
【京都】新しいホテルのカタチ。おしゃれで気楽な「カフェ系ホテル」に注目!7選
女友達との京都旅。“せっかくだからおしゃれなホテルに泊まってみたい”と思っても、様々なタイプの宿泊施設があって迷ってしまいますよね。そこでこの記事では、気軽な女子旅におすすめの「カフェ系ホテル」をご紹介します。おしゃれで、お手頃価格で、お気に入りのカフェのようにくつろげる。そんな新しいタイプのホテルが、最近じわじわと増えているんですよ。宿選びにお悩みの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
2019年04月25日
目次
近くのカフェに行くような感覚で、気軽に泊まれるホテルが最近増えています。ホテルによって細かい部分は違いますが、特徴的なのは「おしゃれでカジュアルな空間」と、「リーズナブルな宿泊費」、そして「カフェ&バーが併設されている」ことです。
お手頃価格でおしゃれ!お部屋は安心の個室◎
気取らずにまったりと過ごせるおしゃれな空間は、女子旅の気分を高めてくれます♪ 高級ホテルのような至れり尽くせりのサービス&設備はありませんが、そのぶん宿泊費がリーズナブルなのも嬉しいポイント。
また、個室タイプのお部屋があるので、お安いとはいえプライベートはしっかり確保できます。だらんとリラックスした状態でお喋りを楽しめますよ。
また、個室タイプのお部屋があるので、お安いとはいえプライベートはしっかり確保できます。だらんとリラックスした状態でお喋りを楽しめますよ。
併設のカフェ&バーが便利♪
併設のカフェ&バーは、滞在中なにかと便利。好きなタイミングでおしゃれなドリンクやフードを楽しむことができます。その都度お会計のカフェなら、コース料理と違って利用してもしなくてもOK。外に食べに行くのも、楽にホテルで食べるのも、その日のテンションで決められます。旅の自由度が高まりますね♪
ここからは、おしゃれで、お手頃価格で、お気に入りのカフェのようにくつろげる京都の「カフェ系ホテル」をご紹介していきます! ぜひ、ホテル選びの参考にしてみてくださいね。
ここからは、おしゃれで、お手頃価格で、お気に入りのカフェのようにくつろげる京都の「カフェ系ホテル」をご紹介していきます! ぜひ、ホテル選びの参考にしてみてくださいね。
1. ホテル丸ごと、女子旅専用♡ 「CAFETEL」
京阪の三条駅からすぐ、鴨川沿いにある「CAFETEL」は、女子旅の為に考えられた女性専用のホテルです。女子3人が泊まることを想定したお部屋やサービス、施設が充実! 宿泊費もかなりお手頃で、友達とカジュアルに京都旅行を楽しめますよ。
お喋りが弾むかわいいお部屋
3人部屋のベッドは3台とも同じサイズだから、仲間はずれなし。仲良くおしゃべりを楽しめそうですね♪ パジャマやスリッパなどのアイテムもかわいくて、写真に撮っておきたくなります。シャワールーム、トイレは共用ですが、女性専用ホテルだから安心です。
1階のカフェでいつでもホッとひと息
1階にはカフェがあります。テラス付きでオープンな雰囲気。朝8時~夜10時半まで営業していて、ドリンクだけでなく朝食プレートやランチも楽しめます。ホテルに到着した時や、次の日観光に出かける前、気軽に立ち寄れるのがいいですね。
モーニングやランチも◎
京都ベーカリーの食パンを使ったモーニングなど、京都らしさを感じられるメニューが並びます。朝食は3プレートから選べるので、友達とシェアしても楽しそうです。「旅館やホテルのごはんは多すぎる」と感じる人にちょうど良い内容かも!
