2019年03月14日

【全国】一本桜にパワーをもらう春の旅へ。孤高の存在感を放つ「一本桜」10選

【全国】一本桜にパワーをもらう春の旅へ。孤高の存在感を放つ「一本桜」10選

日本人にとっては、春は桜の季節です。ほんのりピンクの花が一斉に開くと、旅に出たい気分が盛り上がります。花見客の押し寄せる有名公園もきれいですが、一本だけの桜が堂々と咲いているのも感動もの。全国には樹齢が300年を超える古い「一本桜」があります。全国の「一本桜」を見る旅で、春の美しさと桜のパワーを感じませんか。

一生に一度は見たい!気高く立ち尽くす、一本桜。

満開の桜

春は新しいスタートをする季節です。ワクワクの中にちょっぴり不安を感じることもあるかもしれません。そんなときは、一本だけで力強く咲いている「一本桜」を見に行きませんか。力強く、気高く立ち尽くす一本桜を見れば、あふれる生命力を感じられ、こちらまでパワーがみなぎるようです。山々をバックに立つ一本桜、歴史あるお寺に咲く桜、田園風景の中にたたずむ桜など、全国には見る人をひきつけてやまない生命力あふれる一本桜がたくさんあるんです。

一生に一度は見たい!気高く立ち尽くす、一本桜。1851201

出典:hikari555さんの投稿

最近では「一本桜をめぐる旅」にハマる人が、しだいに増えてきつつあります。樹齢1000年を超える古木などは、巨大な幹に大きな枝を広げて神々しく感じます。今回は、全国から樹齢300年を超える「一本桜」を10本集めました。例年の「見ごろ時期」もご紹介しますので、春の空気の中でりんと立つ桜を見る旅に出かけましょう!

1.小岩井農場の一本桜/岩手県 岩手郡雫石町

岩手山をバックに、牧草地に立つ一本桜(例年の見ごろ:5月初旬)

小岩井農場

出典:両ちゃんさんの投稿

「小岩井農場の一本桜」は、樹齢約100年のエドヒガンザクラです。岩手県の人気観光牧場「小岩井農場」の牧草地のなかに立っています。周囲に桜の木がないのは、この木がもともと牛の放牧地に「日陰樹」として植えられたからです。夏の強い日差しから牛を守る働きをしていた桜は、百年を経てのどかな牧草地の中に凛と立つ古木となり、人気を集めています。

岩手山をバックに、牧草地に立つ一本桜(例年の見ごろ:5月初旬)1851202

出典:花芽吹さんの投稿

この桜が立つ牧草地には立ち入りができないため、近くの農道から眺めましょう。農道からは適度な距離があって、満開の時期にはまるで絵画のように美しい姿です。

桜と雪山

「小岩井農場」は岩手県の人気観光地。一本桜が見ごろを迎える5月初旬・ゴールデンウィークの時には農場内や「まきば園」の桜も満開になります。一本桜と一緒に桜並木も楽しめます。

小岩井農場の一本桜の詳細情報

小岩井農場の一本桜

住所
岩手県岩手郡雫石町丸谷地
アクセス
JR雫石駅からタクシーで15分

2.三春滝桜/福島県三春町

満開時は、流れ落ちる滝のような一本桜(例年の見ごろ:4月中旬)

一本桜 - 三春滝桜

出典:

「三春滝桜(みはるたきざくら)」は、福島県の三春町(みはるちょう)にある、樹齢約1000年のベニシダレザクラです。大正11年に国の天然記念物に指定された名木。満開の時には、まるで桜の花びらの滝が流れ落ちるように咲くので「滝桜」と呼ばれています。日本三大桜のひとつとして、神々しさを感じさせる桜です。

三春滝桜

樹高13.5メートル、根のまわりは11.3メートルもある巨大な桜で、周囲には遊歩道が作られています。遊歩道をぐるっと回れば、いろいろな角度から「滝桜」を眺められます。

満開時は、流れ落ちる滝のような一本桜(例年の見ごろ:4月中旬)1851211

出典:CarpeDiemさんの投稿

この桜は、夜も一見の価値があります。満開時には桜の大きさに圧倒されるほど。ライトアップされた「滝桜」は昼とは違う美しさで、昼も夜も写真におさめたくなる桜です。

三春滝桜の詳細情報

三春滝桜

住所
福島県田村郡三春町大字滝字桜久保
アクセス
三春駅 バス 20分
料金
【料金】300円 観桜料300円(高校生以上)

