2020年07月15日

みずみずしい夏の福島へ!「桃」と「温泉」を楽しむ1泊2日女子旅プラン
日差しの強い日が続く季節。うだるような都会の暑さと日ごろの疲れで、心と体の潤いが不足しがちです。そんなときは、アクセスも便利な福島へ出かけて、夏に旬を迎える「桃」を堪能しませんか。もぎたての完熟桃は、甘さもみずみずしさもケタ違い!太陽をいっぱい浴びているので、とても濃厚な味わいです。さらに福島は温泉も充実。ゆったりと温泉に浸かれば、肌にも潤いがよみがえります。さあ、友達を誘って、みずみずしい夏の福島へ!桃と温泉を堪能して、心と体に潤いをチャージしに行きましょう。
目次
桃に温泉、餃子まで!福島ブランドを堪能

数ある種類の桃の中で、「あかつき」は福島県が独自に研究を重ねた桃です。肉厚で果汁が多く、甘みがとても強いので、口に入れると、食べ応えのある果肉からあふれ出る果汁がたまりません!福島で生まれた桃をその土地で食べれば、さらにおいしさが増します。
みずみずしい夏の福島でフルーツと温泉と景色を楽しむ

1日目は「円盤餃子」に始まり、果樹園で桃狩りを楽しんだあとは、みずみずさと迫力満点の「桃パフェ」を。宿泊先は、新鮮で数え切れないほどの小鉢料理が自慢の温泉宿です。2日目は「松尾芭蕉」が「奥の細道」の途中に立ち寄ったとされる歴史ある温泉地で、古人に思いを馳せながらゆったりと温泉街を巡ります。
day1 みずみずしい夏の福島へ出発!
東京駅から約1時間半!あっという間に福島駅に到着

東京駅から約1時間半で福島駅に到着。おしゃべりに夢中になっていると、あっという間です。福島駅には西口と東口があるので、降車後は東口に向かい、外に出ましょう。この駅名標は、幸福が訪れるようにと思いを込めた少年書道家の書をケヤキ板に彫ったものです。眺めていると、たくさん「福」が訪れてきそうですね♪
「夜の餃子」を昼に食べられる!「餃子の照井」
ランチは福島名物「円盤餃子」
餃子 照井 福島駅東口店の詳細情報
餃子 照井 福島駅東口店
福島、曽根田 / 餃子
- 住所
- 福島県福島市栄町1-1 JR福島駅東口 1F
- 営業時間
- 11:30~15:00(L.O.14:15) 17:00~20:00(L.O.19:00)
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
いいな、いい電。「飯坂電車」♪
ランチのあとは「桃狩り」へ向かいます。福島駅と飯坂温泉駅を結ぶ「飯坂電車」、通称「いい電」に乗って「医王寺前駅」へ。レトロなデザインの電車で、正面のヘッドマークにほっこりします。
果樹園までの手段は気分とお腹次第

