2020年08月16日

北海道を列車+αで観光♪女心をくすぐる「一人旅スポット」10選
北海道は、のんびり気ままな一人旅をするには最高の場所。お花畑に絶景カフェ、癒しの温泉など、女心をくすぐるスポットが満載です。「一度は行ってみたいけど、車がないと観光できないのかな…」なんて心配は不要。列車やバスなど公共交通機関を活用すれば十分に満喫できますよ。美しい車窓の景色を眺めながら、“自分だけの北海道”を探しに行きませんか?
目次

誰かと一緒の旅は楽しいけれど、「相手に気を使ってしまって、気になる観光地にあまり時間を割けなかった…」なんてこともありますよね。その点、一人旅は自由そのもの。自分が好きな場所に集中的に時間をかけられます。また、「●にも行ってみたいから、もう一泊しようかな~」なんていうプランの変更もOKです。
女心をくすぐるスポットを厳選

今回は、そんな気ままな一人旅で訪れたい北海道の観光地をご紹介。絵本の世界のようなお花畑、レトロなレンガ造りのレストラン、癒しの温泉など女心をくすぐる場所を厳選しました。ちなみに、今回ご紹介するスポットは列車+αで行けるのでレンタカーを使わない旅でも安心ですよ。ちょっぴり長めのお休みをとって、あなただけの旅行プランを満喫しませんか?
函館駅~札幌駅周辺の立ち寄りスポット

まずは、函館~札幌間を結ぶ「特急北斗」の停車駅周辺にあるスポットをご紹介しましょう。この列車は海沿いを走るため、車窓からの景色も最高なんですよ♪
1. 金森赤レンガ倉庫/函館駅
レトロかわいい「金森赤レンガ倉庫」でグルメ&お買い物三昧

函館駅から市電で6分ほど。「十字街」の電停から徒歩約5分の「金森(かねもり)赤レンガ倉庫」は、函館旅行の定番スポット。レンガ造りの建物の中には、おしゃれなレストランやカフェ、ビヤホール、雑貨屋さんなどが入っています。誰の目も気にせずお茶したり、掘り出し物を見つけたり、海や建物の写真を撮ったり…気ままな一人時間を楽しんで♪
函館ビヤホールの詳細情報
函館ビヤホール
十字街、末広町(函館)、魚市場通 / ビアホール
- 住所
- 北海道函館市末広町14-12 函館ヒストリ-プラザ内
- 営業時間
- [月~金] 11:30~22:00(L.O21:30) [土・日・祝] 11:00~22:00(L.O21:30) ※宴会等の予約に関しては、営業時間は延長可能。詳しくはお問い合わせください。
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999
- ¥2,000~¥2,999
プティメルヴィーユ 金森赤レンガ倉庫BAYはこだて店 の詳細情報
プティメルヴィーユ 金森赤レンガ倉庫BAYはこだて店
十字街、末広町(函館)、魚市場通 / カフェ、ケーキ、ソフトクリーム
- 住所
- 北海道函館市豊川町11-5
- 営業時間
- 9:30~19:00
- 定休日
- 12/31 1/1のみ
- 平均予算
- ~¥999
金森赤レンガ倉庫の詳細情報
2. 登別温泉/登別駅
湯巡りだけじゃない♪周辺の散策も楽しい温泉地

ちなみに、登別温泉には湯の守り神「湯鬼人(ゆきじん)」がいるとされていて、各地に鬼の像が立っています。写真は無病息災や諸病平癒の願いを込めて建てられた「湯かけ鬼蔵」。この他、恋愛成就を願う鬼や、商売繁盛を願う鬼の像もあります。鬼巡りをして運気アップを祈願しませんか?
登別温泉の詳細情報
札幌駅~旭川駅周辺の立ち寄りスポット

お次は、札幌駅~旭川駅を結ぶ「特急ライラック」や「特急カムイ」の停車駅周辺にあるスポットをご紹介。北海道らしいお花畑はもちろん、スイーツの街やアートスポットなど多彩な旅先がそろっていますよ♡
3. アルテピアッツァ美唄/美唄駅
時が止まったよう。自然に溶け込んだアートスポット

