2019年12月12日

バターの香りがたまらない♡北海道にいったら絶対買いたい“バター土産”8選
北海道旅行にいった暁には、北海道らしいお土産が欲しいですよね。そんなときは「バター」を使ったお菓子や加工品がおすすめ。酪農が盛んな北の大地で育った牛たちの乳製品は、香りとコクが違います。ちょっとお高めのバターでごはんを食べたり、いつもお世話になっている人へ人気のお菓子を手土産したり。ちょっとリッチなバターは気分があがります。昔から愛されてきたものから、新しいものまでご紹介します。

広大な土地が広がる北海道。農業や漁業などが盛んで、道内の自給率はなんと200%を超えているんです!なかでも酪農が盛んで、乳製品も美味しいものいっぱい!
バターの香りは幸福感に包まれる

焼きたてのパンにバターをたっぷり、お腹がすいた朝はそれだけでご馳走です。バターごはんも最高ですね。せっかくの旅行ならちょっとリッチなバター製品をお持ち帰りすれば、自宅に戻ってからも幸せ気分が続きます♪旅が終わっても食べるごとに幸せな気分に浸れるかも♡
1.あげると喜ばれる「マルセイバターサンド」
六花亭 札幌本店の詳細情報
六花亭 札幌本店
- 住所
- 北海道札幌市中央区北4条西6-3-3
- アクセス
- JR札幌駅から徒歩5分程度
- 営業時間
- 10:00〜17:30 2F喫茶室は11:00〜16:30(L.0.16:00) ※季節により変動あり
- 定休日
- 水曜
- 料金
- (夜)1,000〜1,999円 (昼)1,000〜1,999円
2.優しくてリッチな味わい「マルセイバターケーキ」
六花亭 札幌本店の詳細情報
六花亭 札幌本店
- 住所
- 北海道札幌市中央区北4条西6-3-3
- アクセス
- JR札幌駅から徒歩5分程度
- 営業時間
- 10:00〜17:30 2F喫茶室は11:00〜16:30(L.0.16:00) ※季節により変動あり
- 定休日
- 水曜
- 料金
- (夜)1,000〜1,999円 (昼)1,000〜1,999円
3.個包装でバラマキ土産に「トラピストクッキー」
厳律シトー会灯台の聖母修道院(トラピスト修道院)の詳細情報
厳律シトー会灯台の聖母修道院(トラピスト修道院)
- 住所
- 北海道北斗市三ツ石392
- アクセス
- 道南いさりび鉄道 渡島当別駅から徒歩で15分

あわせて読む
人気の函館土産「トラピストクッキー」のソフトを食べに「トラピスト修道院」へ!
4.自分への贅沢なお土産に「トラピストバター」
厳律シトー会灯台の聖母修道院(トラピスト修道院)の詳細情報
厳律シトー会灯台の聖母修道院(トラピスト修道院)
- 住所
- 北海道北斗市三ツ石392
- アクセス
- 道南いさりび鉄道 渡島当別駅から徒歩で15分

あわせて読む
人気の函館土産「トラピストクッキー」のソフトを食べに「トラピスト修道院」へ!
5.お酒のおつまみにも◎「バタじゃが(富良野)」
バタじゃがは個包装になっているので、お土産にピッタリ!調理済みなので、封を開けてそのまま食べることもできますが、電子レンジやオーブンで加熱して食べるといっそう美味しいですよ。追いバターをしたり、マヨネーズをかけてみるのもGood!道内の道の駅やコンビニ、お土産店、新千歳空港などで購入できるので、ぜひ探してみてください。
6.売り切れ続出!?「あんバタサン」
柳月 三方六スタジオ 新千歳空港店の詳細情報
7.安定のお菓子メーカー「札幌農学校プレミアム」
きのとや 新千歳空港ファクトリー店の詳細情報
きのとや 新千歳空港ファクトリー店
新千歳空港 / 洋菓子
- 住所
- 北海道千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル センタープラザ 2F
- 営業時間
- 8:00~20:00
- 定休日
- 新千歳空港ターミナルビルに準ずる
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
8.可愛くてパケ買い「北海道バター飴」
懐かしの布袋に入ったバター飴も。こちらは「飴谷製菓」のバター飴です。昔ながらの製法で作ったバター飴は、バターの風味が豊かなのに意外とあっさりとした味わい。レトロでファンシーなキツネのイラストに、心奪われる方も多いのでは!?どちらのバター飴も、道内のお土産店や新千歳空港などで購入できます。
千秋庵 新千歳空港店の詳細情報