2019年06月28日

【全国】雨の日だからこそ映える景色がある。雨の日に訪れたい絶景スポット8選
雨降りの日は、気分もどんよりしがち。でも、日本には、雨の日だからこそ映える景色があるのをご存知でしょうか。“恵の雨”と表現されることの多い雨は、世界をまた違った景色に見せてくれる魅力的な力があります。しっとりと雨に濡れた風景は、晴れた日とはまったく別物の感動を与えてくれることでしょう。この記事では、憂鬱な気持ちを跳ねのけてくれる、雨の日だからこそ美しい絶景スポットをご紹介します。
目次
雨には、メリットもいっぱい!
1.奥入瀬渓流 【青森県】
迫力満点の水の流れに出会える
奥入瀬渓流の詳細情報
2.白神山地 【青森県・秋田県】
雨が降ると神秘的な山へと変身
3.明月院 【神奈川県】
はっとするような明月院ブルー
4.奈良井宿 【長野県】
ヒノキの香りに癒される
奈良井宿の詳細情報
5.苔の森 【長野県】
一面しっとりとした、苔の世界
6.ひがし茶屋街 【石川県】
雨に濡れて妖艶さを増す街
ひがし茶屋街の詳細情報
7.祇王寺 【京都府】
濡れた苔が悲しい実話をより侘しくさせる
8.瑠璃光院 【京都府】
雨に濡れて瑞々しさを増すもみじ

一階書院は有料ですが、“瑠璃の庭”を見ながらお茶を頂くことができます。瑠璃光院という名は、庭に生える苔の一種がまぶしいほどの瑠璃色に輝いたことに由来するとか。雨に濡れた瑠璃光院の苔は、瑞々しさを増しとても艶やかです。お寺の名前の由来になったことに納得。
瑠璃光院の詳細情報