まるで絵本の挿絵のような光景ですが、ここは美術館「アルテピアッツァ美唄(びばい)」。廃校となった古い木造の校舎と、美唄出身の彫刻家・安田侃(やすだかん)氏の作品が作り上げる穏やかで優しい空間です。時が止まったような静かな場所は、一人旅にぴったり。心地良い時間を過ごせそうですね♪アクセスは美唄駅からバスで15分ほど。
安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄の詳細情報
安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄
- 住所
- 北海道美唄市落合町栄町
- アクセス
- 美唄駅からバスで15分
- 営業時間
- 9:00〜17:00、カフェアルテは10:00〜17:00
- 定休日
- 火曜日、祝日の翌日(日曜日除く)、12月31日〜1月5日
- 料金
- 入場無料 アートスペース利用:1日5,000円、市民ギャラリー1教室利用:1日500円、体験工房:専用使用1時間500円・個人使用1時間1人につき100円
4. すながわスイートロード/砂川駅
名店をハシゴしよう♡甘いもの好きにはたまらないスポット
キノニワ ヤエールの詳細情報
ナカヤ菓子店の詳細情報
ナカヤ菓子店
豊沼、砂川 / ケーキ、スイーツ、ソフトクリーム
- 住所
- 北海道砂川市東1条南10丁目2-13
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)・月1回火曜日(不定期)
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
5. 嵐山公園/旭川駅
四季折々の“可憐なお花”に元気をもらえる♪
北邦野草園の詳細情報
北邦野草園
- 住所
- 北海道旭川市上川郡鷹栖町
- アクセス
- 1) 1条通8丁目からバスで20分5km バス停「北邦野草園」で下車 - バス停「北邦野草園」から徒歩で15分1km 2) 旭川鷹栖ICから車で3分1km
- 営業時間
- [4月中旬〜10月下旬] 9:00〜16:30
- 料金
- 無料
嵐山公園の詳細情報
周辺の穴場スポットも見逃せない♡

「北邦野草園」から30分ほど山を登った先には、街を見晴らせる「嵐山展望台」が!旭川八景に選ばれている絶景を眺めれば、開放的な気持ちになれそうです。
嵐山展望台(北海道旭川市)の詳細情報
TOTTO
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
旭川駅~網走駅周辺の立ち寄りスポット

札幌駅~網走駅間を結ぶ「特急オホーツク」は観光に欠かせない存在♪ここでは、その中でも旭川駅~網走駅の周辺にあるスポットをご紹介します。キタキツネに会える観光地や、時期によっては流氷を見られるスポットなど、旅心をくすぐる場所がそろっていますよ。
6. ちゃちゃワールド/生田原駅
“木のおもちゃ”や影絵を見て童心に戻ろう
ちゃちゃワールドの詳細情報
ちゃちゃワールド
- 住所
- 北海道紋別郡遠軽町生田原143番地の4
- アクセス
- JR生田原駅から徒歩で10分
- 営業時間
- [4月〜10月] 9:30〜18:00 期間中無休 [11月〜3月] 10:00〜17:00 毎週月曜日は休館(月曜が祝日の場合、翌日休館)
- 定休日
- 12月28日〜1月1日
- 料金
- 大人 630円 大人(中学生以上) 小学生 320円 幼児無料 120円 工房
7. 北きつね牧場/留辺蘂駅
見ているだけで和む。愛らしいキタキツネたち
北きつね牧場の詳細情報
ついでに温泉でリフレッシュ!
公式詳細情報
温根湯温泉 美白の湯宿 大江本家
北海道 / リゾートホテル
- 住所
- 北海道北見市留辺蘂町温根湯温泉466-1
- アクセス
- JR石北本線:留辺蘂駅よりバスで20分
- 宿泊料金
- 7,800円〜 / 人
- 宿泊時間
- 17:00(IN)〜 09:00(OUT)など
8.「観光砕氷船おーろら」からの絶景/網走駅
大自然のパワーを実感する“氷の世界”

