
心あったまる晴れの国・岡山♡ひとり旅で行きたいスポット5選
瀬戸内海に面する岡山県。気候がおだやかで、「晴れの国」といわれるほど雨が少ない県です。土地も人もあったかくて天気もいいから女性のひとり旅にぴったり。城下町の風情が残る岡山駅周辺や、アートの島「犬島」など。都会的な雰囲気からのんびり島時間までいろんな岡山を味わうことができますよ。一期一会の心に残る旅に出てみませんか。
2019年01月25日
友達や家族との時間は楽しくて大切だけど、たまにはひとりでのんびり過ごす時間も必要ですよね。そんな時はちょっと遠出して、自分のためだけのリフレッシュタイムを作りましょう。毎日働いて頑張っているから少しの贅沢だってOK。岡山には、そんなあなたの心を満たす彩りあふれる景色がたくさんありますよ。
海、島、街並み…瀬戸内はすべてがあったかい
岡山は、瀬戸内の温暖な気候で培われた独自の文化が色濃く残っている場所です。古き良き街並みが残る倉敷美観地区や、瀬戸内海に浮かぶアートな島、荘厳な雰囲気のパワースポットや、季節の彩り豊かな自然風景など、見どころたくさん。女性ひとりでのんびり過ごせるおすすめスポットをご紹介します。
1.岡山駅に着いたら岡電に乗って、「後楽園&岡山城」へ
岡山駅前の「桃太郎通り」を走る岡電。通称おかでんと呼ばれ市民に親しまれています。岡山を代表する観光スポットである後楽園・岡山城へ行く際はおかでんを使って10分ほど。
江戸時代から続く広大な日本庭園「後楽園」
岡電の城下駅から徒歩5分ほど。金沢の兼六園、水戸の偕楽園と並んで日本三大名園のひとつに岡山の「後楽園」があります。江戸時代に岡山藩主・池田綱政が造営した元禄文化を代表する広大な日本庭園です。
岡山城もすぐ近く
岡山後楽園 幻想庭園の詳細情報
2.まるで映画の世界!ノスタルジーでオシャレ「倉敷美観地区」
倉敷駅から徒歩10分ほどの、倉敷美観地区。一帯に歴史的建造物があり岡山屈指の人気観光地です。蔵造を利用したカフェや商店などがあり、ノルタルジックでレトロモダンな雰囲気がただよっています。至る所にみられる、なまこ壁とよばれる黒い平瓦の壁は倉敷ならではの光景。
まるで童話の世界「エル・グレコ」でコーヒータイム
エル・グレコの詳細情報
夕暮れのライトアップも美しい
ひとりでも泊まれる蔵造の宿「料理旅館 鶴形」
3.岡山随一のパワースポット「吉備津神社(きびつじんじゃ)」
岡山市北区に位置する吉備津神社は、JR桃太郎線の吉備津駅から徒歩10分。土地にまつわる様々な伝説が受け継がれ、独特の形式の社殿からは神聖な雰囲気が感じられるパワースポットです。
見どころは、まっすぐに続く400mの大回廊。勾配に沿って伸びる曲線が美しく、歩いていると何かに吸い込まれそうな気分になります。回廊の周りには苔むした石灯籠と植物のコントラストも美しく、荘厳な雰囲気で画になります。
回廊 (吉備津神社)の詳細情報
4.「犬島」でのんびりゆったりアートな島時間
岡山県南部の宝伝港から10分。瀬戸内海の島々の中では、比較的アクセスのいい離島「犬島」。電車やバスは走っておらず人口も50人程度と小さな島です。宿泊施設もありますが、3時間もあれば日帰りでも十分楽しめますよ。
島内の集落に現れるアートに注目
「チケットセンターカフェ」でほっと一息
犬島の詳細情報
5.日本初の公立学校「旧閑谷学校」で静かな知のひとときを
閑谷学校は、江戸時代に日本で初めて庶民のために創設された公立学校です。旧閑谷学校の敷地内には、聖廟や神社などいくつかの建物がありますが、なかでも講堂は国宝に指定されています。静かで厳かな雰囲気にあふれ、見る人たちの心を鎮めてくれる場所です。
【ついでに】オシャレカフェ「オンサヤコーヒー」をチェック
オンサヤコーヒー 表町店の詳細情報