2019年09月20日

美しいものが好きな人へ。東京の美しい建築をゆるりと巡る、1dayトリップ

美しいものが好きな人へ。東京の美しい建築をゆるりと巡る、1dayトリップ

東京には美しい建築がたくさんあります。そんな建築だけを朝から晩まで堪能する、1dayトリップへ出かけませんか?この記事では、詳しいことは分からないけれど建築が好き!という人でも満喫できるように、築地で食べる18品目の朝ごはんやお洒落なランチなども楽しめる場所をセレクトしました。朝は活動的に、おひる以降はゆっくりめにと、緩急もつけています。ノスタルジックな雰囲気ただよう建築、異国情緒感じる建築など、いろんな建築を見て、心がすっきりする休日を過ごしましょう。

都内の美しい建築を一日かけてのんびりと楽しもう

都内の美しい建築を一日かけてのんびりと楽しもう1949176

出典:izzuo119さんの投稿

東京といえば、高層ビルが聳え立ち、人はいつもいっぱいなどのイメージがありますが、人が多くてモノも多い分、世界的建築家やデザイナーが手がけた建物に、貴重な歴史的建造物などもたくさんあるんです。そこで今回は「美しい建築物との出合い」を旅の目的に掲げてみました。

都内の美しい建築を一日かけてのんびりと楽しもう1949193

出典:JIRO_α65さんの投稿

高層ビルやお洒落なファッションビルが建ち並ぶ東京。最新スポットや最新アイテムが集まる場所でもありますが、古き良き時代の面影を残す美しい建物や街並みもたくさんあります。たとえば誰もが知る東京駅は、その歴史を知らなくても、つい立ち止まって魅入ってしまったことがあるのではないでしょうか。

詳しくなくても大丈夫。建築だけじゃない魅力も満喫しましょ♩

詳しくなくても大丈夫。建築だけじゃない魅力も満喫しましょ♩1954432

出典:

今回ご紹介するのは、東京観光に訪れた人はもちろん、東京に住んでいながら東京探検をしたい人でも楽しめる、美しい建築物&お洒落なカフェやレストランを巡る1dayプランです。素晴らしい建築物を目の当たりにすれば、きっとその美しさに魅了されるはず。

詳しくなくても大丈夫。建築だけじゃない魅力も満喫しましょ♩1954189

出典:斗志さんの投稿

旅のスタートは早めにしましょう。なぜなら、ご紹介する多くの建築物は閉館時間が早いため。大体最初のスポットに7時すぎくらいに到着できるといいかもしれません。もちろん、スポットを間引いてゆっくりスタートするのも◎。それでは1day建築トリップを始めましょう♩

広く開かれた、古代インド様式の寺院「築地本願寺」

築地本願寺 (東京都中央区築地) ※2018年12月現在

東京メトロ日比谷線「築地駅」直結。「築地本願寺」は、「開かれたお寺」をコンセプトに、イベントが開かれたり、カフェやショッピングが楽しめたりと、一風変わったユニークなお寺です。築地本願寺は、京都の西本願寺を本山とした浄土真宗本願寺派の寺院。建築様式にはインドの古代仏教建築を模していたり、本堂入口にはステンドグラスが施されていたりと、仏教伝来の面影を感じさせるオリエンタルな雰囲気も楽しむことができます。

広く開かれた、古代インド様式の寺院「築地本願寺」1949355

出典:tetraさんの投稿

中央外階段の左右には、カルラと呼ばれるインドの空想上の動物が鎮座し、ほかにもさまざまな動物のモチーフが点在しています。美しいステンドグラスの下には立派なパイプオルガンもあり、毎週金曜日にはパイプオルガンによるランチタイムコンサートが開かれているんですよ。

築地本願寺の詳細情報

築地本願寺

住所
東京都中央区築地3-15-1
アクセス
築地駅 徒歩 3分 地下鉄日比谷線築地駅

併設のカフェで朝ごはん♪名物メニューは18品もの料理が楽しめる朝食!