毎年1月下旬~3月上旬に北海道を旅するなら、網走の“流氷”を見に行きませんか?海岸からも見学できますが、どうせなら「網走流氷観光砕氷船 おーろら」に乗ってワクワク探検気分を味わっちゃいましょう。船の乗り場には、網走駅から直通バスに乗って10分ほどでアクセスできます。

南極観測船と同じ構造を持つ船は、氷の塊を砕きながら進んで行きます。氷が大きく音を立ててぶつかる様子は迫力満点ですよ。こんな雄大な景色を目の前にしたら、小さな悩みなんてどうでも良くなりそう。

運が良ければ、氷の上でのんびり過ごす海獣や、大空を滑空するオジロワシなどを見られます♪写真はゴマフアザラシ。つぶらな瞳や丸いフォルムが何とも愛らしいですね。
流氷観光砕氷船「おーろら」の詳細情報
旭川駅~富良野駅周辺の立ち寄りスポット

最後に、旭川駅~富良野を結ぶ「富良野線」の停車駅周辺のおすすめスポットをご紹介しましょう。このエリアは絶景の宝庫。7月後半~9月後半の土日祝日に、期間限定の観光列車を利用できるのも魅力的です。
9. ファーム富田/ラベンダー畑駅
これぞ北海道の絶景!ふんわり香る“紫の絨毯”

北海道の富良野といえば、「ファーム富田」のラベンダー畑が外せません。明るい紫色のじゅうたんが広がる景色に憧れている女子は多いのでは?ラベンダーの見頃は例年7月上旬~中旬ごろ。お花はもちろん、その向こうに広がる富良野盆地や十勝岳連峰も美しいですよ。アクセスは「ラベンダー畑駅」より徒歩7分ほど。なお、この駅に停まるのは臨時列車「富良野・美瑛ノロッコ号」だけなので注意してくださいね。

4種類のラベンダーを一度に見られる「倖の畑(さきわいのはたけ)」、ラベンダー×色々なお花のコントラストを楽しめる「彩りの畑」など、ここだけの景色が満載。気ままな一人旅なら、時間を気にせず好きなだけ眺めることができますよ。
ファーム富田の詳細情報
ファーム富田
- 住所
- 北海道空知郡中富良野町字中富良野基線北15号
- アクセス
- 中富良野駅から徒歩で20分
- 営業時間
- 08:30〜18:00 花人の舎、4月下旬〜9月 09:00〜16:30 花人の舎、10月〜4月中旬 08:30〜17:00 ポプリの舎、4月下旬〜10月 08:30〜17:00 蒸留の舎、香水の舎、4月下旬〜9月
- 定休日
- [不定期] 冬季休園
10. カンパーナ六花亭/学田駅
ブドウ畑を望む“絶景カフェ”で一休み

「六花亭(ろっかてい)」といえば、北海道を代表する製菓ブランド。ビスケットでクリームをサンドした「マルセイバターサンド」を一度は食べたことがあるのでは?富良野にある「カンパーナ六花亭」は、スイーツも観光も楽しめる穴場スポット。周辺を散策したり、ギャラリーでアート作品を鑑賞したり、絶景カフェで一休みしたり…思い思いの一人時間を過ごせますよ。アクセスは学田(がくでん)駅よりタクシーで4分ほど。
カンパーナ六花亭の詳細情報
カンパーナ六花亭
学田 / カフェ、ケーキ、ジェラート・アイスクリーム
- 住所
- 北海道富良野市清水山
- 営業時間
- 店舗: 9:00~17:00 (冬季営業時間変更有) 喫茶室: 10:00~16:00(L.O) (冬季休業期間有) 詳細は下記HP参照
- 平均予算
- ~¥999

あわせて読む
これぞ北海道!富良野「カンパーナ六花亭」で自然の中でグルメを堪能しよう
自分だけの北海道を探しに行こう

スイーツに絶景、かわいい動物までそろう北海道は、女心をくすぐるスポットの宝庫。誰かと一緒の旅もいいけれど、一人なら好きな場所に好きなだけ時間をかけられます。列車に揺られて、あなただけの“オリジナルの旅”を満喫しませんか?