2020年09月12日

近くて遠いあのまちへ旅に行こう。「マイクロツーリズム」的おすすめエリア5選/関東
近いのに行ったことがない。そんなまち、ありませんか?「マイクロツーリズム」とは、自宅から1時間ほどで移動できるまちへ旅に出ること。沖縄や北海道など遠くの場所へ出かける旅もいいけれど、案外すぐ近くにも、魅力的なまちはたくさんあるかもしれません。この記事では、東京からのマイクロツーリズムにおすすめのエリアをご紹介します。たとえ行先が近くても、旅に出ることは非日常の世界への入口。今度のお休みは、近くのあのまちへマイクロツーリズムに出かけませんか?
目次
行先が近くても遠くても、旅に出ることは非日常の世界への入口
1.「美の基準」をもつまち/真鶴
ここにしかない地物の食材も「honohono」
honohonoの詳細情報
honohono
真鶴 / ヨーロッパ料理
- 住所
- 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1027
- 営業時間
- 11:30~14:30(LO) 17:30~20:30(LO)
- 定休日
- 火曜日、水曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
「魚伝」でおみやげを買って帰ろう
戦後は真鶴湾でとれる豊富な魚を干物にして賑わっていた真鶴。当時はたくさんの干物屋さんが軒を連ねていましたが、現在、自家製造販売している干物屋さんは3軒のみ。時代とともに移ろいゆくまちの中で120年の伝統を守り続けてきた「魚伝」では、真鶴のお酒とコラボした「サバの酒干し」など新たな試みでまちを盛り上げています。
魚伝の詳細情報
2.自然に包まれまったりと/箱根
湖に面した神聖な場所「箱根神社」

関東屈指のパワースポット「箱根神社」。1,250年以上の歴史をもち、源頼朝や徳川家康など多くの武将が心願成就を願う場所として崇められてきました。ほかにも交通安全や開運、厄除けなど、さまざまなご利益があるといわれています。一歩足を踏み入れると、神聖な雰囲気に背筋が伸びる荘厳な場所。身も心も清まりそうです。

箱根神社といえば、湖に面した「平和の鳥居」が有名です。朱色の鳥居と青の湖、緑の木々たちのコントラストは圧巻。フォトスポットとしても人気なので、その日その時の一瞬を切り取ってみてくださいね◎人気スポットがゆえ昼間は人が多いですが、早朝は人も少なく、より神聖な空気がただようのでおすすめです。

箱根神社の参道は、芦ノ湖の湖畔から本殿まで真っ直ぐ続いています。そびえ立つ杉の木や、藻の生えた岩など、見ているだけで心が正されていくような空気感。疲れているときや何かに悩んでいるときこそ、大地から流れてくるパワーが身体に伝わってくる感覚を味わえるかも…。
九頭龍神社の詳細情報
開運グルメをチェック!
権現からめもちの詳細情報
権現からめもち
箱根その他 / カフェ、甘味処、うどん
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1 箱根神社境内
- 営業時間
- 10:00~17:00 無くなり次第終了
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ~¥999

あわせて読む
神奈川「箱根神社」でネガティブな心を払拭!女子一人パワスポ旅へ
違う角度から見てみよう♩
箱根神社の詳細情報
箱根神社
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
- アクセス
- 小田原駅からバスで60分
- 営業時間
- 拝観自由
- 定休日
- 無休
- 料金
- 大人 500円 宝物殿拝観料(中学生以上) 子供 300円 宝物殿拝観料(小学生以下)

あわせて読む
神奈川「箱根神社」でネガティブな心を払拭!女子一人パワスポ旅へ
静かな森の中でリトリート「箱根リトリート före」
宿泊者だけの特権♩

ラウンジには滞在中無料で楽しめるカフェがあります。コーヒーやカフェラテを好きなときに何度でも飲めるってうれしいですよね。京都・長岡の「ウニール(Unir)」の豆を、仙石原の気候に合わせてブレンドしたオリジナル豆なんだそうです。ラウンジで飲むのもいいし、テラスに座って小鳥のさえずりを聴きながら飲むのもいい。自由に、感じたままに、のんびり過ごしましょ。
詳細情報
箱根リトリート fore(フォーレ)
神奈川県 / 箱根、仙石原 / リゾートホテル
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1286-116
- アクセス
- 小田原駅よりお車で約40分(週末は混雑しますので余裕をもってお越しください)
3.歴史ある場所や観光名所をあえて巡ってみよう/東京・下町
下町を巡るなら「水上バス」

