2019年08月03日

【宮城】グルメに温泉、よくばりに楽しみつくす1泊2日のひとり旅プラン
仕事にお付き合いに忙しい日々を送っていると、休みの日はつい何もせずにだらっと過ごしがちですよね。もちろんゆっくり体を休めるのは大事ですが、忙しい毎日だからこそ思いっきり楽しむ時間も必要です。そんな時におすすめなのが、宮城へのひとり旅。観光、グルメ、絶景に温泉と、楽しみがぎゅっと詰まった宮城なら、1泊2日の週末旅でも気分をリフレッシュすることができますよ。今回は、宮城の魅力を味わいつくせる1泊2日のひとり旅プランをご紹介します。
目次

お仕事に付き合いにと、忙しく過ぎてゆく日々。せっかくの休みの日も、ついだらだらと過ごしてしまいがちですよね。もちろんしっかりと体の疲れをとって休み明けに備えることは大切です。でも、思いっきり自由で楽しいと思える時間がないと、心が疲れてしまいます。「今日も何もせずに終わってしまった…」なんてテンション低めの休日を過ごしている人は、1泊2日の気軽なひとり旅に出てみませんか?
ショートトリップにぴったり♪ぎゅっと魅力の詰まった宮城
宮城旅を満喫するためのポイント
【Day1】仙台市内で観光&グルメを満喫

宮城旅の1日目は仙台観光から始めましょう。バスを使って仙台市内の主な観光スポットを巡ったり、仙台グルメを満喫したり。自然と文化が融合する「杜の都」をアクティブに楽しんで。
まずはお肉でパワーチャージ♪駅ナカの「牛たん通り」でランチ
「たんや 善治郎 牛たん通り店」で宮城限定のお味を堪能

出典:www.instagram.com(@marikomarihe1)
なかでもおすすめなのが、炭火でジューシーに焼き上げた厚切りの牛タンが人気の「たんや 善治郎 牛たん通り店」。観光客だけでなく、地元の方にも愛されているお店なんですよ。「たんや 善治郎」は宮城県内にしか展開していないので、このおいしさを味わえるのは宮城を訪れた人だけの特権です♪
たんや 善治郎 牛たん通り店の詳細情報
たんや 善治郎 牛たん通り店
仙台、あおば通、宮城野通 / 牛タン、おでん、居酒屋
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台駅 3F 牛たん通り
- 営業時間
- 10:00~21:00(L.O)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999
- ¥3,000~¥3,999
市内循環バス「るーぷる仙台」の一日乗車券をゲットしよう

出典:www.instagram.com(@juria.28)
仙台の観光には、仙台中心部の主な観光スポットを循環するバス「るーぷる仙台」が便利。一周は約一時間ほど、15~20分間隔で運行しているので、効率よく観光をすることができます。レトロな車体がかわいく、乗っているだけでも楽しいですよ。

出典:www.instagram.com(@hisano_19)
乗車料金の支払いには現金やICカードが利用できますが、観光スポットを巡るなら乗り降り自由の一日乗車券がとってもお得!レストランや観光スポットでの割引特典などもあるので、ぜひ活用してくださいね。一日乗車券は仙台駅の構内や、「るーぷる仙台」の始発駅である仙台駅西口のバス乗り場などで購入することができます。
気をつけて!「るーぷる仙台」は一方通行です

出典:www.instagram.com(@puniiii3)
「るーぷる仙台」は一方通行で、逆回りはありません。ぐるっと一周する間にお目当てのスポットを巡れるよう、あらかじめルートマップを確認して計画を立てておきましょうね。
るーぷる仙台の詳細情報
極彩色の霊廟「瑞鳳殿」で歴史に思いを馳せる
瑞鳳殿の詳細情報
瑞鳳殿
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2
- アクセス
- 1) JR仙台駅西口バスプールからバスで15分るーぷる仙台「瑞鳳殿前」下車、徒歩5分 2) JR仙台駅西口バスプールからバスで10分仙台市営バス「霊屋橋・瑞鳳殿入口」下車、徒歩10分 3) 地下鉄東西線大町西公園駅から徒歩で15分 4) 東北自動車道仙台宮城ICから車で15分
- 営業時間
- 9時00分〜16時30分
- 料金
- 小学生 210円 団体割引あり(20名から) 中学生 210円 団体割引あり(20名から) 高校生 410円 団体割引あり(20名から) 大人 570円 団体割引あり(20名から) 備考 障害者割引あり
「仙台城跡」で仙台の街を一望

仙台城跡は「青葉城址」とも呼ばれ、その名のとおり緑豊かな青葉山の丘陵地帯に位置。城自体は現存せず、今は石垣に城の面影が残る公園となっています。天守台からは仙台市街を一望することができ、美しい風景と爽やかな空気に心が和みます。バスは「仙台城跡」で下車しましょう。
「伊達政宗公騎馬像」の凛々しい姿にドキッ♡
逢えたらラッキー!イケメン揃いの「伊達武将隊」