「築地本願寺カフェ Tsumugi」 外観 78749870

出典:ジュニアーズさんの投稿

参拝後には、「築地本願寺カフェ Tsumugi」で朝ごはんを食べましょう。朝食の時間は8:00~10:30と限られていて(※)、人気のため並ぶ可能性もあります。なので、旅のスタートは早めがおすすめ。カフェの店内はお寺とは思えないシックでお洒落な雰囲気ですが、大きな窓から見えるのは築地本願寺の本堂。優雅で特別な気分になれますね。

※2019年9月17日(火)現在の情報です

「築地本願寺カフェ Tsumugi」 料理 78430500

出典:msk320さんの投稿

朝早くから行ってでも食べたいのが、お粥とみそ汁に16品のおかずが付いた「18品の朝ごはん」です。18という数字は、築地本願寺のご本尊、阿弥陀さまが掲げた48の願いのうち、特に大切にされている「第18願」にちなんでいるんだそう。品数豊富な朝ごはんは、朝のパワーチャージにぴったり。縁起のいい数字にちなんでいるのもあって、その日一日を元気に楽しく過ごせそうですよね。

築地本願寺カフェ Tsumugiの詳細情報

築地本願寺カフェ Tsumugi

築地、新富町、東銀座 / カフェ、日本料理、甘味処

住所
東京都中央区築地3-15-1 築地本願寺インフォメーション棟
営業時間
[月]  08:00 - 18:00(L.O. 17:00) [火]  08:00 - 18:00(L.O. 17:00) [水]  08:00 - 18:00(L.O. 17:00) [木]  08:00 - 18:00(L.O. 17:00) [金]  08:00 - 18:00(L.O. 17:00) [土]  08:00 - 18:00(L.O. 17:00) [日]  08:00 - 18:00(L.O. 17:00)
平均予算
  • ¥2,000~¥2,999
  • ¥1,000~¥1,999
18品目もの朝食!「築地本願寺カフェ Tsumugi」でモーニングしよう♪

あわせて読む

18品目もの朝食!「築地本願寺カフェ Tsumugi」でモーニングしよう♪

昭和初期に誕生した、東洋一の大邸宅「旧前田家本邸」

昭和初期に誕生した、東洋一の大邸宅「旧前田家本邸」1949485

出典:

京王井の頭線「駒場東大前駅」より徒歩12分。石造りの門を抜けると、生い茂る木々の間から和館が現れ、さらに奥へ進むと、若草色の屋根に赤レンガ張りの洋館がその姿を現します。この和館と洋館が「旧前田家本邸」。「旧前田家本邸」は、加賀百万石前田家子孫の屋敷だった建物で、国の重要文化財に指定されています。

昭和初期に誕生した、東洋一の大邸宅「旧前田家本邸」1949480

出典:summeryさんの投稿

洋館は前田利為の本邸として昭和4(1929)年に完成しました。外観はイギリスのカントリーハウスのようで、温かくて落ち着く雰囲気です。屋敷内には、葡萄唐草の浅いレリーフやステンドグラス、透かし窓など目移りするほど美しい場所がいっぱい。旧前田家本邸といえば照明も見どころの一つで、さまざまにデザインされたレリーフをじっくりと見て回ってみてくださいね。

昭和初期に誕生した、東洋一の大邸宅「旧前田家本邸」1949483

出典:izzuo119さんの投稿

和館は海外賓客に日本文化を伝える目的で建設された書院造の純和風建築で、昭和5(1930)年に完成。違い棚や欄間の透し彫など、内部は日本建築の粋を集めた造りです。前田利為自身は洋館に住み、和館で客をもてなしていたんですね。現在、和館1階広間は無料休憩所になっていて、縁側から美しい日本庭園が望めます。当時にタイムスリップした気持ちで、しばしボーっと過ごすのもいいのでは?

