉裏を囲んでのんびり寛ぎたくなる、ほのぼのとした雰囲気です。
自家製野菜をふんだんに使った「縄文ランチ」は予約制。他にも、クルミなどの木の実を挽いた「ゆるむ茶」やかぼちゃのケーキなど、素朴でやさしい味わいのスイーツとドリンクを味わえます。
まだま村の詳細情報
7. びわ湖テラス(滋賀県)
天空でコーヒーブレイク。琵琶湖ビューの絶景カフェ

ロープウェイで行く、標高1100mの高さにある絶景カフェです。ここから見下ろす琵琶湖はまるで大海原のよう! 遮るものがなく、まるで天空に浮かんでいるような気分で寛ぎタイムを楽しめますよ。
テラスカフェでは、滋賀県産の食材を使ったグルメやドリンクを楽しめます。甘いものが欲しい時は古株牧場の牛乳で作ったジェラートがおすすめ。お日さまの下で、大きなサンドイッチをバクっと食べるのも気持ちよさそうですね!
8. Akatsuki Cafe&Something(岡山県)
子供の頃の憧れが詰まってる♪夢のツリーハウスカフェ
絵本やアニメで見た、木の上の秘密基地。誰もが一度は憧れたことがあるのではないでしょうか? 子供の頃の夢を叶えてくれるようなカフェが、岡山県にある「Akatsuki Cafe&Something」です。
カラフルで手作り感のあるインテリアが童心をくすぐります! ちょっと狭いところも秘密基地っぽくて素敵ですね。紙とペンを広げて、みんなで何か新しい遊びを発明したくなる、そんなワクワクが詰まった空間です。
ツリーハウス席は1つだけ。12〜14時の間は見学OKで、14時から飲食席として利用できます。窓の外に広がる木々を眺めながら、カレーやコーヒーをゆっくり味わってはいかがでしょうか?
Akatsuki Cafe&Somethingの詳細情報
瀬戸内市その他 / カフェ
- 住所
- 岡山県瀬戸内市牛窓町千手448
- 営業時間
- 2015年5月より [木・金・土] 12:00〜17:00
- 定休日
- 日曜日・月曜日・火曜日・水曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
9. 大菩薩峠(徳島県)
まるでラピュタ…!雰囲気たっぷりの廃墟カフェ
時の流れを感じさせる、ツタに覆われたレンガの廃墟。よーく見ると、なんと「営業中」の看板が! ここは廃墟ではなく、現在もきちんと使われている喫茶店なのです。
実はこの建物、オーナーさんによる手作りなのだとか。館内を探検してみると、古城のような造型に驚くばかりです! 店内の雰囲気が気になるところですが、中は撮影禁止だそう。
店内はシックなインテリアでまとめられていて、落ち着いた雰囲気。メニューはクリームソーダなどの昔懐かしいドリンクから、お腹大満足の定食まであります。ぜひ実際に行って、居心地の良さを確かめてみてくださいね。
大菩薩峠の詳細情報
10. 豊島美術館カフェ(香川県)
水滴?宇宙船?不思議な静寂に包まれるアートなカフェ
水滴をイメージさせるドーム形の「豊島美術館」。こちらはその館内にあるカフェです。天井にぽっかりとあいた窓から差し込む光を見上げていると、自分が海の底から海面を見上げているような、不思議な感覚を覚えます。
白で統一された無機質な内装は、SF映画に出てくる宇宙船のようでもあります。体験型のアートを鑑賞している気分で、物思いにふけりながらコーヒーを楽しんでみてはいかがでしょうか?
豊島美術館カフェの詳細情報
土庄町その他 / カフェ
- 住所
- 香川県小豆郡土庄町豊島唐櫃607
- 営業時間
- 10:00~17:00(カフェのラストオーダー16:30)/3月1日~9月30日 10:30~16:00(カフェのラストオーダー15:30)/10月1日~2月末日
- 定休日
- 美術館の定休日
- 平均予算
- ~¥999
11. 苔筵(愛媛県)
森林浴×シフォンケーキ。しっとり苔むす森のカフェ
今にも森の精霊が姿を現しそうな、美しい景色。ふかふかの苔と木々に覆われた、心安らぐカフェです。敷地内は散策もできますが、飛び石を使って、苔を踏まないように注意してくださいね。
開放感たっぷりのテラス席で、森林浴をしながらお茶を楽しめます。地元のおばあちゃんが作った「苔まんじゅう」や宇和町の米粉を使ったシフォンケーキは、しっとりとしていて素朴な味わい。時間を忘れていつまでもボーっとしていたくなります。
苔筵の詳細情報
12. ケイブカフェ(沖縄県)
気分は探検家!自然の造形美に驚く洞窟カフェ
こちらのワイルドなオープンカフェは、太古の沖縄の姿を今に伝える「ガンガラーの谷」の入り口にあります。天然の鍾乳洞をそのまま活かした空間で、コーヒーなどのドリンクやスイーツを楽しめます。
洞窟を反響する音やひんやりとした空気の中でコーヒーブレイクなんて、まさにここでしか味わえない体験ですね!
ガンガラーの谷 ケイブカフェの詳細情報
13. オン・ザ・ビーチ・カフェ(沖縄県)
南国の海が最高のごちそう♪ビーチが目の前のカフェ
オーシャンビューのカフェは数あれど、ここまで間近で南国の海を楽しめるお店はそう多くないかも。柱や幾何学的な壁の装飾も素敵で、美しい海をさらに絵画のように見せてくれます。
潮騒をBGMに、パンケーキなどのスイーツや南国らしいカラフルなドリンク、ホッと落ち着くコーヒーなどを味わえます。海の景色、音、風、においに包まれて、甘いスイーツをいただく。五感をフルに使ってティータイムを満喫してはいかがでしょうか?
オン ザ ビーチ カフェの詳細情報
旅先で非日常的なティータイムを♡
非日常的な時間を過ごせる全国のカフェをご紹介しました。ぜひ、旅先でもゆっくりと自分の時間を楽しんでくださいね。