2019年10月21日

幻想的な世界にうっとり♡冬の女子旅は栃木県「湯西川温泉」へ出かけよう!
仲良しの友達と出かける女子旅は、どこに行っても楽しいですよね♩でも、その時期だからこそ魅力的な場所に出かけたり、イベント開催に合わせて出かけたりすれば、女子旅は数倍も楽しくなるはず…!冬の女子旅におすすめしたいのが、栃木県日光市にある「湯西川温泉」へ出かけること。湯西川温泉は美肌の湯と言われていて、その泉質に癒されるのはもちろんですが、冬には日本夜景遺産にも選出された幻想的な「かまくら祭」が開催されるんですよ。今回はそんな湯西川温泉の冬の魅力と、おすすめ旅館についてご紹介します。

仲良しの友達との毎年恒例の旅行や、思いつきの冬の旅行♩寒い冬にわざわざ旅行に出かけるなら、冬を思いっきり楽しめる場所に行くのがおすすめです。雪が降り積もった白銀の世界は、冬にしか見られない貴重な景色。特に都心部に住んでいると、一面に広がる雪景色を見ることはなかなか難しいですよね…。

「湯西川温泉(ゆにしがわおんせん)」って知っていますか?湯西川温泉は栃木県日光市にあり、開湯は1573年と約450年の歴史をもつ古い温泉地。湯西川の渓谷沿いには旅館や民家が立ち並び、春は新緑、夏は避暑、秋は紅葉など、一年を通して色々な楽しみ方ができる場所なんですが、特に冬の雪景色はとっても綺麗なんです…!
湯西川温泉は女性に嬉しい「美肌の湯」

湯西川温泉を女子旅におすすめする理由はもう一つ。それが「美肌の湯」であること。刺激が少なく、浸かるだけでお肌がスベスベになると言われる良質な温泉で、女性に大人気なんですよ。美肌になれると聞くと、それだけで興味津々な人もいるはず。
注意しておきたいあれこれ

この記事では、そんな湯西川温泉の冬の女子旅ならではのおすすめポイントと、人気の宿をご紹介していきます。冬の女子旅を計画中の人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
\ 冬の湯西川温泉で外せないこと /
幻想的なかまくらの世界♩「湯西川温泉 かまくら祭」

冬の湯西川温泉で必ずしたいことと言えば、「湯西川温泉 かまくら祭」に行くこと!かまくら祭は湯西川温泉の冬の風物詩で、毎年1月末~3月頭まで開催される一大イベントです。都心部で暮らしていると、実物のかまくらを見る機会はなかなかないですよね。生で見てみると、その迫力にテンションが上がるかも♩
優しい灯りを放つミニかまくらたちにうっとり

会場は7つありますが、そのうち必見なのが「沢口河川敷ミニかまくら会場」。ここには小さなかまくらがいくつも並んでいて、その景色だけでも壮観なんですが、夕方になると一つ一つにろうそくの火が入ります。暗闇の中に浮かぶろうそくの灯は優しくて、心がホッと温まります。この景色は日本夜景遺産にも指定されている、特別なものなんですよ。みんなで写真を撮りつつ、のんびりと巡ってみましょう。
茅葺屋根の家の周りに大きなかまくらがたくさん!

メイン会場は「平家の里」。ここでは、雪が降り積もった茅葺屋根のおうちの周りに大きなかまくらが並んでいます。購入金額によっては、地元グルメをかまくらの中で味わうこともできるんです♩みんなで色々買って、かまくらの中で食べればきっと楽しい思い出になるはず。
毎年大人気!大きなかまくらの中でBBQをすることも
湯西川温泉 かまくら祭りの詳細情報
湯西川温泉 かまくら祭り
- 住所
- 栃木県日光市湯西川地内
- アクセス
- 野岩鉄道湯西川温泉駅からバス27分、バス停:本家伴久旅館前→徒歩約15分
- 営業時間
- 17時30分〜21時 (点灯時間)
- 料金
- 無料(バーベキューは有料・要予約)
囲炉裏を囲んで名物料理を食べよう♩

湯西川温泉では、地元で採れた魚や野菜などを串に刺し、囲炉裏でじっくり焼いて食べる囲炉裏料理も有名なんですよ。みんなでいっしょに焼き上がりをチェックしながら待つ時間も、ワクワクしてきますよね♩古民家に囲炉裏という風情たっぷりの雰囲気も相まって、非日常の時間が過ごせるはず。
\ おすすめの旅館をチェック /
1.湯西川温泉の奥まったところにある秘湯の宿「いろり会席と秘湯の宿 平の高房」
公式詳細情報
湯西川温泉 上屋敷 平の高房
栃木県 / 湯西川温泉 / 旅館
- 住所
- 栃木県日光市湯西川1483
- アクセス
- 会津鬼怒川線 湯西川温泉駅→バス(約25分)湯西川温泉→徒歩(20分)/日光宇都宮道路 今市IC→121号線経由約60分
- 宿泊料金
- 14,300円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
2.湯西川温泉の囲炉裏と温泉発祥の宿「本家伴久 平家伝承かずら橋の宿」
公式詳細情報
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿
栃木県 / 湯西川温泉 / 旅館
- 住所
- 栃木県日光市湯西川温泉749
- アクセス
- 東武鉄道会津鬼怒川線 湯西川温泉駅下車後バスで20分、本家伴久旅館前下車(注:終点より1つ手前の湯西川温泉街中心地)
- 宿泊料金
- 21,800円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

じっくり読む この宿の良いところ
歴史ロマンを感じる女子旅。平家の流れをくむ旅館「本家伴久」/湯西川温泉
3.渓流沿いの温泉が人気「湯西川白雲の宿 山城屋」
公式詳細情報
湯西川温泉 湯西川白雲の宿 山城屋
栃木県 / 湯西川温泉 / 旅館
- 住所
- 栃木県日光市湯西川715
- アクセス
- 東武電車湯西川温泉駅より東武バスにて25分/日光有料道路今市ICから50km
- 宿泊料金
- 8,500円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
湯西川温泉で冬ならではの女子旅を満喫しよう!

幻想的な「かまくら祭」、良質な美肌の湯、そして囲炉裏料理。栃木県日光市「湯西川温泉」は、女子心をくすぐるスポットやイベントがいっぱいのまちですね。東京から近すぎず、遠すぎず、気軽な女子旅の目的地にするにはもってこい!せっかく冬に仲良い友達と女子旅へ出かけるなら、冬らしいことをして旅をもっと楽しんでみてはいかがですか?