旧前田候爵邸洋館の詳細情報

旧前田候爵邸洋館

住所
東京都目黒区駒場4-3-55
アクセス
駒場東大前駅 徒歩 8分
料金
【料金】 無料

旧前田侯爵邸和館の詳細情報

旧前田侯爵邸和館

住所
東京都目黒区駒場4-3-55
アクセス
京王井の頭線駒場東大前駅 徒歩 8分
料金
【料金】 無料

神々しいほど美しいモスク「東京ジャーミイ」

神々しいほど美しいモスク「東京ジャーミイ」1950095

出典:

旧前田家本邸から徒歩15分ほど。代々木上原にある「東京ジャーミイ」は日本最大のイスラム教寺院で、日本では数少ないトルコ系のモスクです。イスラム教徒でなくても入ることができる希少なモスクなんですよ。ミナレットと呼ばれる尖塔やドーム型のアーチ、グレーの縞模様が入った大理石の柱など、閑静な住宅街の中でひと際存在感を放っています。

神々しいほど美しいモスク「東京ジャーミイ」1950094

出典:saku2_pさんの投稿

アラベスク模様のステンドグラスや美しいカリグラフィで構成された内部は圧巻です。通常、モスクは女性と男性で礼拝場所が分かれていて、東京ジャーミイでも2階が男性用、3階が女性用の礼拝堂となっています。神聖な場所なので、中に入るなら肌の露出は控え、女性はスカーフで髪の毛を覆いましょう。礼拝堂が男女で分かれているのも、肌の露出を控えて髪も覆うのも、全部意味があってすること。イスラム教の文化を理解して、心を落ち着かせ、静かに過ごしましょう。

東京ジャーミイの詳細情報

東京ジャーミイ

住所
東京都渋谷区大山町1-19
アクセス
小田急小田原線代々木上原駅から徒歩3分
日本最大モスク「東京ジャーミー」。イスラム美にうっとり

あわせて読む

日本最大モスク「東京ジャーミー」。イスラム美にうっとり

アール・デコで統一された、宮家の優美な邸宅「東京都庭園美術館」

「レストラン デュ パルク」 外観 87471275 西洋庭園の木々の間からお店を臨む

出典:

JR山手線「目黒駅」から徒歩7分。「東京都庭園美術館」は、アール・デコ調に造られた都立美術館です。建物は戦前に朝香宮ご夫妻の邸宅として建造されたもので、平成27(2015)年に国の重要文化財に指定されました。正門を入ってすぐ左の奥まったところにあるのは、「Du Parc(デュ パルク)」というレストラン。そろそろおなかも空いてきた頃なので、まずはフレンチシェフが腕によりをかけたランチをいただきましょう。

美しい庭園に囲まれて。敷地内のレストランまたはカフェでランチをいただこう!

「レストラン デュ パルク」 内観 115043490 緑の中のレストラン

出典:カツQさんの投稿

ランチメニューは、スープ、メイン、パン、ドリンクが付いた「ショートコース」と、そこに前菜とデザートをプラスした「ランチコース」のどちらかがおすすめ。ランチコースなら予約もできるので、並んで待つ必要もありません。一面ガラス張りの開放的な店内から、素敵な庭園風景を眺めつつ本格フレンチで優雅なひとときを過ごしてみてはいかが?

レストラン デュ パルク

閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。

「カフェ庭園」 内観 91006266 出入口

出典:1prdさんの投稿

敷地内にはもう一つ、ランチを食べられるお店が。それが「Café TEIEN(カフェ庭園)」で、こちらは新館に入っています。ガラス張りの店内からは、美しい庭園が見え、心がスッとほどけていくように感じながら寛ぐことができますよ。サンドイッチやスープ、ショーケースに並んだケーキなどの軽食メニューが中心です。

カフェ庭園

閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。

アール・デコ様式の息をのむ美しさ

アール・デコ様式の息をのむ美しさ1950106

出典:ことりねっとさんの投稿

ランチをいただいた後は、いよいよ館内の見学へ。館内は基本的に撮影NGですが、たまに撮影OKの日もあります。写真を撮りたい人は前もってその日程を公式サイトなどで確認してくださいね。美術館内部のデザインは、壁飾りから家具、照明器具にいたるまでアール・デコで統一され、モダンで優美な、うっとりするような空間。正面玄関のガラスレリーフ扉、大広間正面のアーチに挟まれた鏡と大理石のマントルピース、食堂の壁画、飾り丸柱やシャンデリアなど、どこを見てもため息が出るほどの美しさです。

