2016年05月07日

下北沢周辺にある少し歩いたってたどり着きたい!絶品グルメ11選
下北沢周辺にある絶品グルメをあつめました!駅から少し離れていても、そこにおいしいグルメが待っているなら、歩けてしまう距離のお店から、駅近のお店までご紹介。
下北沢駅南口から徒歩10分
下北沢と三軒茶屋とのほぼ中間あたり、下北沢駅から歩くこと約10分ほどのところにある、住宅地の中に佇む一軒家が「打心蕎庵」です。こちらの名物メニューは夏季限定の「すだち蕎麦」。見た目もインパクトがありますが、アッサリとしたお出汁に広がるすだちの香りがさわやかで、お出汁も飲み干せてしまうほど夢中になれる一杯。すだちの種は全て丁寧に取り除かれております。
もちろんお蕎麦自体も素晴らしい。お蕎麦以外のメニューだと鶏天とごぼ天が秀逸。夜は日本酒を飲みながら、いろいろなお料理をいただけますし、ちょっとした軽い会食にもオススメです。
バールアリメンターリ ダニエラ
下北沢駅南口から徒歩8分
閑静な住宅街の中の本格イタリアン「バールアリメンターリ ダニエラ」は、地元民から愛される街のイタリア料理店です。
イタリア各地で修行を重ねたシェフならではの旬の食材をふんだんに使った本格イタリアンがいただけます。カジュアルな雰囲気ながら料理は、素材の良さを十全に引き出す本格派。スイスのカフェのような外観の店舗はテラス席がわんちゃんOK。日本ではまだ食べられる場所が少ない、映画『ゴッドファーザー』にも出てくる有名なシチリアの菓子カンノーリもこちらでいただくことができます。
ビアバー うしとら 壱号店
下北沢駅北口から徒歩2分
栃木県の自社工場で醸造したお店オリジナルのビールをはじめ、国産クラフト系が充実しているお店です。ビア樽の管理は徹底されていて、全ての樽はウォークインの冷蔵庫を改造したビール冷蔵庫で樽ごと冷やされ、品質管理は万全。グラスの大きさが選べるのもうれしい限り。小さいグラスでいろいろな種類のビールを飲み比べてみるのも楽しいですね。もちろん店員さんのビールの知識も豊富です。和洋の垣根にとらわれない自由なスタンスのビールにあう料理も揃っており、月に一度解禁される麦酒カレーも大人気です。
モグモグ
下北沢駅西口から徒歩4分
駅前の喧騒とは離れた場所にある「モグモグ」は人気のパンケーキのお店です。美味しそうなスイーツパンケーキがたくさんありますが、目を引くのはお食事パンケーキ。特に平日限定で20食という「ラザニア風パンケーキ」は、鉄板でグツグツ音を立てながら熱々で登場します。ふわふわの軽い生地に、ボロネーゼソースとホワイトソースが重ねられ、フレッシュなトマトが入っていて爽やか。ホワイトソースとチーズのトロトロパンケーキです。わざわざ下北沢まで出かけてでも食べたいと思わせてくれるひと品です。
モグモグ
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
こけら
下北沢駅南口から徒歩5分
下北沢、渋谷、銀座をはじめ、都内に8店舗を持つ『魚真』出身の板前さんが出したお店がこちら「こけら」です。こだわりは毎日欠かさず市場で仕入れる獲れたての季節の鮮魚です。毎日仕入れる鮮魚、旬の味は絶品!その時々の一番美味しい食べ方で旬の味を堪能することができます。名物メニューはウニの木箱のような入れ物に、ウニ、いくら、あわび、穴子、中トロ、エビなどが、酢飯の上に山盛りになった「箱すし」。海の宝石箱のような逸品、ぜひ召し上がってみてください。
クスクス ルージール
下北沢駅北口から徒歩8分
こちらの看板料理はクスクスと共に供される「仔羊の炭火焼」。子羊肉が Mサイズで約250gの塊がお鍋の中で煮込まれて出てきます。クスクスは肉を煮込むものですが、炭火焼きのおいしさも堪能できるようになっています。フランスでビストロ料理の代表として人気のメニュークスクスは、煮込まれた仔羊の下には野菜とスープがタップリと入っています。このスープと野菜をクスクスにかけて食べると、クスクスがスープを吸って旨さを蓄えて驚くような美味しさに大変身しますよ!
abill
下北沢駅北口から徒歩5分
「abill」はヨーロッパの田舎のような雰囲気の、気取らず呑めるビストロ酒場として人気のお店です。こちらの名物は、マドリッド出身のスペイン人シェフ直伝のパエリア。魚介とお肉の旨味がしっかりと米に染み込んでいるので、最後のシメだけではなく、つまみとしても食べたいひと品です。お酒は自然派ワインを中心に、 国、地域を限定せず、本当に美味しいと思ったワインだけを集めています。丁寧に作られた料理をゆったりと食べたい方におすすめです。
下北沢熟成室
下北沢駅北口から徒歩5分
「下北沢熟成室」は熟成料理と自然派ワインのお店。コンセプトは「寝かすことで旨味が増し味が熟れる」で、人気メニューの『熟成パテの盛り合わせ』は焼いてから数日寝かせてから提供されます。寝かせることで味がぎゅーっと詰まり、味わい深くなるんです。ワインはフランスの自然派を取り揃えていて、他では飲めない旨味ワインもあります。シャンソンが流れる店内は、パリの屋根裏部屋に迷い込んだかのような気分にさせてくれる素敵な空間です。
ミズ・クラウディア
下北沢駅北口から徒歩3分
「ミズ・クラウディア」はシックモダンの大人の雰囲気のイタリアンのお店です。半地下ですがオープンカフェスタイルのテーブルもあり、風を感じるテラス席はペット同伴もOK。車も通らない場所なので、ゆったりできる貴重なスポットです。イタリア料理一筋40年レストラン出身のシェフが作るのは、イタリアンをベースにした季節の物や旬の素材を使ったメニューが盛りだくさん。テラスのスモークハウスで作られた、自家製スモークを使ったパスタやピッツァも楽しめます。
ミズ・クラウディア
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
光春
下北沢駅南口から徒歩5分
年に1度は台湾に仕入と勉強に行ってくるというオーナーシェフが作る台湾料理を楽しめる人気店。群馬県甘楽郡の契約農家で作られた野菜を中心に、旬の野菜料理や、お店自慢の料理の数々はどれにしようか迷ってしまいます。お店のおすすめの角煮。ゴロッと大きな角煮は、塊なのに芯までトロトロ。脂っぽさが全く鳴く、豚の美味しさだけがしっかりと残っていて、スパイスが香り後味は爽やか。カウンターにはずらりと紹興酒の甕が並んでいて、めずらしい無ろ過の紹興酒も飲む事ができます。
香家 新代田本店
下北沢駅西口から徒歩8分
香港にある「日式(日本風)」のお店をイメージしたお店は、清潔感があり店員さんは厨房もホールも全て女性。おひとりさまの女性客も多く、気軽に食べれる雰囲気のお店です。メニューは坦々麺などの麺類が中心で、細麺とほど良く合うスープは辛さも段階的に選ぶことができるので、辛さに弱い人も大丈夫。汁なし担々麺は甘いようで辛さがほのかにピリッときいています。小籠包・餃子などサイドメニューや麻婆豆腐・棒棒鶏・海老チリなどの一品料理も充実しています
いかがでしたか?
少し離れた場所にあっても、そこにおいしいグルメが待っているならがんばって歩けてしまいますよね。