出典:www.instagram.com(@datebusyoutai)
日によってはイケメン揃いのおもてなし集団「伊達武将隊」に遭遇することも。もし会えたらラッキーです♪ぜひ照れずに記念撮影をお願いしてみて。
仙台城跡の詳細情報
仙台城跡
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区川内1
- アクセス
- 1) 仙台駅からバスで30分徒歩5分 2) 東北自動車道仙台宮城ICから車で15分 3) 地下鉄東西線仙台駅から列車で5分国際センター駅下車、徒歩15分
- 営業時間
- 9時00分〜17時00分
- 料金
- 青葉城資料展示館700円
【番外編】時間があれば途中下車したいスポット
自然のなかのアート空間で感性を磨く「宮城県美術館」

出典:www.instagram.com(@hana.iro.coromo)
前庭から北庭に抜ける「アリスの庭」。鏡に映る不思議な風景が見る人を異次元に誘います。こちらには子どもや動物をモチーフにした彫刻が飾られています。
宮城県美術館の詳細情報
宮城県美術館
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区川内元支倉34-1
- アクセス
- 1) 地下鉄東西線国際センター駅から徒歩で7分または川内駅下車、徒歩7分 2) JR仙台駅西口バスプールからバスで15分仙台市営バス「二高・宮城県美術館前」下車、徒歩3分 3) JR仙台駅西口バスプールからバスで40分るーぷる仙台「国際センター駅・宮城県美術館前」または「二高・宮城県美術館前」下車、徒歩5分 4) 東北自動車道仙台宮城ICから車で20分
- 営業時間
- 9:30〜17:00 観覧券の発売は16:30まで
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合はその翌日)、その他臨時休館日
- 料金
- 大学生 150円 大人 300円 ・常設展 ・団体割引あり(20名〜) 備考 障害者・高齢者割引あり
戌年、亥年女子必見のパワースポット「大崎八幡宮」
大崎八幡宮の詳細情報
大崎八幡宮
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1
- アクセス
- 1) JR仙台駅西口バスプールからバスで20分仙台市営バスまたはるーぷる仙台「大崎八幡宮前」下車、徒歩すぐ 2) JR仙山線国見駅から徒歩で15分またはJR仙山線東北福祉大前駅より徒歩15分 3) 東北自動車道仙台宮城ICから車で10分
- 営業時間
- 9時00分〜17時00分
ケヤキ並木や商店街をのんびり散策
木漏れ日あふれる癒しのみち「定禅寺通り」
定禅寺通の詳細情報
雑貨店「Merry Merry Christmas land dia and merilab」で一期一会の出会いを楽しむ

出典:www.instagram.com(@chiroriangirl)
定禅寺通りから徒歩約1分ほどの雑貨店「Merry Merry Christmasland dia and merilab(メリーメリークリスマスランド ディア アンド メリラボ)」。お店のオリジナル雑貨や、クリエイターによるアート作品を販売しています。地域性を感じられる個性的な雑貨の数々が、女子の心をキュンとさせてくれますよ♪

出典:www.instagram.com(@merrys2015)
こちらは宮城の伝統的な工芸品、こけしをモチーフにしたクリップです。お友達へのばら撒き土産にしても喜ばれそうですよね。商品のラインアップは時期によって入れ替わるので、自分好みの一品との特別な出会いを楽しんで。

出典:www.instagram.com(@merrys2015)
かさばらず、実用性もある箸置きは自分土産におすすめです。こけしのきょとんとした表情がなんとも愛らしいですね。
MerryMerryChristmasland* dia and merilabの詳細情報
活気あふれるメインストリート「クリスロード商店街」
クリスロードの詳細情報
仙台っ子の心のよりどころ「三瀧山不動院」をお参り