趣の異なる3つの庭園

趣の異なる3つの庭園1950108

出典:ニーナさんの投稿

敷地内には緑豊かな3つの庭園があります。「芝庭」は朝香宮邸時代から引き継がれている芝生で覆われた開放感のあるエリアで、中央の大きなムクノキがシンボルです。「日本庭園」も朝香宮邸時代から引き継がれている庭園で、築山と池を備えた情緒あふれる景観が楽しめます。「西洋庭園」は元々宮内省の官舎があった場所が整備され、寛ぎの空間になりました。どの庭園も美しく広々としていて、のんびり歩き回るのがとっても楽しい場所ですよ。

東京都庭園美術館の詳細情報

東京都庭園美術館

住所
東京都港区白金台5-21-9
アクセス
目黒駅 徒歩 7分 白金台駅 徒歩 6分

世界的建築家フランク・ロイド・ライトによって生まれた、心和む館「自由学園 明日館」

世界的建築家フランク・ロイド・ライトによって生まれた、心和む館「自由学園 明日館」1950136

目白駅から徒歩7分。「自由学園 明日館(みょうにちかん)」はかつて学校として使われ、現在は重要文化財に指定されている建物。世界的建築家フランク・ロイド・ライトが手がけた建築で、左右対称のシンプルな造りは平等院鳳凰堂に影響を受けたんだそう。池袋駅から徒歩5分ほどの距離にありながら、周囲はもちろん明日館もとても静かで、ここにいる間は時間が緩やかに流れていくように感じられます。

世界的建築家フランク・ロイド・ライトによって生まれた、心和む館「自由学園 明日館」1950139

出典:arc0907さんの投稿

館内には過去に実際、生徒が使用していた木製の家具なども現存。これらの家具も、フランク・ロイド・ライトかその助手によって生み出されたとされています。幾何学的な窓やステンドグラスなどの装飾部分も、広々としたホールや食堂も、どこも温かくて懐かしい、ホッとするような空間です。決して広くて大きな建物ではありませんが、じっくり見て回りたくなるデザインがそこかしこにあふれています。

自由学園明日館の詳細情報

自由学園明日館

住所
東京都豊島区西池袋2-31-3
アクセス
池袋駅 徒歩 5分 JR目白駅 徒歩 7分

喫茶でまったり小休憩

「自由学園明日館」 ドリンク 105534980

出典:まりあてぃーたいむさんの投稿

入館時に「喫茶付」の入館料を支払うと、コーヒーか紅茶に明日館オリジナルのクッキーやパウンドケーキなどの焼き菓子をホールでいただくことができます。特にクッキーはホッとする味わいで、知る人ぞ知る有名なクッキーなんですよ。クラシカルな空間で、窓から差し込む光を感じながら過ごせば、和やかな気分になりますね。ちなみにクッキーは、敷地内にあるギャラリーショップ「JMショップ」でも購入することができるので、お土産にいかがでしょう。

自由学園明日館の詳細情報

自由学園明日館

池袋、目白、雑司が谷(東京メトロ) / カフェ

住所
東京都豊島区西池袋2-31-3
営業時間
[月]  定休日 [火]  10:00 - 16:00 [水]  10:00 - 16:00 [木]  10:00 - 16:00 [金]  10:00 - 16:00 [土]  10:00 - 16:00 [日]  10:00 - 16:00 ■ 営業時間 最終入館15:30 ■ 定休日 月曜(月曜が祝日・振替休日の場合、その翌日休)・年末年始
定休日
月曜日
平均予算
  • ~¥999
  • ¥1,000~¥1,999

現存する日本最古のビヤホールで乾杯!「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」

「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」 外観 113047833

出典:yasuyumeさんの投稿

朝から歩き回って疲れたら、少し早めの時間からお酒を飲んで楽しみましょう♩東京メトロ丸の内線「銀座駅」から徒歩3分、銀座ライオンビルの1階にある「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」は、昭和9(1934)年にオープンした老舗のビヤホールで、現存する国内最古のビヤホールなんですよ。戦災を免れたビルは80年以上の歴史を刻み、どこかノスタルジックな雰囲気がただよっています。

「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」 内観 1566778 昭和9年創業。80周年を迎える店内。

出典:

