
【佐賀市】女子ひとり旅におすすめ♡ゆっくり巡りたい地元で人気のカフェ6選
自然豊かで、美肌の湯として有名な温泉や古くから続く伝統工芸など、様々な魅力を持つ佐賀県。あちこちに穏やかな田園風景が広がり、気ままにのんびりひとり旅をするにはぴったりの場所です。そんな佐賀県の中でも佐賀市は見過ごされがちなエリアですが、実は魅力的なカフェがいくつもあるんですよ。今回はひとり旅でゆっくりできる、ランチやスイーツ、パン屋さんなど、地元でも人気のおすすめカフェを紹介します。目的に合わせて巡ってみてくださいね♪
2020年06月02日

仕事や家事に疲れて「どこか遠くに行きたい」と思ってしまうことはありませんか?それはきっと頑張りすぎているサイン。そんなときは思い切って、気ままなひとり旅に出かけてみるのがおすすめです。美肌の湯として有名な温泉や、古くから続く伝統工芸など様々な魅力を持つ佐賀は、疲れを癒すひとり旅にぴったりの場所。豊かな自然の中で、ゆっくり深呼吸しましょう♪

旅先のカフェで好きなだけゆっくりできるのも、ひとり旅ならではの醍醐味ですよね。佐賀市内にはひとりでも入りやすく、ワクワクできる素敵なカフェがたくさんあります。ぜひお気に入りのお店を見つけてください!
1. レトロなお店でご当地グルメを堪能「Restaurant&Cafe 浪漫座」
江戸時代、参勤交代などで使われた「長崎街道」。今でも歴史的価値のある古い建物が並ぶ、この長崎街道の一角に「浪漫座」があります。「浪漫座」は佐賀市重要文化財にも指定されている「旧古賀銀行」の中にあるレストラン。大正ロマンが感じられるレンガ造りの外観は、レトロで風格があります。
店内の雰囲気も素敵♪毎年春には「佐賀城下ひなまつり」というイベントが開催され、浪漫座の中にもひな人形が飾られます。また定期的にコンサートも開かれ、地元アーティストの音楽も楽しむことができますよ。
おすすめは、佐賀のご当地グルメである「シシリアンライス」。シシリアンライスは、ごはんの上に甘辛く味付けしたお肉と生野菜を乗せて、マヨネーズをかけた家庭的な料理ですが、浪漫座のシシリアンライスにはなんと国産牛のローストビーフが乗っています!見た目もおしゃれで、食べるのがワクワクしますね。

出典:www.instagram.com(@ch_blue4)
ケーキやアフタヌーンティーセットもあり、コーヒーや紅茶のメニューも豊富です。ノスタルジックな雰囲気の中で、ゆったりとティータイムを過ごすのもおすすめ♪
2. パフェが150種類以上の中から選び放題♪「本庄珈琲うふふ」

出典:www.instagram.com(@kagosato)
佐賀県を中心に展開している「うふふ」は、地元で人気のカフェ。スイーツもごはんもとにかく種類がたくさんあるので、どんな時間帯にも利用しやすいですよ。外観は少しレトロな雰囲気です♪
落ち着いた店内には、レトロな雰囲気を醸し出すシャンデリアや、雑誌などが置かれた本棚があります。「本庄珈琲うふふ」では席が個室のようにしっかりと区切られているので、ひとりでも周りの目を気にせずにくつろぐことができるのも嬉しいポイント。
「うふふ」といえば、150種類以上もあるパフェ!スタンダードなものから、ケーキやソフトクリーム、ジェラートが乗っているものまで、様々なパフェが揃っているので食べたいものがきっと見つかるはず。見た目も華やかで写真映えします♪他にもパンケーキやフレンチトーストもあるので、迷ってしまいそうですね。
ハンバーグやステーキ、パスタ、ピザ、オムライスなど、ごはんのメニューも充実しています。中でも熱々の鉄板に乗ったハンバーグは、とてもジューシーな自慢の一品。ティータイムにも、ランチ・ディナーにも、おすすめのカフェです。
3. キュートなスイーツにときめく♡「たまご家 ひよこカフェ」
「たまご家」は佐賀県内で3店舗展開している、地元で人気の洋菓子のお店。自社農場の新鮮な卵をたっぷり使った、無添加の手作りスイーツが販売されています。「ひよこカフェ」は、このたまご家に併設されたカフェ。こだわり卵を使ったオリジナルスイーツが味わえます♪
お菓子屋さんの隣に併設されているので、店内のカフェスペースはそこまで広くありませんが、テーブル席だけでなくカウンター席もあります。いろんなキャラクターの置物が至るところにあり、可愛らしい雰囲気に癒されそう♡

出典:www.instagram.com(@mikikolion)
おすすめはふわふわのパンケーキ♪生地にはリコッタチーズが使用されていて、しっとりなめらかな美味しさです。可愛いクッキーもポイント!エッグベネディクト風にアレンジされた軽食用のパンケーキメニューもありますよ。
たまご家の手作りお菓子をたっぷり使ったオリジナルパフェも人気です。ひよこが3段重ねになったパフェは、思わず微笑んでしまいそうな可愛さ♪食べてしまうのがもったいないですね。
ひよこカフェ 佐賀店の詳細情報
4. たくさんの本の中でくつろぐ「CAFE 木と本」

