2019年10月27日

週末はひとりでふらっと紅葉狩りへ♩ひとりで泊まりたい京都のホテル7選

週末はひとりでふらっと紅葉狩りへ♩ひとりで泊まりたい京都のホテル7選

京都の紅葉を見るために、ふらっと出かけたい。…そんな風に思うことはありませんか?――食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋…などと言いますが、秋になると気になるものの一つが「紅葉」。燃えるように紅く染まった木々を見ると、心が癒されますよね。京都は街中で紅葉が楽しめて、秋こそ美しい場所です。紅葉を見るためにふらっと訪れるなら、ひとり旅がぴったり◎。この記事では、紅葉の時期の京都でひとりで泊まりたい、おすすめのホテルをご紹介します。

紅葉が美しい時期がやってきました♩

紅葉が美しい時期がやってきました♩2223767

出典:Baksoさんの投稿

厳しかった夏が終わり、少しずつ秋の気配を感じるようになりました。秋といえば楽しみがいっぱいありますが、「紅葉」もその中の一つではないでしょうか。秋の紅葉は春の桜と同じくらい注目され、人気の鑑賞スポットもたくさんあります。赤や黄色に染まった木々を見ていると、日本人でよかったな、と思わず感傷に浸ってしまいますよね。

週末にふらっとひとりで、京都へ紅葉狩りに行こう

週末にふらっとひとりで、京都へ紅葉狩りに行こう2223768

出典:Yoshicyrilさんの投稿

日本の紅葉スポットといえば、やっぱり京都は外せません。この時期になると、日本国内はもちろん、世界中から多くの観光客が京都の紅葉を見にやってきます。歴史ある神社やお寺と真っ赤に染まった紅葉のコラボレーションは、まるで「和」の絵画を見ているような美しさですよね。

この時期にこそ泊まりたい、京都のホテルをチェック

この時期にこそ泊まりたい、京都のホテルをチェック2223796

出典:

そこで今回は、紅葉の季節だからこそ泊まりたい、京都のホテルをご紹介します。利便性や機能性に加え、雰囲気やアメニティ、朝食などにも注目。女子ひとり旅でも安心して泊まれるおすすめのホテルだけを厳選しました。

1.京都最古の禅寺まで徒歩1分「Rinn 祇園 建仁寺」

町家を彷彿とさせる外観にほっこり

町家を彷彿とさせる外観にほっこり2223776

出典:

祇園四条駅から徒歩7分。「Rinn 祇園 建仁寺」は、京都最古の禅寺・建仁寺のすぐ横にある和モダンなお宿です。京都を訪れたらやっぱり、「京都らしさ」に浸りたいもの。こちらの宿は周囲の街並みとも調和した町家風の建物なので、京都での滞在をいっそう盛り上げてくれますよ。また祇園のメインストリートである花見小路は徒歩圏内のため、観光の拠点としても申し分ないんです。

竹林をモチーフとした客室で優しい気分に

竹林をモチーフとした客室で優しい気分に2223777

出典:

館内は一歩足を踏み入れると、しっとりとした穏やかな雰囲気。客室は竹林をモチーフにした、京都らしく和やかな空間で、疲れた心身を癒してくれます。朝食はホテルからすぐの場所にある「水源亭」で、起き抜けの体に優しい湯どうふなどがいただけるので、ぜひ朝食付きプランで泊まってくださいね。

ホテルオリジナルのコーヒーと日本茶でひと休み

ホテルオリジナルのコーヒーと日本茶でひと休み2223778

出典:

お部屋にはアメニティが豊富に揃っていますが、その中で注目したいのが、京都らしいパッケージに包まれたオリジナルコーヒーや日本茶。コーヒーは京都の老舗珈琲専門店・小川珈琲とコラボしたもので、このホテルだけのオリジナルブレンドなんですよ。お茶も京都の宇治茶専門店・西出製茶場のティーバッグと、どちらもこだわりのドリンクです。紅葉を見て回って冷えた体を、温かいドリンクであっためましょう。

\ 建仁寺の紅葉情報 /

潮音庭

ホテルから徒歩1分の場所にある「建仁寺」は、広大な敷地をもつ京都で最初にできた禅寺。本坊の中庭である「潮音庭」では、この時期になると真っ赤に染まったカエデの木を見ることができます。書院からも回廊からも庭が見られるので、いろんな角度から紅葉鑑賞を楽しんでみては?

