2019年11月24日

観光ついでに運気アップ?京都市内の「美にまつわるパワースポット」6選

観光ついでに運気アップ?京都市内の「美にまつわるパワースポット」6選

いつも美しくありたい…という願いを持つ方は、京都の「美にまつわるパワースポット」を旅しませんか?この街には、美人祈願できる神社、絶世の美女・小野小町にゆかりのあるお寺、美髪祈願できる神社など、女心をくすぐる神社仏閣がたくさん。今回ご紹介する6カ所は、どこも地下鉄&バスを乗り放題できるフリー切符で行けるので、車を運転できなくても安心ですよ。京都の女子旅で巡りたい「美のパワースポット」を要チェック。

美へのモチベーションが上がるかも?京都で美人祈願♡

浴衣イメージ

「いつでも美しくありたい」「外見も内面もキレイな人になりたい」そんな向上心の高い方は、すでに自分磨きをがんばっていると思います。おしゃれに運動、読書…やることは山ほどありますよね。

でも、何にせよ続けるのはなかなか大変。自分磨きをやらなきゃいけないのは分かっているけど、やる気が出ない…そんな時は、モチベーションを上げるために「美にまつわるパワースポット」を巡る旅に出ませんか?

八坂神社美御前社の絵馬

今回ご紹介する旅先は、京都です。この街には女性の心をギュッとつかむ「美にまつわるパワースポット」がたくさん。美人祈願できる神社から、美髪祈願できるスポット、絶世の美女と称された小野小町にゆかりのあるお寺までそろっています。参拝方法はバラエティーに富んでいて、かわいいお守りや絵馬、おみくじもたくさん♡友達と巡れば楽しさが倍増しそうです。

お得なフリーパスでパワスポ巡り

お得なフリーパスでパワスポ巡り2452947

ちなみに、これからご紹介する「美のパワースポット」は、地下鉄&バスが乗り放題になる「地下鉄・バス一日(二日)券」で行けるところばかり。乗り放題できるのは、京都市営地下鉄、市バス全線、京都バス、京阪バス(京都バスと京阪バスについては一部路線を除く)の4種類です。これなら車の運転ができなくても安心ですね。一日券と二日券があるので、友達と話し合って好きな方をチョイスしてください。それでは早速、京都の「美のパワースポット」を巡る女子旅に出発~♪

1.鏡絵馬にお化粧して美人祈願できる「河合神社」

最寄りのバス停:「下鴨神社前」か「糺ノ森(ただすのもり)」

最寄りのバス停:「下鴨神社前」か「糺ノ森(ただすのもり)」2452921

出典:aska kaoruさんの投稿

京都最古といわれる下鴨神社の摂社である「河合神社」は、言わずと知れた美のパワースポットです。美の神として信仰の篤い玉依姫命(たまよりひめのみこと)が御祭神として祀られており、女性の願いを叶えてくれると伝えられています。

「地下鉄・バス一日(二日)券」を使って行く場合は、京都駅からバスに乗って「下鴨神社前」もしくは「糺ノ森」で下車。そこから徒歩約5分で到着です。そのほか、北大路駅からバスに乗り換えて行くこともできますよ。

👣

多くの女性が美人祈願に訪れるこちらの神社では、あらかじめ顔の書かれた手鏡型の絵馬でお願いをします。これはいわば自分の分身で、手持ちのメイク道具や置いてあるペンやクレヨンを使ってお化粧すると、なりたい自分になれるんだとか♪心を込めてメイクをして奉納しましょう。

ちなみに、絵馬を奉納すると御供米がもらえ、これを普通のお米と一緒に炊いて食べると美しくなれると言われています。

最寄りのバス停:「下鴨神社前」か「糺ノ森(ただすのもり)」2452922

出典:

写真は、境内にある「御白石(おしらいし)と」いう白い石。これを触った手で顔を撫でると美白美人になれるという言い伝えも。

最寄りのバス停:「下鴨神社前」か「糺ノ森(ただすのもり)」2452948

休憩所では、下鴨神社の境内で育ったカリンとご神水を使った“カリン美人水”も提供されています。カリンは美容に良いのでぜひ飲んでおきたいですね。

出典:Instagram (@yuukob)

