2019年01月31日

仙台の冬の味覚♡香り豊かな「せり鍋」が食べられるおすすめ店9選

仙台の冬の味覚♡香り豊かな「せり鍋」が食べられるおすすめ店9選

雪が降り積もり、白に染まった「西方寺」や「松島」は息を呑むほど美しいです。仙台は、冬に行っても楽しめますよ。さらに、冬の定番グルメも注目!ここでは、絶品ご当地鍋「せり鍋」をおすすめします。仙台の「せり鍋」は香りが良く、あっさりしているので何杯でも食べられるくらいの美味しさ♡今回は、仙台市内でせり鍋が食べられるおすすめ店をご紹介します。女子旅で冬の仙台を満喫しましょう。

雪に包まれた仙台は美しい

雪に包まれた仙台は美しい1807214

出典:glab-pcさんの投稿

東北地方にある宮城県・仙台。冬は雪が降るからと旅の候補から外れがちですが、仙台の雪景色はとても美しいですよ。寒さを忘れて、夢中になって写真を撮ってしまうほど。冬ならではの味覚もあるので、グルメも楽しめます。友達を誘って、冬の仙台へ女子旅に行きましょう。

冬に行ったのなら「せり鍋」を食べるべき♡

仙台のグルメといえば、牛タンやずんだ。冬といえば、牡蠣。お腹が空いてきますね。ここでおすすめのするのは、ご当地鍋の「せり鍋」。仙台市内のお店で「せり鍋」の提供が始まると、「あぁ、今年も冬がやってきたなぁ」と感じる地元の人は少なくありません。

「せり」は春の七草のひとつで、その旬は冬から春先にかけて。春先を過ぎると次の冬まで食べられなくなるので、冬の間のお楽しみです。香りがよくシャキシャキとした歯触りが楽しい「せり」。せっかく冬に行ったのなら、その時期ならではのグルメを食べないと損です。グルメ女子なら、旅の夕食は「せり鍋」に決まりですね。

仙台市内で美味しいせり鍋が食べられるお店を紹介

「しはち」 料理 61857759 せり鍋

出典:masumomo99.comさんの投稿

仙台市内で食べられる「せり鍋」は、せりの根っこまで食べるのが特徴。せりの他、ごぼうや舞茸、鶏肉や鴨肉などを入れたあっさり味で何杯でも食べられそうですよ。鍋つゆの味付けはお店ごとに異なるので、ぜひ食べ比べてみてくださいね♪では、おすすめのお店を紹介していきます。

1.伊達のいろり焼 蔵の庄総本店

囲炉裏端のカウンターでせり鍋と地酒を味わう

「蔵の庄 総本店」 内観 93471284

出典:てっぷさんさんの投稿

仙台駅西口から徒歩約2分の「伊達のいろり焼 蔵の庄総本店」。囲炉裏端のカウンター席が人気の居酒屋です。目の前で炎がたつ囲炉裏は、迫力があります。

「蔵の庄 総本店」 料理 82267479

出典:わたかつさんの投稿

こちらの「せり鍋」は鶏肉がメインで、スープはあっさりとした醤油味。せりがしんなりしたら、食べごろですよ♡鶏肉は柔らかくて食べやすい。優しい味で、旅の疲れが癒されます。

「蔵の庄 総本店」 ドリンク 93766865

出典:タマモクロスさんの投稿

「せり鍋」に合わせるなら、ぜひ宮城の地酒をどうぞ♪利き酒師でもある店長が選んだお酒が揃うので、外れなし!写真の「日高見」はスッキリとした味わい。大人女子にぴったりのお酒ですね。

蔵の庄 総本店の詳細情報

蔵の庄 総本店

仙台、あおば通、広瀬通 / 居酒屋、日本酒バー、ろばた焼き

住所
宮城県仙台市青葉区中央1-8-38 AKビル 4F
営業時間
[年中無休]16:00~24:00 ■ラストオーダー ・いろり焼き 22:30 ・お料理 23:00 ・お飲み物 23:30
定休日
無休
平均予算
  • ¥6,000~¥7,999