3.吉高の大桜/千葉県印西市

ピンクの花がこんもり華やかな一本桜(例年の見ごろ:4月中旬)

大桜と菜の花

出典:DIVE_SAYさんの投稿

「吉高の大桜(よしたかのおおざくら)」は、樹齢約300年のヤマザクラです。千葉県印西市(いんざいし)の天然記念物に指定されており、昔から人気のお花見スポット。ヤマザクラはソメイヨシノよりも花の色がピンク色で、華やかなのが特徴。満開時には大桜が花びらでこんもりと盛り上がり、圧倒的な存在感です。

ピンクの花がこんもり華やかな一本桜(例年の見ごろ:4月中旬)1851567

出典:彩花*さんの投稿

ヤマザクラは、ソメイヨシノよりも開花が一週間ほど後になります。そこで地元では、ソメイヨシノのお花見が終わったら次は「大桜」のお花見。「大桜」は満開が2~3日しか続かないため、こまめにネットで開花情報チェックしましょう。

山桜81

一本だけでも十分な見ごたえのある「大桜」。満開時も見事ですが、花が散った後の葉桜もとてもきれいです。ヤマザクラは花が散ると赤い若芽が残って濃いピンク色になり、花のころとは違う独特な美しさがあります。

吉高の大桜の詳細情報

吉高の大桜

住所
千葉県印西市吉高930

4.長興山紹太寺のしだれ桜/神奈川県小田原市

山の中腹で、豪快に花が咲き流れる一本桜(例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬)

長興山紹太寺のしだれ桜

出典:鷹10さんの投稿

「長興山 紹太寺(ちょうこうざん しょうたいじ)のしだれ桜」は、 神奈川県小田原市にある樹齢約340年のしだれサクラです。江戸時代に藩主・稲葉正則が植えたという桜で、神奈川県内でも有名な古木。満開時には薄いピンクの桜が流れるように咲き、ため息が出る美しさです。

長興山・枝垂桜-1

高さ13メートルの巨木から、ゆったりと枝が延びているところは圧巻。山の中腹にたたずみ、風が吹くとゆるやかに動きます。時間が止まったかのような幽玄な姿を見せてくれる桜です。

山の中腹で、豪快に花が咲き流れる一本桜(例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬)1851574

出典:

みごとな一本桜を見るためには、狭くて急な山道を歩いて登ることになります。近くに駐車場はありませんが、山道を歩いて登った先には、すっくりとあでやかな一本桜が待っています。つらいところですが、がんばりましょう。

長興山のしだれ桜の詳細情報

長興山のしだれ桜

住所
神奈川県小田原市入生田470
アクセス
箱根登山鉄道入生田駅から徒歩20分

5.慈雲寺 イトザクラ/山梨県甲州市

糸のように細い枝ぶりがみごとな一本桜(例年の見ごろ:4月上旬)

慈雲寺の大糸桜

「慈雲寺 イトザクラ(じうんじ イトザクラ)」は、山梨県の甲州市(こうしゅうし)にある樹齢約300年のしだれサクラです。イトザクラは「エドヒガンザクラ」の変種で、糸のようにほっそりした枝に花がつきます。山梨県の天然記念物でもあり、満開時から散りぎわまで人気のお花見スポットです。

慈雲寺の大糸桜ヨコ3

イトザクラの高さは約14メートル。枝ぶりや木の形そのものがとてもきれいな巨木です。遠くからはもちろん、間近にみても姿の良さが引き立つ桜です。

慈雲寺のイトザクラ

細い枝がたくさん垂れ下がっているので、桜の中に入ると、ピンク色の花びらに包まれているよう。ゆらゆらと風に揺れる桜の中から写真を撮るのはめったにできない体験です。

慈雲寺の詳細情報

慈雲寺

住所
山梨県甲州市塩山中萩原352
アクセス
JR中央本線塩山駅から山梨貸切自動車二本木経由大菩薩の湯行きバスで8分、大藤小学校下車、徒歩3分

6.山高神代桜/山梨県北杜市

樹齢約2000年!あふれるように花が咲く一本桜(例年の見ごろ:4月上旬~4月中旬)

