
冬の北海道・札幌周辺を巡ろう!女子旅でしたい9つのこと☆
冬の時期は外に出るのも億劫で、ついつい室内でできることを選びがちになりませんか?でも寒いからこそ、冬だからこそできることっていっぱいあるんです。たとえば、北海道一の都市「札幌」では、冬の代表的なイベント・雪まつり、雪を纏った観光名所など、冬だからこそ見られるもの、できることが盛りだくさん!今回はそんな北海道・札幌周辺で体験してほしい、冬限定のイベントや景色、冬に食べたいあったかグルメ、身体の芯からあっためてくれる温泉宿など、冬だからこその数々をご紹介していきます。
2019年01月14日
防寒は必須!寒さ対策は万全を期そう。
1.札幌へ行くならぜったい見たい、冬のメインイベントへ行く
さっぽろ雪まつり

冬の札幌を訪れる人の大半がこのイベント目的なのではないでしょうか。雪がしんしんと降り積もり、ピーンと張りつめた冷たい空気の中、ギネス級の大イベントへ行ってみましょう!
2.街全体が包まれる、煌びやかなライトアップを見る
さっぽろホワイトイルミネーション
※会場によっては12月末に点灯が終了する場所もあり
3.雪を纏った美しい観光名所を巡る
北海道庁旧本庁舎
北海道庁旧本庁舎の詳細情報
札幌市時計台
頭大仏殿
札幌駅からバスで1時間ほどの場所にある「真駒内滝野霊園」。その中にある「頭大仏殿」は、世界的建築家・安藤忠雄氏設計の大仏殿です。大仏を囲う丘は夏にはラベンダーを纏いますが、冬になると雪で覆われ真っ白に。その神秘的な光景は、思わず息を飲んでしまいますよ。
サッポロファクトリー
サッポロファクトリー クリスマスイルミネーションの詳細情報
4.寒空の下、あえてクリスマスマーケットに行く
ミュンヘンクリスマス市
ミュンヘン クリスマス市 in Sapporoの詳細情報
5.温泉街を幻想的に照らす、スノーキャンドルの揺らめく灯を見に行く
雪灯路
定山渓温泉 雪灯路の詳細情報
6.冬だからこそ元気になる動物たちの姿を観察する
札幌市円山動物園
7.北国だからこそ味わえるコーヒー×絶品スイーツに酔いしれる
森彦
8.寒いからこそ食べたい、絶品あったかグルメに舌鼓
味噌ラーメン
麺屋 彩未
麺屋 彩未の詳細情報
5000麺屋 彩未
美園、豊平公園 / ラーメン
- 住所
- 北海道札幌市豊平区美園10条5-3-12
- 営業時間
- [火・水] 11:00~15:15 [木~日] 11:00~15:15 17:00~19:30
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
ジンギスカン
成吉思汗だるま 本店
だるま 本店の詳細情報
5000だるま 本店
すすきの(市営)、すすきの(市電)、資生館小学校前 / ジンギスカン、焼肉、韓国料理
- 住所
- 北海道札幌市中央区南五条西4 クリスタルビル 1F
- 営業時間
- ■当面の間 17:00~23:00 ※コロナウイルス感染拡大防止のため当面の間、23:00までの営業となります 17:00~03:00 (L.O.02:30) ※営業時間が変更になりました! ★だるま 5.5店は4:00(L.O.3:30)まで、6.4店は、5:00 (L.O.4:30)まで営業しております!
- 定休日
- 無休 ■23:00までの時間短縮にて営業中
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
- ¥3,000~¥3,999
スープカレー
spice rig COWLUCK 香楽
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
9.温泉宿に泊まって身体の芯から温まる
翠蝶館
公式詳細情報女性のための宿 翠蝶館
定山渓温泉 / 高級旅館
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓温泉西3-57
- 地図を見る
- アクセス
- 札幌より無料送迎バス運行(要予約) /JR札幌駅より車で60...
- 宿泊料金
- 8,500円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 11:00(OUT)など
ラ・ジェント・ステイ札幌大通
公式詳細情報ラ・ジェント・ステイ札幌大通
札幌 / スタンダードホテル
- 住所
- 北海道札幌市中央区南2条西5丁目26-5
- 地図を見る
- アクセス
- 札幌市営地下鉄 大通駅より徒歩にて約3分
- 宿泊料金
- 3,100円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 11:00(OUT)など