出典:www.instagram.com(@cafe_kitohon)
「CAFE 木と本」はひとりで読書をしたり、仕事をしたりと、いろんな人がゆったり過ごせるような空間デザインが特徴のカフェ。まさにひとり旅にはぴったりの場所!佐賀駅前の大通り沿いに面していて、駅から徒歩約10分とアクセスが良い点もポイントです。

出典:www.instagram.com(@cafe_kitohon)
店内は“分音”されていて、入ってすぐのスペースはおしゃべりOKのカフェ席、奥のひとり席はおしゃべりNGとなっています。また本棚には、自由に手にとって読むことができる様々なジャンルの本が。静かに集中できるひとり席で、本との出会いを楽しんでみるのもいいですね。

出典:www.instagram.com(@cafe_kitohon)
こだわりのコーヒーは、3種類のオリジナルブレンド豆の中から選ぶことができ、抽出方法もフレンチプレス式とネルドリップ式の2種類から選ぶことができます。コーヒーと相性の良いスイーツもおすすめ。ヘルシーなてんさい糖を使ったスイーツもありますよ。

出典:www.instagram.com(@cafe_kitohon)
フードメニューも充実しています。中でも黒米玄米を使用したヘルシーカレーが人気で、トッピングに温野菜やチーズ、ハンバーグを選ぶことができ、しっかりごはんが食べたいときにもおすすめ!体に優しいメニューとこだわりの落ち着く空間で、心も体もリラックスできそうです♪
5. お花に囲まれて女子力アップ!「flower style Lazuli」
佐賀駅から徒歩約13分の場所にある「flower style Lazuli(フラワースタイルラズリ)」では、花屋の隣にカフェが併設されています。外観はきれいなブルーの壁が印象的。お店では生花やドライフラワーの他に、キャンドルやハーバリウムなどの雑貨や、ハンドメイドアクセサリーが販売されています。お花を使った可愛い雑貨ばかりで、気分が上がりそう♪
約1万本のドライフラワーで埋めつくされた店内には、お花のいい香りが♡この中で過ごしているだけで、女子力が上がりそうな素敵な空間です。思わず写真を撮りたくなりますね。
ランチメニューは、ハンバーグや焼きカレー、グラタン、シシリアンライスなど種類が豊富。ワンプレートのメニューも多く、写真映えしそうなきれいな盛り付けも嬉しいポイントです。大人気のローストビーフ丼は、ローストビーフがまるでお花のよう♪甘くて柔らかいお肉と、たっぷりの野菜が魅力的です。
パフェやケーキなどのスイーツも盛り付けがとてもおしゃれ。季節によっては、佐賀のフルーツを使ったスイーツがあることも!またドリンクもお店のロゴが書かれたおしゃれなビンに入っていて、インスタ映えすること間違いなしです。
6. おしゃれ空間で味わう美味しいパン♪「1954 kusukusu」
「1954 kusukusu」は佐賀の中心街から少し離れた住宅地の中にありますが、行列ができることも多い地元で人気のパン屋さんです。このお店を営んでいる「江頭製パン」は1954年創業。元々は学校給食のパンを製造していて、長年地元の方に愛されてきたそう。外観は白い壁と、モダンでアメリカンな雰囲気が印象的です!
店内に入ると、細長いスペースにずらっとパンが並んでいます。パンを取るときに使うのは、トレイではなくおしゃれなバスケット。価格がお手頃なので、思わずたくさん買ってしまいそう♪オープンキッチンでスタッフも多く、ワイワイした雰囲気です。

出典:www.instagram.com(@kimiyo_na)
イートインスペースはお店の外にあります。パンを購入すると、コーヒーか麦茶のどちらかを一杯無料でサービスしてもらえますよ♪どんどん揚げたてが出てくるカレーパンは大人気!せっかく旅行にきたのなら、佐賀牛を使った佐賀ならではのパンも食べておきたいですね。

出典:www.instagram.com(@yusan1125)
菓子パンもたくさん種類がありますよ。中でも「江頭メロンパン」は創業当時のレシピを受け継いで作られていて、バタークリームを挟んだ昔懐かしい味が今でも人気を集めています。夕方には売り切れてしまうパンもあるので、早めに来店してじっくり選びましょう♪
1954 クスクス 兵庫店の詳細情報
旅先のカフェで贅沢な時間を過ごしませんか?

気の向くままに歩いて、気になったお店に入って、食べたい物を食べる。そんな自由を思う存分楽しめるのが、ひとり旅のいいところ。佐賀市内にはワクワクしたり、リラックスしたり…ときめく時間を過ごせるカフェがたくさんあります。そんな素敵なお店で、美味しいものとのんびり自分と向き合う時間を、じっくり味わってみてくださいね♪