2.いな穂

早めの時間でもせり鍋が味わえて嬉しい♪

「いな穂」 外観 23066566

出典:てっぷさんさんの投稿

「いな穂」は、仙台駅近くの名掛丁センター街内にあるお店です。15時頃から営業しているので、早めの時間でもせり鍋と地酒がいただけますよ♪

「いな穂」 料理 33236834 しゃぶ時間は15秒! いーち、にー、さーん…

出典:よい子さんの投稿

「いな穂」のせり鍋は、“せりしゃぶ”スタイル。鴨肉の入った甘辛いつゆに、茎と葉の部分をサッとくぐらせていただきます。歯ごたえと鼻に抜ける香りがよくて、箸がすすみますよ。

「いな穂」 料理 33236833 鴨の旨味が染み込んだ雑炊! これでお酒が呑める(^o^)

出典:よい子さんの投稿

〆は、雑炊かうどんを選べます。ここは、宮城県のお米が味わえる雑炊で!甘辛い味とお米がよく合って、満腹感があります。お腹いっぱい、幸せいっぱいでお店から出られますよ。

いな穂の詳細情報

いな穂

あおば通、仙台、広瀬通 / 日本料理、鍋

住所
宮城県仙台市青葉区中央1-8-32 名掛丁センター街
営業時間
[月~土] 15:00~23:00
定休日
日曜日
平均予算
  • ¥3,000~¥3,999

3.わのしょく二階

新鮮なせりはサッとしゃぶしゃぶして味わって♪

青葉通一番町駅から徒歩約3分の「わのしょく二階」。しゃぶしゃぶスタイルのせり鍋が味わえるお店です。こじんまりしていて、オシャレな内装。女子人気が高いですよ。

「わのしょく二階」 料理 34324129 蔵王かも団子と仙台せりのしゃぶしゃぶ(1人前1480円)×2

出典:バナナメロンさんの投稿

「蔵王鴨団子と仙台せりのしゃぶしゃぶ」は、せりのシャキシャキ感と鴨肉団子のムッチリ感がクセになります。鴨の出汁がきいたスープもおすすめ!〆は雑炊にして、スープまで味わい尽くしてくださいね。

「わのしょく二階」 料理 77017308

出典:chakichaki1098さんの投稿

ぷりっとした牡蠣も味わえますよ。ほかにも、石巻でとれた魚介が勢ぞろい。「本日のオススメ」というメニューでは、新鮮な魚介類が揃うので、せり鍋の前にぱくっといっちゃいましょう。

わのしょく二階の詳細情報

わのしょく二階

青葉通一番町、広瀬通、あおば通 / 居酒屋、ダイニングバー

住所
宮城県仙台市青葉区一番町2-5-15 一番町ビル2F
営業時間
17:00~24:00
定休日
不定休
平均予算
  • ¥4,000~¥4,999

4.侘び助

鴨肉のうまみが溶け込んだ絶品せり鍋は要チェック!

「佗び助」 外観 78590782

出典:ボブ522さんの投稿

「佗び助」は大町西公園駅から徒歩5分ほどの場所にあるお店です。人気のお店なので、予約してから行きましょう。店内はカウンター席やお座敷席が並ぶ、ゆったりとした和空間です。

「佗び助」 料理 35725014

出典:HAPITAさんの投稿

こちらのせり鍋は、鴨肉がメイン。あっさりしたスープに鴨のうまみが溶け込んで、実にコク深い味わいになります。せりは土臭さがなく、シャキシャキ!少しある苦味がアクセントになって、大人女子の心を掴みます。

「佗び助」 料理 83144230

出典:es-syさんの投稿

〆は、うまみがたっぷり溶けだした鍋つゆで作られたおじやを♡女将さんがを作ってくれるので、間違いない味です。最後の最後まで上品に味わえるので、贅沢感がありますよ。

佗び助の詳細情報

佗び助

大町西公園、青葉通一番町、勾当台公園 / 居酒屋

住所
宮城県仙台市青葉区立町6-16
営業時間
[月~金] 17:00~23:00(LO22:00) [土] 17:00~22:00(LO21:00)
定休日
日曜日(日月連休の場合、日曜営業、月曜休み)
平均予算
  • ¥6,000~¥7,999