出典:www.instagram.com(@yuukob)

こちらは、手持ちの鏡に貼るタイプの「御鏡守」。お守りが入っているパッケージもかわいいのでお土産にぴったりですね。そのほか、「美人守」という名前からしてご利益がありそうなお守りもありますよ♡

河合神社の詳細情報

河合神社

住所
京都府京都市左京区下鴨泉川町59

2.絶世の美女・小野小町ゆかりの地「随心院」

最寄り駅:小野駅

京都 随心院

京都市営地下鉄・東西線の小野駅から徒歩5分ほど。随心院は、世界三大美人の一人に数えられる小野小町が晩年を過ごしたとされるお寺です。境内には、彼女が朝夕に顔を洗ったとされる井戸や、もらった文を埋めたとされる文塚などが残っています。絶世の美女と言われた小野小町に思いをはせながら、のんびりお散歩を楽しんで。

出典:Instagram (@sonda0112)

出典:www.instagram.com(@sonda0112)

絵馬は小野小町のイラストが描かれたキュートなデザイン。これに願いを書き込めば、ご利益にあやかれるかも?

出典:Instagram (@1an7zu8)

出典:www.instagram.com(@1an7zu8)

随心院は襖絵が有名なのですが、中でも目を引くのが堂内の「能の間」にあるピンクの襖絵です。これは、京都で活躍する絵描きユニット「だるま商店」が手掛けたもので、小野小町の一生や逸話などを表現した絵が描かれているとのこと。

極彩色がとても美しく、インスタ映え間違いなし!撮影OKなので、SNSに上げれば「いいね!」がたくさんもらえそうです。友達とベストショットを撮り合ってみて♡

随心院の庭園

春は桜、夏は緑、秋は紅葉と、四季折々の自然を楽しめるのも魅力的。小野小町になった気分で散策してみるのもいいですね。

随心院の詳細情報

随心院

住所
京都府京都市山科区小野御霊町35

3.日本で唯一の“髪”の神社「御髪(みかみ)神社」

最寄りのバス停:嵐山天龍寺前

京都嵯峨 御髪神社

御髪神社は、日本でもここだけという珍しい髪の神社。美容業界で働いている方はもちろん、多くの人の信仰を集めているスポットです。こちらで祀られているのは、日本で最初の「髪結い職」とされる藤原采女亮政之(ふじわらうねめのすけまさゆき)。

髪は昔から美の象徴とされてきたパーツですので、この機会に美髪祈願をしてみませんか?最寄りのバス停は、京都駅からバスで50分ほどの「嵐山天龍寺前」。そこから徒歩約12分のところにあります。あるいは、太秦(うずまさ)天神川駅からバスに乗り継いで行くこともできます。

御髪神社の櫛の絵馬

この神社の参拝方法は少し変わっていて、自分の髪の毛を切って捧げる“献髪”という方法で行われます。社務所で御髪献納を頂き、専用のハサミで5本ほどの髪の毛を2cmくらい切って奉納。お参りが済んだら、クシ型の絵馬に、美髪でいられるようにしたためましょう。

最寄りのバス停:嵐山天龍寺前2452945

出典:

献髪が終わったら、お守りも授かって帰りたいですね。こちらは小さなハサミ&クシが入っているお守り。持っているだけで「髪を大切にしよう」という気持ちになれるかもしれません。

出典:Instagram (@miki_z_755)

出典:www.instagram.com(@miki_z_755)

そのほか、キュートなクシ型のお守りやハサミ型のお守りもあります♡

京都嵯峨野の御髪神社前の池

境内には献納された髪を納祭した“髪塚”があるほか、近くには美しい小倉湖も。都会の喧騒から離れ、静かな場所でゆったり散策を楽しめますよ。

御髪神社の詳細情報

御髪神社

住所
京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵渕山町
アクセス
嵯峨観光鉄道「トロッコ嵐山駅」下車 駅前すぐ

4.ご神水をつけて美肌祈願?「美御前社(うつくしごぜん)」

最寄り駅:東山駅

八坂神社の美御前社

京都市営地下鉄・東西線の東山駅から徒歩約10分。重要文化財に登録されている「八坂神社」は西楼門(にしろうもん)で有名ですが、実はこの境内にも“美”にまつわるスポットが存在することを知っていますか?

