
自然に囲まれて心と体をメンテナンス♡愛媛・奥道後温泉「壱湯の守」
きびきび働いて休みの日は全力で遊ぶ、アクティブガール。でもたまには、一人で静かに過ごしたい・・・と思いますよね。そんなお疲れ女子におすすめなのが、愛媛県の奥道後温泉です。人気の温泉地である道後温泉から少し離れていますが、自然たっぷりで観光地の喧騒とは無縁の場所。この場所にある「壱湯の守」というホテルに泊まれば、温泉や自然の景色で心と体がメンテナンスできますよ。一人で、のんびりまったり過ごしましょ♡
2018年12月19日

普段はとにかく元気いっぱいのアクティブガール。でも、たまには一人で静かにエネルギーを充電したくなるもの。かといって、自宅ではなかなか気が休まらないんですよね。
そんな時は、静かな温泉地に充電旅に出てみましょう。愛媛県の奥道後温泉は、道後温泉に比べて人が少なく、豊かな自然に囲まれています。自然と温泉にたっぷり癒されるので、充電旅に最適の場所なんですよ♪
奥道後の温泉に浸かって、美味しいものを食べて、ぐっすり眠れば、きっとまた次の日からアクティブに過ごせるはず!泊まるなら、「壱湯の守」というホテルがオススメですよ。一人でふらっと泊まりに行きましょう。
客室からの眺めが抜群!奥道後温泉「壱湯の守」
「壱湯の守」は、道後温泉駅から車で10分ほどの場所にある宿です。道後温泉駅からは無料で送迎してもらえるので、事前に予約しておくとアクセスが楽ですよ。
「壱湯の守」がある奥道後温泉は、豊かな自然に囲まれた静かな温泉地です。人気の温泉地や観光地の賑やかさは、一人旅には少し厳しい・・・という女子も、ここなら落ち着いて過ごすことができます。
自然を独り占めできる客室へ
「壱湯の守」の客室は、窓から自然を堪能できます。贅沢なお部屋からユニークなお部屋まで揃っているので、一部をご紹介しましょう。一人旅ですとプランによっては、部屋が選べないことも。でも、どの部屋も素敵なので安心してくださいね。
時間を気にせず温泉が楽しめる「展望露天風呂付き客室」
時間を気にせず温泉を楽しめる、「展望露天風呂付き客室」。お風呂は源泉100%かけ流しで、時間を気にせずいつでもゆったりと温泉に入れます。和洋室・洋室の2タイプがありますよ。
やっぱりベッドが安心!本館「洋室ツインルーム」
大きな窓が特徴的な洋室ツイン。ベッドなので、普段からベッドで眠り慣れている人には嬉しいです。一人旅プランですと、このお部屋かシングルルームになることが多いかと。ソファがある広いお部屋で、贅沢な時間を過ごせますよ。
カワイイゆるキャラに癒される♪「みきゃんルーム」
「カワイイものに癒されたい!」という人には、愛媛県が誇るゆるキャラ「みきゃん」とコラボした「みきゃんルーム」がおすすめ。カワイイみきゃんに囲まれて過ごせば、思わず笑顔になってしいますよ♡
奥道後の「美肌の湯」を堪能♪
奥道後温泉のお湯は、昔から肌がスベスベになる「美肌の湯」として親しまれてきました。この機会に奥道後の温泉に浸かって、アナタも美肌を手に入れちゃいましょう♪
湯めぐりができる「大露天風呂」
「壱湯の守」には、複数の露天風呂と内湯があります。中でも注目したいのが、西日本最大級の大露天風呂!大露天風呂には、男女それぞれ7種類のお風呂が用意されています。浅い浴槽の「寝湯」は、ジェットバスが心地良い♡リラックスできますよ。
露天風呂の「岩湯」は、川べりにせり出すように作られています。お風呂は、四季折々の絶景が楽しめますよ♪夜は満天の星空で、思わず息をのむほどの迫力です。
「三寿の湯」は、3つの湯釜が並んでいます。「信楽焼(しがらきやき)」で出来ているそうで、浴槽はそれぞれ質感や温度が異なるんですよ。肌さわりを一人でじっくり感じて、変化を見つけてみてください。
ステンドグラスが美しい「内風呂」
露天風呂を楽しんだら、内湯へ。「玉肌の湯」といわれ、レトロな模様のガラスが美しい。カランから出るお湯も天然温泉なので、湯口についている湯の花に注目してみてください。寒い時期はこちらで温まってから、露天に行くといいですね。
瀬戸内海のグルメを食べ尽くせる!
温暖な瀬戸内海で育まれた海の幸や山の幸。地元の食材を、余すところなく味わえますよ。美味しいものが好きなグルメ女子なら、夕食・朝食付きのプランがおすすめです。
グルメバイキングでおなかいっぱい♡
「壱湯の守」の夕食は、愛媛県の郷土料理が食べられるグルメバイキングです。和・洋・中のメニューも揃っていて、お腹いっぱいになりますよ♪デザートを含み80種類ほどのあるので、コンプできるか悩ましいところです。
中でも注目したいのが、瀬戸内海の新鮮な魚介類を使ったメニューの数々。お刺身や鯛のカルパッチョは、一度食べたら忘れられない美味しさです♡お腹がいっぱいになる前に、味わいたいですね。
清々しい絶景を見ながら朝ごはん♪
朝食も、品数豊富な和洋バイキングです。窓の外の清々しい景色もあわせて、楽しんでみてくださいね。マイナスイオンを感じられ、お腹の底から元気がわいてきそうです。
疲れた心にエネルギーを充電!
都会や観光地の賑やかさとは遠い、奥道後温泉。静かにゆっくりエネルギーを充電したい女子にこそ、訪れてほしい旅行先です。疲れた時は「壱湯の守」で温泉や美食、自然を堪能して、心と体をメンテナンスしてくださいね。そうすれば、また次の日からアクティブに過ごせますよ。