山高神代桜

出典:ranaiさんの投稿

「山高神代桜(やまたかじんだいざくら)」は山梨県にある古刹・実相寺(じっそうじ)の境内にある樹齢約2000年と言われるエドヒガンザクラです。福島県の三春滝桜(みはるたきざくら)とともに「日本三大桜」の一つ。大正時代に国の天然記念物に選ばれ、平成2年に「新日本名木百選」にも選定されました。満開時には巨大な老木から想像以上の花が咲き、見るものを魅了します。

樹齢約2000年!あふれるように花が咲く一本桜(例年の見ごろ:4月上旬~4月中旬)1851583

出典:yanmerさんの投稿

樹齢は1800年とも2000年と言われる古木。花をつける姿からは、重々しいほどの生命力がみなぎっています。木の高さは10メートルあまり、根の周囲は11.8メートル。貫禄と歴史を感じさせる桜です。

山高神代桜

一般的に、エドヒガンザクラは寿命が長いと言われますが、山高神代桜ほどの古木は貴重です。春になって一気に花を開かせる満開時には、長い歴史を経てきた桜のパワーがより強まるようです。

山高神代桜の詳細情報

山高神代桜

住所
山梨県北杜市武川町山高2763
アクセス
JR中央本線「韮崎駅」 バス 30分 周遊バス:4/1〜4/21までの期間運行 JR中央本線「日野春駅」 タクシー 15分 JR中央本線「日野春駅」 徒歩 60分 中央自動車道「韮崎IC」 車 30分 中央自動車道「須玉IC」 車 15分

7.狩宿の下馬桜/静岡県富士宮市

富士山をバックに咲く日本最古のヤマザクラ(例年の見ごろ:4月中旬)

富士山をバックに咲く日本最古のヤマザクラ(例年の見ごろ:4月中旬)1851587

出典:edyfujiさんの投稿

「狩宿の下馬桜(かりやどのげばざくら)」は、静岡県富士宮市にある、樹齢約800年のヤマザクラです。ヤマザクラとしてはおそらく日本で最も古い桜だと言われ、国の特別天然記念物に指定されています。満開時には富士山をバックにして咲き、日本の春らしい景色が楽しめます。

狩宿の下馬桜

この桜は、学名を「赤芽白花山桜(あかめしろばなやまざくら)」といい、咲き始めはピンク色で、白へ変化するという可憐な桜です。「赤芽」とは、赤い桜の若葉のこと。ヤマザクラは花と同時に若葉が出てくるのが特徴で、この桜も白い花に赤い芽が混じって濃いピンク色っぽく見えます。じっくりと桜を眺めて、花と若芽を同時に楽しみましょう。

(静岡県)狩宿の下馬桜

「狩宿の下馬桜」というちょっと変わった名前は、鎌倉幕府を開いた源頼朝(みなもとのよりとも)が、富士山のふもとで狩りをしたときに、馬をつないだという逸話に基づいています。名前からも長い歴史をかんじる桜です。

狩宿の下馬桜の詳細情報

狩宿の下馬桜

住所
静岡県富士宮市狩宿98-1
アクセス
バス:JR富士宮駅 から バス 25分 路線バス猪之頭行き「狩宿下馬桜入口」徒歩10分 車:新東名新富士IC から 30分

8.根尾谷淡墨桜/岐阜県本巣市

花びらの色がピンク→白→グレーに変わる一本桜(例年の見ごろ:4月上旬~中旬)

根尾谷の淡墨桜

「根尾谷淡墨桜(ねおだにうすずみざくら)」は、岐阜県の本巣市(もとすし)にある、樹齢約1500年と言われるエドヒガンザクラです。大きく広がった枝に無数の花がつく満開時は、圧巻の一言。国の天然記念物であり、山梨県の「山高神代桜」と福島県「三春滝桜」と並んで日本三大桜のひとつです。これぞ一本桜!という神秘性をただよわせる桜です。

根尾谷薄墨桜 幹の裏側

樹高16メートル、幹の周りが9.9メートルという巨大な桜が一本だけ立っている風景は、思わずシャッターを押したくなるほど存在感。この桜は、これまでに何度も木として「枯死」の危機を迎えましたが、そのたびに乗り越えてきました。生命力の強さを感じさせる桜です。