その名は「美御前社」。美を司る3柱の女神が祀られていて、その中の1柱である市杵島比売命(いちきしまひめのみこと)は、財福、芸能、美麗のご利益があると伝えられています。そのため、美容師さんや理容師さんに人気のスポットなんですよ。

八坂神社の美御前社

社殿前には「美容水」と呼ばれるご神水が湧き出していて、これを肌に2~3滴付けると健康的な美肌になれるという言い伝えも。すっぴん美肌を目指して日夜ケアをしている女子のみなさんは、ぜひお参りして美容へのモチベーションを高めてくださいね。

八坂神社美御前社の絵馬

参拝後は、絵馬に願いをしたためたり、「美守」という美のお守りを授かったりしませんか?

美御前社の詳細情報

美御前社

住所
京都府京都市東山区祇園町北側625 八坂神社

5.内面からあふれる美しさを願うなら…「若宮八幡宮社」

最寄りのバス停:五条坂

最寄りのバス停:五条坂2452933

出典:

京都駅からバスに乗って五条坂で下車。そこから歩くこと5分ほどの「若宮八幡宮社」は、応神天皇・仲哀天皇・神功皇后の3柱が祀られている神社です。このうちの神功皇后はとても美しい子育ての神様。そのため、美容・美人祈願、安産祈願のご利益があると伝えられているんですよ。

出典:Instagram (@kyoko.n0801)

出典:www.instagram.com(@kyoko.n0801)

境内には、石で作られた大きな姿見「美貌の碑」が。これは、この神社にお参りして穏やかになった“自分の表情”を見て欲しいという想いから設置されたんだそう。その傍らには「身も心も美しく」という言葉が刻まれた石碑もありますよ。

出典:Instagram (@hanaa_an26)

出典:www.instagram.com(@hanaa_an26)

縁結びのご利益が伝えられる「ハートストーン」も見逃せません。友達と二人ですてきな出会いをお願いしませんか?

出典:Instagram (@kavana_chang)

出典:www.instagram.com(@kavana_chang)

神功皇后のご利益にあやかりたいなら、授与品を授かりませんか?巾着袋付きの「美の鏡御守」は、特別なご祈祷が施されたコンパクト鏡のお守りです。ほかにも、「美貌御守」や「永遠の美ハート御守」など種類豊富なお守りがそろいます。お気に入りがきっと見つかるはず。

6.なんと5柱もの女神が祀られている「市比賣(いちひめ)神社」

京都 市比賣神社

五条駅から徒歩10分ほどの「市比賣神社」は、祀られている神様5柱がすべて女神という全国的にも珍しい神社。女性全ての願い事にご利益があると伝えられています。美にこだわりのある方なら「いつでも美しくいられますように」と祈願してみてはいかがでしょう?

市比賣神社の天之真名井(あめのまない)(京都)

境内にあるご神水の天之真名井(あめのまない)は、“洛陽七名水”の一つとして今でもお茶や生け花に利用されています。この水を飲んで手を合わせると、心からの願い事が一つ叶うという言い伝えも。

市比賣神社の姫みくじ

天之真名井の上に置かれているのは、幼い子供の姿をかたどったおみくじ「姫だるま」です。中のおみくじを確認した後は、願い事を記入して天之真名井の上に置いてOK。またはそのまま持ち帰れば、お部屋を彩るかわいいインテリアになりますよ。

市比賣神社の詳細情報

京都の「美のパワースポット」を巡ろう。

京都 随心院

京都には美にまつわるパワースポットがたくさん。友達と美人祈願するもよし。美へのモチベーションが上げるようなお守りを授かるもよし。思い思いの女子旅を楽しんでくださいね。ただ、美しさは外見だけではなく内面も大切です。この旅を通して、自分が思う“美しさ”について考えてみるのも良いですね。

もっと詳しく知りたい方はこちら

関連記事

京都府×ホテル・宿特集

関連キーワード