5.居酒屋きりん

豚肉を使ったせり鍋は一味違った美味しさ♡

「居酒屋 きりん」 外観 95849357

出典:uver.545さんの投稿

大町西公園駅より徒歩約7分の「居酒屋 きりん」。仙台随一の繁華街・国分町の近くにたたずむ隠れ家的なお店です。テーブル個室や座敷個室があるので、プライベートな空間で食事ができますよ。

「居酒屋 きりん」 料理 30823630 秋~春の大人気メニュー【仙台白菜と豚肉のせり鍋】

出典:

「居酒屋 きりん」では、豚肉を使ったせり鍋がいただけるんですよ♪「仙台白菜と豚肉のせり鍋」は、白菜も入ってボリュームたっぷり!お腹いっぱい食べたい女子にオススメです。

「居酒屋 きりん」 料理 76058239

出典:

「厚切り牛たんの岩塩焼き」もおすすめ!厚切りの牛タンをレアで食べられ、旨みをダイレクトに感じられます。大人女子なら、わさびと一緒に。仙台の美味しいが味わえて、嬉しいですね。

居酒屋 きりんの詳細情報

居酒屋 きりん

大町西公園、青葉通一番町、勾当台公園 / 居酒屋、焼酎バー、日本酒バー

住所
宮城県仙台市青葉区立町1-10
営業時間
月曜日~土曜日 17:00~22:00(LO フード21:00 ドリンク21:30) ※夜の営業は当面の間、22時までの短縮時間にて営業いたします。
定休日
日曜日 (祝日の営業に関しては、お問い合わせください)

6.彩のごとく

お酒好き女子の食が進むせり鍋♡

「彩のごとく」 内観 24430356 掘りごたつ

出典:

広瀬通駅から徒歩約3分、仙台駅から歩いて約10分の「彩のごとく」。石巻直送の新鮮な魚が自慢のお店です。掘りごたつの席やソファーカウンター席、4人から使える個室など、席の種類が多彩。2人組でもグループでも利用しやすいです。

「彩のごとく」 料理 48835679 せり鍋(2人前)

出典:くろあめさんの投稿

こちらの「せり鍋」は鶏のセセリがメイン。醤油ベースで、比較的さっぱりとした味わい。シャキシャキ感と少しの苦味がよく、日本酒がすすみますよ。お酒好きの女子なら、食べに行きたいです!

「彩のごとく」 料理 24430296 コース料理も豊富

出典:

「彩のごとく」に来たなら、ぜひ石巻直送の魚も味わってみてくださいね。直送なので、新鮮そのもの。せり鍋とお刺身が食べられるコースにすれば、手軽に味わえます!

彩のごとくの詳細情報

彩のごとく

あおば通、広瀬通、青葉通一番町 / 居酒屋、日本料理、郷土料理

住所
宮城県仙台市青葉区中央2-3-23 キラクビル 2・3F
営業時間
月~木・日・祝日 ディナー 17:00~23:30 (L.O.22:30、ドリンクL.O.23:00) 金・土・祝前日 ディナー 17:00~24:00 (L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
定休日
無休 (2023年5月8日は店休とさせていただきます。)
平均予算
  • ~¥999

7.阿古

カレーとチーズに心奪われる!