満開の淡墨桜 小金井公園

「淡墨桜(うすずみざくら)」というのは、散りぎわの花びらが、薄く墨を伸ばしたように淡いグレー色になることから名づけられました。つぼみのときは一般的な桜のように薄いピンク色をしていますが、満開時には白い花びらとなり、散るときには淡い墨色に変わります。上品な桜の色の変わり具合をじっくりと眺めたい一本桜です。

花びらの色がピンク→白→グレーに変わる一本桜(例年の見ごろ:4月上旬~中旬)1851593

出典:ダイムバッグさんの投稿

「薄墨桜」は昼間の力強さと、妖艶な美しさを同時に楽しめる一本桜でもあります。春の夜にたくさんの花をつけて咲く老桜は、ただただ美しく立っています。

根尾谷淡墨桜の詳細情報

根尾谷淡墨桜

住所
岐阜県本巣市根尾板所今村
アクセス
樽見鉄道樽見駅から徒歩15分

9.醍醐桜/岡山県真庭市

のどかな里山に立つ、荘厳な一本桜(例年の見ごろ:4月上旬~4月中旬)

醍醐桜 -推定1000年の大桜-

「醍醐桜(だいござくら)」は、岡山県の真庭市(まにわし)にある、樹齢約1000年のアズマヒガンザクラです。かつて後醍醐天皇(ごだいごてんのう)が賞賛したともいわれる歴史の古い桜。岡山県でも有数の巨木で、のんびりした里山の風景の中にくっきりと立つ一本桜は荘厳な雰囲気をたたえています。

のどかな里山に立つ、荘厳な一本桜(例年の見ごろ:4月上旬~4月中旬)1851597

出典:まめきちさんの投稿

桜の周囲にはめだつものもなく、すっきりと天に向かって伸びている姿には、目を奪われるほどの強さがあります。「日本名木百選」に選ばれた桜は大人気スポットで、満開時は大勢の花見客に囲まれます。それでも早朝や夕方になるとひとが減り始め、のんびりと一本桜を眺めることができます。

醍醐桜

夜になるとライトアップもあり、より桜が大きく感じられます。樹高18メートル、根本の周囲9.2メートル、枝張りが東西南北2メートルという堂々たる巨木にたっぷりの花がつく満開の姿は「迫力!」の一言でしょう。

醍醐桜の詳細情報

醍醐桜

住所
岡山県真庭市別所
アクセス
美作落合駅から車で40分

10.一心行の大桜/熊本県南阿蘇村

菜の花に囲まれて立つ一本桜(例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬)

一心行の大桜

出典:kiyo4さんの投稿

「一心行の大桜(いっしんぎょうのおおざくら)」は、熊本県の南阿蘇村(みなみあそむら)にある、樹齢約400年のヤマザクラです。周囲には他の桜もありますが、樹高14メートル、枝が東西に21.3メートル、南北に26メートルも広がっているという、桜としては最大級のサイズ。菜の花に囲まれて立つ孤高の一本桜です。

一心行の桜

巨木の周囲には遊歩道が整備されていて、まわりながらゆっくりと桜の花を見ることができます。のんびり歩いて、1周するのに約3分。歩いて回ると、桜の大きさを体感できます。

一心行の大桜 ライトアップ ②

ライトアップされると、より姿の良さがきわだつ桜です。なおこちらの桜は、例年の見ごろが4月初め上旬ごろ。南阿蘇村(みなみあそむら)は熊本市より標高が高いため、平地の桜よりも開花が遅くなることがあります。ライトアップ期間も変わってきますので、ネットなどで開花状況をこまかくチェックしておきましょう。

一心行の大桜の詳細情報

一心行の大桜

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松3240
アクセス
南阿蘇鉄道中松駅から徒歩15分

一本桜をめぐって、パワーをもらえる旅を

一本桜 - 三春滝桜

桜は日本人の心とも言われます。歴史のなかで立ちつづけてきた一本桜からは、強い生命力と力強さを感じます。一本桜をめぐる旅は、新しいスタートをする春にふさわしい旅。長い時間を生きた桜から、明日に向かうパワーをもらいませんか。

関連記事

関連キーワード