
【関東】温泉気分で楽しめる♪女子におすすめのキャンプ場10選
最近は、”キャンプ女子”という言葉が身近になるほど女子キャンパーが増加中!おしゃれなキャンプ料理を作ってSNSに投稿したり、テントを可愛くデコレーションして女子会を楽しんだり…。女性でも安心して過ごせるキャンプ場も増えてきています。気候が安定する春はキャンプデビューするのにぴったりの季節。そこでこの記事では、キャンプも楽しみつつ温泉も楽しめる、キャンプ初心者さんでもハードルの低い関東のキャンプ場をご紹介します。
2020年06月06日
目次
温泉が近くにあるキャンプ場なら、女性も安心できる!
お風呂も一緒に入れるキャンプ場をご紹介!
1.大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ 【茨城県】
1年中温泉プールを楽しめるキャンプ場

出典:www.instagram.com(@yukioniiho)
東日本一との呼び声の高い茨木県にあるキャンプ場です。売店、コインランドリー、シャワー施設などの他、テニスコートや温泉プール、森林散策路などスポーツを楽しめる施設が充実。そのため、リピーターがとても多いキャンプ場なんです。しかも、キャンプ道具を借りられるレンタルセットがあるので、はじめてでも気軽に訪れることができるんです。新鮮な山の空気に包まれて、緑の中で心ゆくまでキャンプを満喫して。

温泉施設「ふれあいの湯」は宿泊者専用の温泉施設。季節折々の木々を眺めながらの森林浴と温泉を堪能できます。さらに、施設内にある「フォレスパ大子」では温泉プールが1年中オープンしているので、真冬でもプールを楽しめちゃいます。

出典:www.instagram.com(@yukioniiho)
アメリカントラベルトレーラーの「エクストリーム」に泊まることも出来るんです。キッチンやシンクなど生活に必要な設備がコンパクトにまとまっているから、はじめてのキャンプでも不便を感じないはず。そして、ちょっとアメリカンな感じが、北米をロードトリップしている感じでワクワクするかも。
2.日光まなかの森キャンプ&リゾート 【栃木県】
掛け流し天然露天風呂を楽しめるキャンプ場

出典:www.instagram.com(@ryo_number10)
日光市街から車で約15分にある「日光まなかの森キャンプ&リゾート」。一日思いっきり遊べると人気のキャンプ場です。雨が降っても心配無用の屋根付きバーべキュー施設、イワナやヤマメを釣れる釣り掘など王道のアウトドアを楽しめます。その他にも日光の豊かな自然を感じられるハイキングコースもあり、アクティブに過ごすのにぴったりのキャンプ場。最大の魅力は、アクティブに動いた後にキャンプ場に隣接にする温泉に浸かれることです。

出典:www.instagram.com(@camp_family_photo)
キャンプ場の温泉とはいえ、本格的な天然温泉の露天風呂。地下1,500mから汲み上げた源泉掛け流しの温泉です。美肌、若返りの湯としての評判が高いので、わざわざ来る価値がありそうですね。
日光まなかの森キャンプ&スパリゾートの詳細情報
3.メープル那須高原キャンプグランド 【栃木県】
静寂の中でゆっくり浸かれる温泉のあるキャンプ場

出典:www.instagram.com(@swing8swing8)
キャンプサイトは木立で区切られプライベート感があります。でも、コテージならキッチンやトイレ、冷暖房も完備されていて、那須高原での別荘気分を味わえるので女性にはおすすめですよ。
メープル那須高原キャンプグランドの詳細情報
4.塩原グリーンビレッジ 【栃木県】
那須高原温泉のお湯が楽しめるキャンプ場

出典:www.instagram.com(@no_rain_no_rainbow23)
那須塩原温泉郷にある「塩原グリーンビレッジ」は、25,000坪という広大な敷地を持つキャンプ場。場内には、フットサルコーナー、テニスコート、卓球コーナーといったスポーツ施設、裏手には塩原渓谷のハイキングを楽しめる遊歩道、売店やレストラン、日帰り入浴施設まであります。キャンプ場がまるでひとつの街のようになっているんです。はじめてのキャンプでも過ごし方に困ることはないでしょう。キャンプデビューにおすすめのキャンプ場ですね。

出典:www.instagram.com(@no_rain_no_rainbow23)
自家源泉掛け流し100%が自慢の日帰り温泉「福のゆ」、貸切で楽しめる「檜のゆ」、絶景を堪能できる「展望のゆ」、自然情緒を味わえる「野天のゆ」と種類が豊富。キャンプ場で温泉巡りが楽しめそう!
美白湯のコテージ 塩原グリーンビレッジの詳細情報
5.THE FARM(ザ ファーム)【千葉県】
大露天風呂から純和風の庭園を眺められるキャンプ場
6.グリーンビュー丸山オートキャンプ場 【埼玉県】
ドラム缶露天風呂が人気のキャンプ場

出典:www.instagram.com(@marimarimii)
埼玉県秩父の標高750mの場所に位置する「グリーンビュー丸山オートキャンプ場」。眼下にみえる秩父の街を一望できるロケーションにあります。天気が良い日には、八ヶ岳を望むこともできるんですよ。目の前に広がる秩父連山を眺めながら、都会生活での疲れを忘れて過ごすことができます。ファミリー層の多いキャンプ場なので、子どもや女性に配慮された設備が整っています。トイレは全てウォシュレット付き。これならキャンプに慣れていない女性でも安心ですね。
グリーンビュー丸山オートキャンプ場の詳細情報
7.長瀞オートキャンプ場 【埼玉県】
長瀞温泉のとろっとろのお湯を楽しめるキャンプ場

出典:www.instagram.com(@nagatorocamp)
荒川ライン下りで有名な埼玉県長瀞にある「長瀞オートキャンプ場」。オーナーは女性の方です。そのため、女性オーナーならではの配慮の行き届いたキャンプ場として知られています。女子キャンプができるユニークなガールズサイトや人気のグランピング施設があり、女性専用パウダールームに女性専用シャワールーム、ドライヤーも常設。売店には、バーベキュー用品や調味料だけでなくワインやビールといったものまであり、ちょっとしたスーパーのような品揃えです。女子キャンプデビューするにはぴったりのキャンプ場♪

出典:www.instagram.com(@nagatorocamp)
グランピング施設の室内はオーナーさんがコーディネート。女性好みの素敵な空間になっています。自然をダイレクトに感じたいならガールズサイトにテントを張るのもいいですね。おしゃれなラグを敷いたり、ガーランドを飾り付けたりと、アイデア次第でさらに楽しめます。ドリンク片手にスナックをつまんでいたら、女子トークがどこまでも弾みそう!
長瀞オートキャンプ場の詳細情報
8.シマブル― 【群馬県】
温泉付きのグランピングを楽しめるキャンプ場
9.花の森オートキャンピア 【山梨県】
ジャグジー風呂に入れるキャンプ場

出典:www.instagram.com(@jun_jyuwaa)
フィンランド製の角材を積み上げて作られた本格的なログハウス。断熱材が入っているので寒い季節でも暖かく過ごせるのが特徴です。春先のキャンプでも意外と寒かったりします。断熱材が入っていれば、気温の下がる夜にはきっと助かるはず。
花の森オートキャンピアの詳細情報
10.ほったらかしキャンプ場 【山梨県】
富士山を眺めながら温泉に入れるキャンプ場
ほったらかしキャンプ場の詳細情報