公式詳細情報CAFETEL 京都三条 for Ladies
東山・祇園・北白川 / スタンダードホテル
- 住所
- 京都府京都市東山区大和大路通三条下る新五軒町173
- 地図を見る
- アクセス
- 京阪本線 三条駅2番出口より徒歩
- 宿泊料金
- 2,500円〜 / 人
- 宿泊時間
- 16:00(IN)〜 11:00(OUT)など
2. 落ち着きのある大人カフェ空間「THE SHARE HOTELS RAKURO京都」
丸太町駅から徒歩約2分、京都御所が徒歩圏内にあるこちらのホテルは、2018年8月にオープンしたばかり。シンプルで落ち着きがあり、大人女子におすすめの雰囲気です。
お部屋は清潔感とくつろぎやすさが◎
インテリアは明るい色合いで清潔感があります。和洋室タイプのお部屋が多く、靴を脱いでまったりくつろげますよ。様々なサイズ感のお部屋があるので、2人、3人、4人組み、どの人数でも使いやすいはず。また、バスルーム・トイレ・洗面台が独立していて、快適に過ごせるでしょう。
夜はハイボール、朝は京都ごはん
1階のカフェ&バー「ツナグ」は朝7時から夜11時まで営業。好きなタイミングで、気軽に食事やティータイムを楽しめるのが良いですね。夜はフライドチキンと強炭酸のハイボールが名物。旅疲れをスパッと吹き飛ばしてくれそうです。京都のおばんざいを味わえるやさしい朝食も人気。
京都の本を読んで、旅を深める
京都関連の本が並ぶライブラリー&ラウンジも。空いた時間に読書をして、旅に役立つ情報を見つけてみてはいかがでしょうか。
公式詳細情報RAKURO 京都 by THE SHARE HOTELS
二条・烏丸・河原町 / スタンダードホテル
- 住所
- 京都府京都市中京区常真横町186
- 地図を見る
- アクセス
- 丸太町駅より徒歩約2分
- 宿泊料金
- 2,300円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
3. 京都のアート&カルチャー発信地「ホテル アンテルーム京都」
元・学生寮だったという「ホテル アンテルーム」は、京都のアート&カルチャー発信地。宿泊施設の他にギャラリー、ショップ、レストラン&バーが併設されていて、京都の“今”を感じながら過ごすことができます。場所は九条駅から徒歩8分ほど。
写真を撮りたくなる!アートなお部屋
写真家・蜷川実花氏をはじめ、様々なアーティストが手掛けたコンセプトルームが人気。非日常的な空間が、旅のテンションを上げてくれます。ホテルでの記念撮影が楽しくなりそうですね。シンプルなスタンダードルームにもそれぞれ絵画などの作品が飾られていて、特別感がありますよ。
近所のカフェのように、居心地の良いレストラン
館内には、お酒とアートを楽しむラウンジバー「ANTEROOM BAR」と、朝食レストラン「ANTEROOM MEALS」があります。どちらも程よくカジュアルな雰囲気で、行きつけのカフェのように、くつろいで過ごせますよ。
京都「坂ノ途中」さんから届く野菜を使った、やさしい朝ごはん
朝食メニューは、旬の野菜や食材を使ったピタパンサンドやスムージーなど。食材は、環境負荷の少ない野菜を扱う、京都発の注目企業「坂ノ途中」さんから仕入れているそうです。ホテルの朝食で、京都の良いモノや新しい取り組みにふれられるなんて素敵ですね。
公式詳細情報ホテル アンテルーム 京都
京都駅周辺 / スタンダードホテル
- 住所
- 京都府京都市南区東九条明田町7
- 地図を見る
- アクセス
- JR京都駅八条東口より徒歩15分。地下鉄烏丸線九条駅より徒歩8分。
- 宿泊料金
- 2,800円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 11:00(OUT)など
4. 浴場でゆったり癒される「SAKURA TERRACE THE ATELIER」
JR京都駅から徒歩約6分というバツグンの立地を誇るホテルです。パブリックとプライベートの両方を大切にした空間は、居心地の良さ◎。カフェ兼ラウンジは、誰でも気軽に利用できるオープンな雰囲気です。読書とフリードリンクを楽しむことができますよ。
プライベート感を大切にした、機能性の高いお部屋
お部屋は全て個室。相部屋やゲストハウスの雰囲気が苦手という方でも安心して過ごせます。周りを気にせずお喋りを楽しみましょう。最大4人まで泊まれるお部屋はグループでの女子旅にぴったり。ベッドはそれぞれ独立しているので、1人1人の空間を大切にしながら仲良く眠ることができます。
手足を伸ばせるバスルームが嬉しい♪
客室にシャワーはありませんが、夜中の1時まで入れる大浴場があります。京都の街をたくさん歩いても、全身がほぐれる大きいお風呂に入れるので疲れが取れそうです。手頃なホテルにいながら、旅館のような入浴時間を過ごせますね。