「阿古」 外観 62835487 外観

出典:hiro0827さんの投稿

勾当台公園駅から徒歩約3分の小料理屋「阿古」。地元にファンが多いお店です。混雑していることが多いので、事前に予約をしておくと安心ですよ。

「阿古」 料理 62835275 鳥せり鍋

出典:hiro0827さんの投稿

「阿古」では、「鴨せり鍋」と「鶏せり鍋」の2つから選ぶことができます。おすすめは、鴨肉の旨味がせりとマッチする「鴨せり鍋」。鴨の旨みが凝縮されたスープとシャキシャキとせりで、贅沢な気分になれます。

「阿古」 料理 62835452 カレーうどん

出典:hiro0827さんの投稿

〆が面白く、カレー仕立ての雑炊またはうどんが食べられます!旨味がつまった汁に、カレーがベストマッチ。しかも、粉チーズもかけて味わえるんです。好きがつまった〆の料理。目が♡になりますね。

阿古の詳細情報

5000

阿古

勾当台公園、広瀬通、青葉通一番町 / 居酒屋、海鮮

住所
宮城県仙台市青葉区国分町2-11-11
営業時間
[月] 18:00~22:00 [火~土] 17:30~22:00
定休日
日曜日、連休になる祝日
平均予算
  • ¥10,000~¥14,999

8.四季の居酒屋 しはち

また行きたくなるメニューが揃う♡

「しはち」 外観 84447230

出典:Gianni Gianniniさんの投稿

北四番丁駅から徒歩約1分の「四季の居酒屋 しはち」。夕方になると、地元の人でにぎわうお店です。明るい店内なので、女子だけでも行きやすい!こじんまりしているので、2人組がベストです。

「しはち」 料理 61857759 せり鍋

出典:masumomo99.comさんの投稿

「四季の居酒屋 しはち」でのせり鍋は、ボリュームたっぷり!せりの根っこの食感を味わっていると、話も弾みます。おひとり様の場合は、小鍋でせり鍋がいただけますよ。気に入ったら、次は一人でふらっと来てもいいですよね♪

「しはち」 ドリンク 63773212

出典:イラシさんの投稿

お酒も飲みたいけど、何がいいか分からない。そんな時は、「利き酒セット」がいいですよ。好きなお酒を3種類選べて、少しずつ楽しめます。宮城のお酒はもちろん、各地域の銘酒が揃うので、この機会に味わってみましょう。

しはちの詳細情報

しはち

北四番丁、勾当台公園 / 居酒屋

住所
宮城県仙台市青葉区二日町13-19 二日町大和ビル 1F
営業時間
[月~金] 18:00~23:00(L.O) [土] 17:00~22:00(L.O)
定休日
日曜・祝日
平均予算
  • ¥3,000~¥3,999

9.伊達のいろり焼yamato

オーソドックスだからこそ素材の良さがわかる!

「伊達のいろり焼きyamato」 内観 63129550

出典:kenzy7さんの投稿

「伊達のいろり焼きyamato」は、泉中央駅から徒歩3分ほどの場所にあるお店です。店名の通り、囲炉裏で焼いた焼き物が人気なんですよ。カウンター席やテーブル席があり、のんびりできる空間です。

「伊達のいろり焼きyamato」 料理 76400884

出典:くろ96くろさんの投稿

「伊達のいろり焼yamato」で味わえるのは、オーソドックスなせり鍋です。せりの香りとシャキシャキ感をシンプルに味わえるからこそ、素材の美味しさが光ります。

「伊達のいろり焼きyamato」 料理 77998373

出典:mituh430さんの投稿

囲炉裏で焼かれたお魚も、マストで味わいたいですね。鍋のコースにすれば、囲炉裏焼きのお魚メニューが味わえますよ。新鮮なお刺身やデザートも付くので、欲張り女子でも大満足♡

伊達のいろり焼きyamatoの詳細情報

伊達のいろり焼きyamato

泉中央 / 居酒屋

住所
宮城県仙台市泉区泉中央1-16-5 泉中央一番館 2F
営業時間
16:00〜24:00
定休日
無休
平均予算
  • ¥3,000~¥3,999

冬の仙台は「せり鍋」でお腹と心をあっためよう♡

冬から春先にかけてしか味わえない仙台の「せり鍋」。あっさりヘルシーなので、女子には嬉しいですよね。美しい雪景色を観光した後は、冬ならではの味覚を食べて、冬の仙台を満喫しましょう。

宮城県のツアー(交通+宿)を探す

関連記事

関連キーワード

永田町を旅する編集部おすすめ