2019年07月28日

208もの島が浮かぶ風光明媚な場所 長崎県「九十九島」の楽しみ方♩
長崎県は594もの島を有し、その数は日本一!長崎県の「九十九島」には、大小208もの島々が浮かんでいて島の密度も高いことから、展望台からはどこまでも広がる多島美を望むことができるんですよ。そんな九十九島は、絶景を見て楽しむのはもちろん、島を間近に感じられるクルージングや恩恵を受けて育ったプリプリの牡蠣など、五感で楽しめる場所。今回は長崎の海のリゾート「九十九島」の楽しみ方を、5つに絞ってご紹介していきます。
アクティブにもしっとりも、いろんな過ごし方であそべるリゾート♩
九十九島の楽しみ方は5つ!
そこでこの記事では、この5つの楽しみ方を順にご紹介していきます。九十九島の自然をあなた好みに満喫しましょ♩
1.展望台から絶景を眺める。
九十九島の多島美を望むなら、周辺にある展望台から眺めるのがおすすめ!展望台によって見える角度が異なるため、先にどんな景色を見ることができるのかチェックしておきましょう。ここでは、4つの人気展望台についてご紹介します。
ここからの大パノラマは必見!「展海峰」

九十九島南部の景色を一望できる「展海峰」。九十九島と佐世保港を間近に見ることができます。数ある展望台の中でも一番人気で、九十九島を代表するビュースポットです。目の前に広がる自然がつくり上げた幻想的な美しさに、息を飲んで魅入ってしまうことでしょう。どこまでも続く島々に、時間を忘れて癒されること間違いなし。
展海峰の詳細情報
ハリウッド映画のロケ地にも「石岳展望台」
石岳展望台の詳細情報
海をもっとも間近に見られる大迫力!「船越展望所」

「船越展望所」は、九十九島周辺にあるいくつもの展望台の中でも最も標高が低い場所にあるため、海や島の緑が目前に広がるんです。その迫力はほかの展望台とは桁違い!また道路のそばにあるため、アクセスのしやすさも魅力です。
船越展望所の詳細情報
3つの異なる景色を楽しめる「弓張岳展望台」
弓張岳展望台の詳細情報
2.遊覧船でクルージング
3.アクティブにシーカヤックに挑戦★
4.水族館で九十九島の生き物と触れ合う
九十九島の海が再現された「九十九島水族館 海きらら」
5.うま味が凝縮♡九十九島かきに舌鼓
「九十九島かき」は、九十九島のブランドガキ。九十九島かきは身が締まっていて、食感はプリプリ、旨みもギュッと詰まっていて濃厚な味がするんです。そんな九十九島かきを食べることができるお店をご紹介しましょう。
マルモ水産 海上かき小屋
ふじ若丸 中里店
ふじ若丸 中里店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
おまけ 九十九島最大の島「黒島」で美しい教会を見よう

「黒島」は九十九島最大の島で、有人島のひとつ。「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産のひとつ「黒島の集落」として、世界文化遺産に登録されています。「黒島天主堂」はレンガ造りの教会で、有田焼の磁気タイルや天井など見ておきたい箇所が色々。信者でなくとも心奪われるような、美しい空間です。
※見学時は要連絡。ただし、2021(令和3)年3月までは改修工事のため、見学の事前受付は停止中。
※ミサなど教会行事が行われている際は見学不可
黒島天主堂の詳細情報
ホテルはここがおすすめ◎!
九十九島に臨む、絶景リゾートホテル♩「九十九島ベイサイドホテル&リゾート フラッグス」
公式詳細情報
佐世保・九十九島 / リゾートホテル
- 住所
- 長崎県佐世保市鹿子前町740
- 地図を見る
- アクセス
- 佐世保駅からホテル間無料シャトルバスあり/西九州自動車道佐世...
- 宿泊料金
- 6,600円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
絶景とグルメ、アクティビティで神秘の九十九島を満喫しよう
西海国立公園 九十九島の詳細情報
九十九島パールシーリゾートの詳細情報