建仁寺の詳細情報

建仁寺

住所
京都府京都市東山区大和大路四条下ル小松町584
アクセス
JR京都駅から市バスで20分
営業時間
10:00〜16:30 (閉門17時)
料金
拝観料一般 600円 中高生 300円 小学生 200円

データ提供

公式詳細情報

Rinn Gion Kenninji(鈴ホテル 祇園建仁寺)

清水寺・東山・河原町・四条烏丸 / ビジネスホテル

住所
京都府京都市東山区博多町69-1、69-2
地図を見る
アクセス
京阪 祇園四条駅より徒歩にて約5分
宿泊料金
4,500円〜 / 人
宿泊時間
16:00(IN)〜 10:00(OUT)など

4,500円〜 / 人

もっと見る

2.京都駅から徒歩2分の楽々アクセス「THE THOUSAND KYOTO」

客室には充実のアメニティが色々揃う

客室には充実のアメニティが色々揃う2223779

出典:

「THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド キョウト)」は、京都に古くから存在する知恵や美学を参考に、訪れる人すべてが心地よい時間を過ごせるよう考えられたホテル。京都駅から徒歩2分という好立地のため、紅葉巡りの移動もしやすいんです。客室はシックなデザインで落ち着いて過ごせるのはもちろんですが、寝心地のいいベッドやこだわりの茶器セット、炭と桜が配合されたオリジナルのボディクリームなど、豊富なアメニティが観光疲れをとってくれますよ。

出汁から始まる、こだわりの朝食で朝を迎えよう

出汁から始まる、こだわりの朝食で朝を迎えよう2223780

出典:

朝食は和と洋で選べますが、おすすめは「KIZAHASHI(キザハシ)」でいただく和朝食です。まずはお店こだわりの「一番出汁」で朝の体をゆっくりと起こし、その後はテーブルで炊き上げる1膳分のお米、こだわりの出汁を使った出汁巻き玉子、自家製の漬物などに舌鼓。体が喜んでいるのが感じられるはずです。

特別拝観や寺院による案内が受けられる

特別拝観や寺院による案内が受けられる2223781

出典:

THE THOUSAND KYOTOならではのポイントが、京都の奥深さが知れる特別プログラム。普段なら入ることができない場所や体験できないことも、このプログラムに参加すれば知ることができるんです。秋には社寺の夜間貸切拝観や非公開エリアの特別拝観などで、艶やかな紅葉の世界に浸ってみては?

\ 京都駅近くの観光スポット /

3.京都の中心部に位置するホテル「TSUGU 京都三条」

センスのいいロビーがお出迎え

センスのいいロビーがお出迎え2223782

出典:

烏丸御池駅から徒歩5分。「TSUGU 京都三条」は、登録有形文化財にも指定された趣ある建物をリノベーションしたデザイナーズホテルです。石造りのレトロな外観にもワクワクしますが、ホテルの内部はとてもスタイリッシュ。不定期でポップアップショップが開催されていたり、アパレルショップやカフェ&バーが併設されていたりと、ひとりでの滞在中が楽しくなる工夫がいっぱいです。

シンプルだけど使い勝手のいい客室でリラックス

シンプルだけど使い勝手のいい客室でリラックス2223783

出典:

ひとり旅におすすめの客室は、クイーンベッドを備えたダブルルーム。ホワイトと木目の落ち着いた雰囲気の中でゆったりと寛ぐことができます。また、重要文化財の尖塔を望む開放的な共用スペースにも注目。調理家電や調理道具も充実しているキッチンやゆったり過ごせるラウンジエリアで、お料理を楽しんだり、ほかの宿泊者と交流したりと、自由な時間が過ごせますよ。

すべて自家製の朝食は健康的で体に優しい

すべて自家製の朝食は健康的で体に優しい2223784

出典:

朝食は1階にある「coffee and wine ushiro(カフェアンドワイン ウシロ)」で。朝食には化学調味料やレトルト製品が一切使用されておらず、ベーコンや焼き菓子、マヨネーズ、ソースなどすべてが自家製なんですよ。厳選されたメインメニューと新鮮なサラダビュッフェ、そして自家焙煎のスペシャルティコーヒーで健康的な朝食をいただきましょう。

\ ホテルから徒歩10分ほどのレトロな喫茶へ /

公式詳細情報

TSUGU 京都三条 by THE SHARE HOTELS

東山・河原町・四条烏丸・丸太町 / ビジネスホテル

住所
京都府京都市中京区三条通柳馬場西入桝屋町75
地図を見る
アクセス
烏丸御池駅より徒歩にて約5分
宿泊料金
5,100円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

5,100円〜 / 人

もっと見る

4. “京都” にこだわったホテル「ホテル カンラ京都」

広々とした和の客室では可愛らしいおもてなしが♩

広々とした和の客室では可愛らしいおもてなしが♩2223785

出典:

五条駅から徒歩1分。「ホテル カンラ京都」は、京都の伝統的なデザインをモダンにアレンジした落ち着いた雰囲気のデザイナーズホテルです。趣向を凝らした客室には玉手箱と呼ばれる季節を感じるおもてなしの箱が置いてあって、開けるのがワクワクします♩

清水焼に、いたるところで出合える

清水焼に、いたるところで出合える2223786

出典:

館内では至るところで「清水焼」と出合うことができます。お部屋の湯呑はもちろん、トイレの手洗いボウルにも使われているんですよ。伝統工芸を身近に感じるチャンスですね。お部屋に用意されている京都の老舗のお茶専門店・丸久小山園の煎茶やほうじ茶を、清水焼の湯呑で飲めば、京都をより感じることができそうですね。

色とりどりの和朝食で京都の四季を感じる

色とりどりの和朝食で京都の四季を感じる2223787

出典:

朝食は和食、洋食から選べますが、京都に来たならやっぱり「和朝食」を選びたいですね。目覚めのジュースから始まり、京都の旬を感じられる食材をふんだんに使用した、彩り豊かなおばんざいと炊き立てのご飯で気持ちよく一日のスタートを切れます。

詳細情報

ホテル カンラ 京都

京都府 / 京都市、京都駅 / シティホテル

  • ホテル カンラ 京都
  • ホテル カンラ 京都
  • ホテル カンラ 京都
  • ホテル カンラ 京都
  • ホテル カンラ 京都
住所
京都府京都市下京区烏丸通六条下る北町190
アクセス
地下鉄五条駅8番出口より右に徒歩1分。JR京都駅烏丸中央口より徒歩12分。
地図を見る

5. “京都に暮らすように泊まるホテル”「ホテルインターゲート京都四条新町」

客室はアメニティも環境もよくて、爽やかな朝が迎えられそう

客室はアメニティも環境もよくて、爽やかな朝が迎えられそう2223788

出典:

四条駅から徒歩5分の場所にある「ホテルインターゲート京都四条新町」は、住宅街に佇む京町家風のホテルです。ルームウェアにベッド、枕、アメニティに至るまで、客室に用意されているものはすべて快適に過ごせるためにこだわって選ばれたものばかり。ホテルには大浴場も付いているので、疲れをしっかりと取って休むことができるんです。朝になれば大きな窓から明るい日差しが差し込み、気持ちのいい朝が迎えられること間違いなし♩

宿泊者には無料で利用できるサービスが色々

宿泊者には無料で利用できるサービスが色々2223789

出典:

和モダンな雰囲気の宿泊者専用ラウンジでは、早朝から深夜まで、時間帯によってさまざまなサービスを受けることができます。ウェルカムドリンクはもちろん、夜にはアルコール、朝にはスムージー、珍しいものでははちみつバイキングなどもあるんですよ。夕食を食べそびれたり、寝る前にお腹が空いてしまったりした場合にも、お茶漬けバイキングがあるので、少しだけいただいて小腹を満たしてから寝ることもできますね。

野菜本来の美味しさが楽しめる朝食でパワーチャージ

野菜本来の美味しさが楽しめる朝食でパワーチャージ2223790

出典:

朝食は和洋ビュッフェスタイル。野菜本来の味が堪能できるように調理された、オリジナル料理がたくさん並びます。なかでも、「7種の野菜のフリッタータ」や「インカのめざめのポテトフライ」は必食!毎朝ホテルの窯で焼き上がるパンや季節のメニューなど、気になるメニューが色々あるので、少しずつ色々食べて朝食を楽しみましょう。

公式詳細情報

ホテルインターゲート京都 四条新町

四条烏丸・二条城 / シティホテル

住所
京都府京都市中京区新町通錦小路上る百足屋町387
地図を見る
アクセス
阪急京都線 烏丸駅/地下鉄烏丸線 四条駅より徒歩にて約5分
宿泊料金
6,900円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

6,900円〜 / 人

もっと見る

6.祇園にあるのに低コスト「旅寛HOSTEL 祇園」

畳敷きの木のベッドが目新しい!