出典:www.instagram.com(@y_yuhei1018)
クリスロード商店街最大の見どころとも言える「三瀧山不動院(みたきさんふどういん)」。商店街の中心付近にある不動明王を奉る寺院で、地元では「みたきさん」の名で親しまれています。こちらは「願えば叶う」と言われるパワースポット。叶えたい願いごとがあるなら、ぜひお参りしてみてください。
三瀧山不動院の詳細情報
「阿部蒲鉾店 本店」の「ひょうたん揚げ」を食べ歩き
阿部蒲鉾店 本店の詳細情報
宿泊は温泉宿でほっこり♪「松島温泉 ホテル絶景の館」へ
公式詳細情報
松島温泉 ホテル絶景の館
宮城県 / 松島 / リゾートホテル
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島東浜4-6
- アクセス
- 仙石線 松島海岸駅・東北本線 松島駅 (15:00~21:00まで送迎有・予約不可)/三陸道松島ICより10分
- 宿泊料金
- 8,000円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
【Day2】風光明媚な松島を巡ってパワーをもらう
松島湾の詳細情報
「松島島めぐり観光船」で絶景を間近に眺める
松島島巡り観光船の詳細情報
松島島巡り観光船
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島字町内85
- アクセス
- 1) 仙石線松島海岸駅から徒歩で5分 2) 三陸自動車道松島海岸ICから車で10分
- 営業時間
- 8:00〜17:00 年中無休、7日前まで予約要。
- 料金
- 障害者・高齢者割引有り
「まぐろ茶家 松島店」でお寿司ランチに舌鼓♪
まぐろ茶家 松島店の詳細情報
まぐろ茶家 松島店
松島海岸 / 寿司、海鮮、居酒屋
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島町内47
- 営業時間
- 11:00~15:00 (土・日・祝日はPM6:00頃まで営業。ネタが無くなり次第終了となります)
- 定休日
- 水曜日(水曜日祝日の場合は木曜日休み)
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
- ¥3,000~¥3,999
【こちらもおすすめ】「さんとり茶屋」のふわっふわ♡穴子丼
さんとり茶屋の詳細情報
さんとり茶屋
松島海岸 / 海鮮、あなご
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島字仙随24-4-1
- 営業時間
- 【ランチ】11:30~15:00 (LO14:30) 【ディナー】17:00~21:00(LO20:30)
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
- ¥1,000~¥1,999
もうちょっと食べられそう?そんな時には「むう」をぱくり♪
松島蒲鉾本舗 総本店の詳細情報
松島蒲鉾本舗 総本店
松島海岸 / その他
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島字町内120
- 営業時間
- 営業時間 12月~ 4月 9:00~16:00 5月~11月 9:00~17:00 「日により営業時間の変更がございますので予めご確認ください」
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999
▼まだまだあります松島のB級グルメ
荘厳な空気に背筋が伸びる「瑞巌寺」
神秘を感じる「洞窟遺跡群」
「だるまみくじ」で運試し&厄除けも

出典:www.instagram.com(@sakura_cco)
お参りを済ませたらおみくじにチャレンジしましょう♪この小さなダルマたち、実はおみくじ。運勢を占ったあとは、お土産として持って帰ることができるんですよ。「七転び八起き」や「諦めない心」を象徴するダルマにあやかって元気をもらいましょう。
瑞巌寺(宮城県松島町)の詳細情報
瑞巌寺(宮城県松島町)
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島字町内91
- アクセス
- 1) 仙石線松島海岸駅から徒歩で5分 2) 三陸自動車道松島海岸ICから車で15分
- 料金
- 大人 700円 団体割引:650円(30名から) 高校生 700円 団体割引:650円(30名から) 中学生 400円 団体割引:350円(30名から) 小学生 400円 団体割引:350円(30名から)
「円通院」で良縁をお願い♡

伊達光宗公が眠る、国の重要文化財「三慧殿」。光宗像が安置されている厨子には、ローマを象徴するバラの花やフィレンツェを表す水仙が描かれています。これは伊達家の家臣、支倉常長(はせくら つねなが)がローマ、フィレンツェを訪れたことが由来と言われています。このことから、円通院の境内には西洋文化を感じさせるバラ園が作られているんですよ。
四季を感じる庭園も見どころ
円通院の詳細情報
最後は仙台駅でお土産をゲット♪
仙台銘菓といえば♪みんな大好き「萩の月」
三全 仙台エスパル店の詳細情報
三全 仙台エスパル店
仙台、あおば通、宮城野通 / 和菓子、洋菓子
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 エスパル仙台店 B1F
- 営業時間
- 10:00~20:30
- 定休日
- エスパルに準ずる
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
▼絶対外さない♪仙台の定番スイーツ
辛党さんには「笹カマ」一択
石巻 白謙 仙台駅店 おみやげ処の詳細情報
▼奥が深い笹カマの世界…
自分土産なら「東北スタンダードマーケット」で

出典:www.instagram.com(@tohokuru_tohoku)
東北地方の民芸品や雑貨、食品などを揃えるセレクトショップ「東北スタンダードマーケット」。伝統的な工芸品から新進気鋭の作家の作品まで、センス抜群のお土産をゲットできちゃいますよ。こちらは仙台駅前の「仙台PARCO2」に出店しています。

出典:www.instagram.com(@tohokuru_tohoku)

出典:www.instagram.com(@tohokuru_tohoku)
「鳴子こけし」は縁起物としてだけでなく、インテリアにもおすすめ。このパステルカラーのこけしは宮城・鳴子の「桜井こけし店」のものです。おしゃれな部屋にもマッチしそうですね。
東北スタンダードマーケット 仙台パルコ2店の詳細情報
▼お土産探しの参考に♪
1泊2日で大満足♪宮城旅で充実した休日を

1泊2日の週末旅で宮城の魅力を堪能できるよくばりプランをご紹介しました。なんだか最近楽しいことがないな~なんて思っている方は、見どころたっぷりの宮城へ旅に出てみてはいかがでしょうか?グルメに観光に温泉、パワースポットまで気ままに遊びつくして、テンション低めな休日にさよならしちゃいましょう!