朝も昼も夜もおいしい♡
併設のカフェ&ダイニングでは、時間帯に合わせたメニューを提供。自家焙煎のコーヒーと自家製スイーツは、チェックイン後のひと休みにぴったりです。夜はバルスタイルのメニューがずらり。お酒を飲めない人でも楽しめる、おいしそうなおつまみばかりです! 朝食はハーフビュッフェで1日のエネルギーをチャージ。おいしいメニューとともに、ホテルでの滞在を楽しみましょう♪
公式詳細情報SAKURA TERRACE THE ATELIER
5. 暖炉を囲んでまったり「YADO Arashiyama」
阪急嵐山駅から徒歩約8分、“旅の途中に気軽に立ちよれるような、昔の旅籠(はたご)”をイメージしたというホテルです。暖かい明かりが灯るエントランス&カフェは、確かにふらりと入って、足を休めたくなる雰囲気。暖炉スペースもあり、旅人をそっと癒してくれます。
朝日が差し込むシンプル&カジュアルなお部屋
客室はシンプルで清潔感があります。全て個室で、洗面台・トイレ・シャワールーム完備。女子のお泊りで外せない部分がしっかりとおさえられていて、快適に過ごせそうですね。最大4人まで利用OKの、コーナーデラックスツインルームもあります。
鮮やかなブレンドハーブティーでひと息
10時から17時まで営業している併設のカフェでは、オリジナルブレンドのハーブティーを楽しめます。見た目も鮮やかで心が和みますよ。3種類の中から選べるリーズナブルな朝食も。しっかり食べて、気持ちよく1日をスタートさせましょう。
YADO Arashiyamaの詳細情報
6. スタッフさんが京都旅をサポート「The Lower East Nine Hostel」
京都駅のお隣、九条駅の3番出口を出てすぐの場所にあるホステルです。おしゃれなデザインと機能的なファシリティが特徴。共有スペースやカフェにはスタッフさんが常駐していて、京都観光のコンシェルジュとして宿泊客をサポートしてくれますよ。
しっかりくつろげるツインルームがあります◎
ドミトリーの客室が多いですが、プライベートが確保されたツインルームもあります。ツインルームなら専用のバスルームとトイレも備え付けられているので快適。他の宿泊客を気にせずに、ゆったり過ごせるでしょう。
スペシャリティコーヒーを味わえるカフェ
1階のカフェスペースは、朝8時から午後18時までオープン。ゆったりとしたソファ席もある落ち着いた空間で、ドリンクや軽食を楽しめます。スペシャリティコーヒーはおすすめの一杯。ほっと落ち着く抹茶ラテや、アルコールも提供しています。
ブランチプレートを食べながら、今日の予定を確認♪
人気の「ブランチプレート」は、ベーコンにソーセージ、新鮮な野菜、目玉焼き、トースト、そして季節の一品と盛りだくさん。出発前の腹ごしらえにぴったりです。スタッフさんに京都のおすすめスポットを聞いて、友達と旅の計画を練りながら、おいしい朝ごはんを味わってはいかがでしょうか。
ザ ロウワー イースト ナイン ホステルの詳細情報
7. 京都グルメがそろう錦市場のすぐそば!「グリッズ京都」
河原町駅から徒歩約5分、京都の台所と呼ばれる「錦市場」のすぐそばにあるホテル+ホステルです。
京都の味をたっぷり楽しもう♪

ホテルに荷物を置いたら、すぐ近くの市場へ出かけてみてはいかがでしょうか。食べ歩きをしてお腹いっぱいになったら、すぐにホテルに帰れるのは便利ですね。テイクアウトグルメを買って、ホテルで食べるのも楽しそうです。京都市民に愛されているグルメを満喫しましょう♪
友達の家に泊まるような気楽さ
友達とゆっくりお喋りを楽しむならプライベートルームがおすすめ。2~4人までOKの様々なタイプがあり、お部屋ごとにインテリアが変わっていてかわいいです。シャワー・洗面台・トイレも付いていて安心。友達のお部屋に泊まるように、リラックスして過ごすことができますよ。
朝食ビュッフェがおトク!
1階に宿泊者専用のカフェ&バーがあります。夜18時〜22時はビールなどのアルコール類を、朝7時~10時はパンやスクランブルエッグといった朝食を、ブッフェスタイル楽しめます。市場で食事を楽しむ場合は素泊まりプランでもOK。自由に計画できるのが良いですね。
自由にカジュアルに、旅を楽しみましょ
行きなれたカフェのように、まったりとくつろげる「カフェ系ホテル」をご紹介しました。宿泊費がお手頃なので、気軽に、おしゃれな京都旅を楽しめますよ。ご紹介したホテルはシングルルームがあるところも多いので、次はひとり旅に挑戦してみるのもいいかも。自分に合うホテルを見つけて、京都旅行をさらに満喫してくださいね。
紹介ホテルを比べてみる
※最大50%お得 Go To トラベルキャンペーン適用後の料金・詳細は各予約サイトをご確認ください。