
マスキングテープ発祥!倉敷で行きたい「mt」カモ井の工場見学
マスキングテープ発祥の地・倉敷から「mt」で人気のカモ井加工紙の工場見学と、思わず散財しちゃうようなかわいいマスキングテープが買えるお店や、少し工夫するだけで楽しくなっちゃうおすすめの活用法をご紹介します!マスキングテープ好き必見の内容ですよ。
2016年05月18日
「mt」って?
カモ井加工紙さん
— 深燈は鯰尾沼で積みゲー崩し中 (@vespersiren) 2016年2月19日
マスキングテープ好きを名乗るなら、避けては通れないmt。興味ない人もよく見かけるとすれば、多分カモ井さんのです。種類たくさんありますが、まずはmt、のあとに何もつかないものを。
バラ14個 pic.twitter.com/qhWQbyiEEa
予約殺到!マスキングテープの工場見学
きたきた😍💕 #カモ井加工紙 #カモ井 #KAMOI #マスキングテープ #mt #mtファクトリーツアー #工場見学 #当選 pic.twitter.com/OfnsgmcYMF
— なっち (@nnn_1826) 2016年3月22日
旅のはじまりはマスキングテープバスに乗って
昨日はマステの工場見学に行ってました。お迎えはマステで装飾されたバスが来てくれて、こんなノベルティもくれたり!マステが出来る工程とか見れて、もちろん販売もあるしガチャなんかもあって散財したよね。うん。二回目だったけど楽しかった! pic.twitter.com/1NXai5Ibkn
— ちの (@chino_pipipi) 2016年4月14日
創作意欲もかきたてるマスキングテープのラッピング
mtの工場見学に行ってきました*(^o^)/*
— まるぺ (@pmaruru88) 2016年4月13日
見学自体はすごく少なかったけど、
マステの可愛さが溢れてて……私も作製意欲がMAXになりました(*`・ω・´)!! 梱包用にマステ大人買い〜(o´艸`)☆#マスキングテープ pic.twitter.com/MvUY1he1ba
散財注意!かわいすぎるテープ販売
倉敷でマスキングテープを買うならココ!
如竹堂(にょちくどう)
会計コーナー付近には、マスキングテープの無料体験コーナーが設置してあり、一人一枚目移りするほど豊富な種類のマスキングテープを使って紙袋をデコレーションすることができます。マスキングテープの手触りなどを確かめたりするのにももってこいですよ。世界に一つだけの紙袋を作ってみてくださいね。
三宅商店
楽しさ無限大!マスキングテープの活用方法
カードに貼ってオシャレにアレンジ
マスキングテープのお洒落アレンジ使い方
— 黒執事の家事百科 (@livingalong) 2016年4月21日
カードを作る
いろいろなデザインに挑戦しても面白いですね pic.twitter.com/dDFzS1FQ7h
実益もかねて…USBをデコレーション
マスキングテープのお洒落アレンジ使い方
— 黒執事の家事百科 (@livingalong) 2016年4月25日
USBなどの、印に
後で、はがすのも簡単で良いですね pic.twitter.com/VtU4KNa7ZS
もう一歩踏み出して…ソケットカバー
ソケットカバーもかわいく!
— 魅惑のアイデア@DIY雑貨の世界 (@zakka_DIY) 2016年3月28日
ソケットカバーをデコレーションしています。
話題のマスキングテープをうまく活用すれば、画像のように可愛くデコれます! pic.twitter.com/nFCyxnDESZ
簡単、可愛い!ネイルアート
マスキングテープを爪に当ててそれをはさみで切って貼る
— 糖分魔王 (@toubunmaou) 2016年4月22日
そこにトップコート塗るとネイル感増すね!
ネイル自分でやりたくてググッたら出たの試しただけだけどね☆~(ゝ。∂) pic.twitter.com/yKADyVMnbS