畳敷きの木のベッドが目新しい!2223791

出典:

三条駅から徒歩3分。「旅寛HOSTEL 祇園」は、京都ならではのユニークなスタイルのホステルです。宿はドミトリー形式なんですが、天然木が使用されていて、各ベッドスペース内には畳が敷かれているんですよ。コスパがいいので、宿では寝るだけ!という人にはうってつけ♩

ドミトリーだけど静かで広々快適

ドミトリーだけど静かで広々快適2223792

出典:

ドミトリーの中は畳約2畳分で、ハンガーや荷物を置くスペースもある広々空間。カーテンを閉じれば、プライベートをしっかりと保つことができます。また女性専用のお部屋に専用セキュリティ付きバスルーム、トイレにパウダールームと、安全性もばっちり。

早朝には祇園をのんびりおさんぽするのも◎

早朝には祇園をのんびりおさんぽするのも◎2223793

出典:

ホテルがあるのは、古くから骨董品店が建ち並ぶ、京都らしさ感じる静かなエリア。そのため、ホテル周辺を歩くだけでも京都らしさが満喫できます。早朝であれば人通りもさらに少なくなるため、ぜひ早起きして祇園散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。昼間は賑わう通りも、早朝ならその風景をひとり占めしているような感覚になりますよ♩

公式詳細情報

旅寛HOSTEL祇園

東山・河原町・四条烏丸 / ゲストハウス・ホステル・ドミトリー

住所
京都府京都市東山区元町391-2
地図を見る
アクセス
京阪・地下鉄 三条駅より徒歩約4分 京阪 四条駅より徒歩約6...
宿泊料金
3,900円〜 / 人
宿泊時間
16:00(IN)〜 10:00(OUT)など

3,900円〜 / 人

もっと見る

7.清水寺まで徒歩約5分「清水小路 坂のホテル京都」

優しい色合いでまとめられた客室はのんびり寛げる空間

優しい色合いでまとめられた客室はのんびり寛げる空間2223795

出典:

五条坂バス停から徒歩約5分。「清水小路 坂のホテル京都」は、清水寺の5つの参道に囲まれた静寂のホテルです。客室のお風呂では、京都・伏見のお酒を注いだ日本酒風呂でリラックス。バスアメニティは香り高く優れた使い心地で、お風呂上りに着用する浴衣は質感がよくて気持ちがホッとやわらぎます。またゲストラウンジにはマッサージチェアや京都に関する本、ドリンク、お菓子などが用意されているので、周辺散策の途中にはホテルに戻ってひと休みするのもいいかも。夕方にはアルコールもいただけますよ。

早朝6時にゆっくりと清水寺を参拝しよう

京都 秋の清水寺 三重塔  

翌朝はホテルオリジナルブレンドのコーヒーで目を覚まし、早朝の散策に出かけてみてはいかがでしょう。朝のホテル周辺は澄んだ空気で満ちています。日中とは違い人が少ないので、のんびりと歩くことができますよ。また、清水寺は朝の6時から参拝できるので、早朝から心を清めては?

朝さんぽ後にはお風呂で癒され、朝食でパワーチャージ

朝さんぽ後にはお風呂で癒され、朝食でパワーチャージ2223794

出典:

早朝の清水参拝の後にはゆったりサイズの湯舟に浸かって、身体を温めましょう。あったまった後には、ダイニングで体に優しい京都ならではの朝食に舌鼓。京都全域と、若狭・志摩・淡路の三国から取り寄せたこだわりの食材を使い、美味しく、美しく仕上げられています。

\ 清水寺の紅葉情報 /

\ 清水寺の紅葉情報 /2223815

出典:waryaaさんの投稿

ホテルからは徒歩約5分。「清水寺」の紅葉は、例年11月中旬~12月初旬に見頃を迎えます。その期間にあわせて夜間の特別拝観も行われるんですよ。ライトアップされた境内には、日中とはまた異なる風景が広がり神秘的な雰囲気まで感じます。夜間拝観は人が多く、寒さも厳しいですが、清水小路 坂のホテル京都に泊まればどちらも少しの我慢で済みます。清水の紅葉を思いっきり楽しみたいなら、ぜひこちらのホテルに泊まりましょう。

詳細情報

清水小路 坂のホテル京都

京都府 / 京都市、東山 / シティホテル

  • 清水小路 坂のホテル京都
  • 清水小路 坂のホテル京都
  • 清水小路 坂のホテル京都
  • 清水小路 坂のホテル京都
  • 清水小路 坂のホテル京都
住所
京都府京都市東山区清水4-200
アクセス
京都駅から市バス206系統100系統で約12分五条坂下車徒歩5分。京阪清水五条駅徒歩13分、阪急河原町駅徒歩19分。
地図を見る

京都のひとり旅を楽しむための秘訣♩

京都の紅葉をひとりでのんびりと楽しもう

京都の紅葉をひとりでのんびりと楽しもう2223799

出典:

短い紅葉の期間には、京都はどこも真っ赤に色付きます。儚げで美しい紅葉は、目にするとなんだか心が洗われるよう…。ひとり旅でゆっくりと紅葉を楽しみ、素敵なホテルに泊まり、京都を満喫してはいかがですか?

紹介ホテルを比べてみる

関連記事

関連キーワード

京都府のおすすめのホテル・宿