2019年09月28日

伊勢神宮の後に。ひとり旅でのんびり巡りたいグルメ&観光スポット9選
伊勢旅行を計画するとき、「伊勢神宮へ参拝した後は、どこで何をしようかな?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか? そこでこの記事では、女性ひとり旅でのんびり楽しめる、伊勢神宮周辺のおすすめスポットをご紹介します。江戸時代に大ブームとなった”おかげ参り”の雰囲気を感じながら、畳敷きのお店でご当地グルメを食べたり、歴史あるパワースポットをめぐったり。参拝の後は、ぜひ観光をも満喫しみてくださいね。
目次
伊勢ひとり旅が充実するおすすめスポットをご紹介します

見どころいっぱいの伊勢。神宮へお参りして終わり、ではもったいないですよ! 神秘的なスポットで癒された後は、好奇心をくすぐる「伊勢さんぽ」を楽しんでみませんか。ノスタルジックな雰囲気を感じて、満たされた気持ちになるはずですよ。この記事では「女性のひとり旅」をテーマに、伊勢神宮周辺のおすすめ観光&グルメスポットをご紹介します。ぜひ旅行計画の参考にしてみてくださいね。
▼伊勢神宮の参拝方法はコチラの記事をチェック
立ち寄っておきたい!伊勢の名物グルメスポット
1. お座敷でまったり名物おやつをいただこう「赤福本店」
赤福 本店の詳細情報
2. 神々に奉納される特別酒を味わえる「白鷹 三宅商店」
白鷹三宅商店の詳細情報
日本神話を感じる。あわせて参拝したいパワースポット+α
3. 悩みにお導きを!”みちひらきの神様”をお祀りする「猿田彦神社」

中でも本殿前の八角形の石柱は、強力なパワースポットといわれています。十干十二支(じゅっかんじゅうにし)で方位が刻まれていて、順番に触っていくと仕事運や金運などの道がひらけていくのだとか。猿田彦大神様に願いを込めながら、方位石に触れてみましょう。
4. 美しい日の出と海の景色に心が洗われる「二見興玉神社」

伊勢神宮前からバスで約45分。少し離れますが、二見ヶ浦にある「二見興玉神社」も訪れておきたいパワースポットです。こちらも”みちひらきの神様”猿田彦大神をお祀りしていて、伊勢神宮の前にこちらへ参拝するというのが古くからの習わしでした。仲睦まじく寄り添うような「夫婦岩」は縁結びのパワースポットとして人気。日の出の名所ともいわれており、力強いパワーを感じられますよ。
二見興玉神社の詳細情報
夫婦岩(三重県伊勢市)の詳細情報
5. 楽しみながら神々の世界について学べる「おかげ座 神話の館」
おかげ座の詳細情報
ゆったり休める素敵なカフェ
6. 清流を眺めながらまったり。レトロでおしゃれな「五十鈴川カフェ」
五十鈴川カフェの詳細情報
7. のほほんとしたスヌーピーがかわいい♡ランチにもおすすめの「SNOOPY茶屋 伊勢店」
伝統の技が光る。伊勢の和雑貨ならこちら
8. 伊勢のすてきな工芸品をおみやげに「神路屋」
神路屋の詳細情報
ひと足伸ばしてみるのもおすすめです◎
9. 上品な輝きにうっとり。世界的ブランドの真珠を楽しめる「ミキモト真珠島」
真珠博物館の詳細情報