およそ20分で医王寺前駅に到着です。駅から果樹園までは約2㎞。徒歩なら20分ほどですが、のどかな景色を眺めながらみんなで歩けば、腹ごなしにちょうどいいかもしれません。車では約5分なので、「早くみずみずしい桃を食べたい!」なら、タクシーでサクッと移動もいいですね。
みずみずしい桃が視界に広がる!「まるせい果樹園」
広大な果樹園で、さくらんぼ・桃・梨・りんご・ぶどう・柿・西洋梨などを栽培している「まるせい果樹園」。桃狩りは、7月上旬から9月中旬まで楽しむことができます。視界全部がたわわに実った桃・桃・桃!木に実っている桃を実際に目にすると、感動すること間違いなしです。
もぎたて完熟桃の濃厚な味わいはケタ違い
福島に小旅行🌲
— kazu (@kuronekonexus) 2019年8月12日
まるせい果樹園さんで桃狩りした🍑🍑
初の果物狩りでとても楽しかった🍀
桃が4、5種類くらいあって味も微妙に違うし、めちゃくちゃ甘くて美味しかった🌱 pic.twitter.com/ZKSyvDvlUd
木になったままで完熟した桃は、普段店頭に並んでいるものと比べると、美味しさがケタ違いです。太陽の光をたくさんあびたものほど甘いので、脚立などを使って高い位置にある桃をねらいましょう。木を傷めないように、もぎ取り方を園の方に聞くといいですね。どの桃が甘いか、ワイワイ相談しながら見定めましょう。
「農家カフェ 森のガーデン」大人気の「桃パフェ」は並んででも食べよう
農家カフェ 森のガーデンの詳細情報
農家カフェ 森のガーデン
医王寺前、花水坂、平野 / フルーツパーラー、カフェ
- 住所
- 福島県福島市飯坂町平野字森前27-3 まるせい果樹園直売所
- 営業時間
- 営業期間 5月〜12月 ※詳細はSNSにて告知 [月~金] 10:00~16:00(L.O.15:45) [土・日・祝] 10:00~17:00(L.O.16:45)
- 定休日
- 1月〜4月 ※詳細はSNSにて告知
- 平均予算
- ~¥999
新鮮素材を数え切れないほどの小鉢で堪能!「飯坂温泉 青葉旅館」
公式詳細情報
飯坂温泉 青葉旅館
福島県 / 飯坂温泉、福島 / 旅館
- 住所
- 福島県福島市飯坂町東堀切7
- アクセス
- 飯坂温泉駅より徒歩にて約12分/東北自動車道 福島ICより車で約7分
- 宿泊料金
- 17,600円〜 / 人
day2 ゆったりしながら福島を感じる
目も心もみずみずしさいっぱい◎「食彩健美」な朝食
豪農・豪商の旧家「旧堀切邸」で美しい庭園を眺める

朝食で元気をいっぱいにしたら、温泉街を散策しながら、寄り道たっぷりの帰路につきましょう。まずは「青葉旅館」から徒歩約2分の「旧堀切邸」。近代国家に貢献した旧家で、歴史的価値の高い建物が現存しています。思わず背筋をピンと伸ばすような門構えですが、今は美しい庭園を眺めることができる憩いの場所となっています。

豪農・豪商にふさわしい、見事でおごそかな旧家です。目の整った畳の向こうには美しい庭が見えます。歴史ある貴重な建具がフレームとなって、まるで日本画のようです。
旧堀切邸の詳細情報
旧堀切邸
- 住所
- 福島県福島市飯坂町字東滝ノ町16
- アクセス
- 1) 福島駅から列車で23分 福島交通飯坂線 - 飯坂温泉から徒歩で5分 2) 福島飯坂ICから車で10分
- 営業時間
- 9:00〜21:00 無休
- 料金
- 入館無料

あわせて読む
温泉&バイキングでパワーチャージ♡自然に包まれた「飯坂ホテルジュラク」/福島市
芭蕉も湯浴みした共同浴場「鯖湖湯」

「旧堀切邸」から徒歩約1分の「鯖湖湯(さばこゆ)」。飯坂温泉最古の共同浴場で、温泉街を代表するシンボルです。趣のある建物に味のある暖簾が映えるので、つい写真に収めたくなります。
鯖湖湯の詳細情報
「わたなべパン店」で珍しい「ラジウム玉子パン」を食べよう
わたなべパン店の詳細情報
和のテイストが美しい「飯坂温泉駅」
帰路につくまでは手ぶらで歩こう

福島駅に着いたら西口へ向かい、出口付近にあるコインロッカーへ荷物を預けましょう。新幹線の出発まで、手ぶらで買い物や食事を楽しむことができます。
1ヶ所で”まるごと福島”「コラッセふくしま」
コラッセ福島 福島県観光物産館の詳細情報
出発までゆったり過ごせる「福島駅西口駅前広場」

「コラッセふくしま」から福島駅に戻る途中にある「福島駅西口駅前広場」。駅の目の前にありながら、ゆっくりと時が流れるような広場です。きれいに整備されていてベンチもあるので、出発の時間が近づくまで、ゆったりとおしゃべりをしながら過ごすことができます。楽しかった思い出を振り返りながら帰途につきましょう。
みずみずしさが広がった心と体で、夏をのりきれる!

太陽をいっぱい浴びた桃、新鮮な料理の数々に温泉。旅を堪能したあとは、心も体も潤いに満ちています。アスファルトのうだるような熱気の中でも、みずみずしい夏の福島旅を思い出せば、心に爽やかな風が吹いて、都会の夏を乗り切ることができますよ。