ビールも大切ですが、建築巡りもぬかりなく。店内はほぼ完成当時のままで、中でもお店のシンボルになっているのが、日本で初めてすべて日本人が制作したガラスモザイクの大壁画!館内の一番奥、ドリンクカウンターの後ろにありながら、その存在感は圧倒的です。高い天井に高い場所に付いた窓、たくさんのテーブルが並んでいる様子は、まさに昔のビヤホールのような雰囲気で、ビールも食事も美味しく感じられるかも♩

「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」 ドリンク 56392865 自慢のサッポロ生ビール【黒ラベル】

出典:

ビヤホールといえば、楽しみはやっぱり生ビール!温度管理やガス圧、清潔さの徹底はもちろん、きめ細やかでしっかりとした泡を作ることにもこだわっているんだそう。そこにベテランスタッフによる「一度注ぎ」の技も加わって、キンキンに冷えた美味しいビールをいただくことができますよ。

ビヤホールライオン 銀座七丁目店の詳細情報

5000

ビヤホールライオン 銀座七丁目店

銀座、東銀座、新橋 / ビアホール、ビアバー、ステーキ

住所
東京都中央区銀座7-9-20 銀座ライオンビル 1F
営業時間
[月]  11:30 - 22:00(L.O. 21:30) [火]  11:30 - 22:00(L.O. 21:30) [水]  11:30 - 22:00(L.O. 21:30) [木]  11:30 - 22:00(L.O. 21:30) [金]  11:30 - 22:30(L.O. 22:00) [土]  11:30 - 22:30(L.O. 22:00) [日]  11:30 - 22:00(L.O. 21:30) [祝前日]  11:30 - 22:30(L.O. 22:00) ■定休日 無休                                       
平均予算
  • ¥2,000~¥2,999
  • ¥3,000~¥3,999

復原された赤レンガ造り駅舎と美しいドーム「東京駅丸の内駅舎」

復原された赤レンガ造り駅舎と美しいドーム「東京駅丸の内駅舎」1954493

出典:松毬さんの投稿

ビヤホールライオンから歩いて20分ほど。「東京駅」は大正3(1914)年に開業しました。国指定重要文化財である「丸の内駅舎」は、戦災で一部を焼失していましたが、平成24(2012)年、当時の面影をできるだけそのまま残して復原されました。気品さえただよう赤レンガ造りの外観は日中はもちろん、ライトアップされた夜もまた美しく、厳かな様子に圧倒されます。

復原された赤レンガ造り駅舎と美しいドーム「東京駅丸の内駅舎」1950275

出典:ライダースR69Sさんの投稿

東京駅丸の内駅舎といえば、南北ドームは必見。異国の建築様式と日本のデザインが融合した、とても美しい空間です。南ドームは、見上げると8角形の天井の四隅に干支のレリーフが見えます。実はこの干支のレリーフは方角を示しているんですよ。飾られている干支は、丑(北東)、寅(北東)、辰(南東)、巳(南東)、未(南西)、申(南西)、戌(北西)、亥(北西)の8つ。

復原された赤レンガ造り駅舎と美しいドーム「東京駅丸の内駅舎」1954501

出典:hac577602000さんの投稿

ではここにない卯、酉、午、子はどこへ…?実はこの4つの干支は、佐賀県武雄市にある武雄温泉楼門に隠されているんです。建築家による遊び心ですね。気になる人は、武雄温泉まで行ってみては?

東京駅 赤レンガ駅舎の詳細情報

東京駅 赤レンガ駅舎

住所
東京都千代田区丸の内一丁目

美しい建築のために、全国各地へ出かけよう♩

美に触れて心をリフレッシュしませんか?

美に触れて心をリフレッシュしませんか?1950296

出典:Shin studioさんの投稿

このプランはアレンジも自由自在!朝をゆっくりスタートしたいから、このスポットを間引いてみたり、もしくは別のスポットと入れ替えてみたり…。美しい建築物がたくさんある東京だからこそできるアレンジです。美しいものを目にして、囲まれて、自分の中に取り入れて…。そうすれば、翌日からの自分が少しだけ軽く感じられるはずです。

関連記事

東京都×ホテル・宿特集

関連キーワード