最新の船である「エメラルダス」は、近未来を思わせる見た目が特徴的。宇宙船に乗って東京の中を探検するような、忘れかけていた子ども心を取り戻してくれるデザインです。船内に座ってゆっくりしてもいいし、船外に出て風に当たりながら息抜きするのもいい。東京だけど旅人気分で過ごしてみましょ。
東京都観光汽船 - TOKYO CRUISE (隅田川ライン)の詳細情報
東京都観光汽船 - TOKYO CRUISE (隅田川ライン)
- 住所
- 東京都台東区花川戸1-1-1
- アクセス
- (浅草乗り場) 東京スカイツリーライン浅草駅から徒歩で1分 - 東京メトロ銀座線浅草駅から徒歩で1分 - 都営浅草線浅草駅から徒歩で3分
- 営業時間
- 通年
- 料金
- 浅草→浜離宮 大人1,040円 小人400円 ※浜離宮の入園料を含む 浅草→日の出桟橋 大人860円 小人430円 浅草→お台場海浜公園(日の出桟橋乗換)大人1,380円 小人690円
● おすすめのまち ●
①知っているようで知らないまち「浅草」

「雷門」を抜けて「浅草寺」まで続く「仲見世」。250mほどの一本道に90店舗以上のお土産屋さんやグルメショップが並びます。老舗も多く、おいしいグルメがたくさんあるので、自分のお気に入り店をさがすなんて楽しみ方もいいですね♩早朝や夜はお店が閉まっていて、人も少なく、浅草寺の壮観さがダイレクトに伝わってきます。人が少ない仲見世通りを歩いて心を整える時間にする、なんてツウな楽しみ方ができるのもマイクロツーリズムの特権かも。
仲見世通りの詳細情報
本に囲まれて眠りにつく「BOOK AND BED TOKYO 浅草」
BOOK AND BED TOKYO 浅草
閉業や休業等の理由により施設情報が存在しないか、一時的な障害で施設情報が取得できませんでした。
素朴でやさしさ感じる「菓子屋 シノノメ」
菓子屋 シノノメの詳細情報
②歩いて散策するのが楽しいまち「谷根千」

下町情緒あふれる路地裏は、猫がいっぱい。まちに猫がいるって都内ではほとんど見ることがない分、猫が街中を歩く姿には懐かしさを覚えます。猫が道路や屋根でのんびり過ごしている姿を見ていると、わたしも自由に生きたいな〜なんて思えてきて、小さな悩みは忘れちゃえそう…♩猫好きさんにはたまらないまちですね◎
おしゃれなレンタルサイクルで街旅「Tokyobike Shop&Rentals 谷中」
Tokyobike Shop&Rentals 谷中の詳細情報
本と雑貨がそろう「ツバメブックス」
ツバメブックスの詳細情報
オーストラリア発のコンセプトカフェ「CIBI」
CIBI 東京店の詳細情報
③新旧が共存するまち「日本橋」

古きと新しきが交差するまち「日本橋」。老舗の百貨店があり高級なまちといった印象がある一方で、下町としての江戸情緒あふれる顔も併せ持っています。流行のスポットから定番のスポットまで多彩なスポットがそろい、重厚感や日本の奥ゆかしさも感じられる、散策にぴったりな場所。何も予定は立てずに、おさんぽしながら気になるお店に入ってみましょ。
ビルの狭間に鎮座する歴史ある神社「福徳神社」
福徳神社 (芽吹稲荷)の詳細情報
福徳神社 (芽吹稲荷)
- 住所
- 東京都中央区日本橋本町2-4-14
- アクセス
- 東京メトロ 三越前駅,新日本橋駅 からすぐ/JR 東京駅, 神田駅 から徒歩10分

あわせて読む
日本橋「福徳神社」はチケ運アップのパワースポット!/東京
ランチは老舗で贅沢な時間を過ごそう
鳥料理 玉ひで
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
日本橋 お多幸本店の詳細情報
日本橋 お多幸本店
日本橋、東京、三越前 / おでん、居酒屋
- 住所
- 東京都中央区日本橋2-2-3 お多幸ビル
- 営業時間
- [月~金] 17:00~23:00(L.O.22:15) [土・祝] 16:00~22:30(L.O.21:45)
- 定休日
- 日曜日
- 平均予算
- ~¥999
- ¥2,000~¥2,999

あわせて読む
70年近く継ぎ足し続ける秘伝出汁!おでんの名店「お多幸本店」
たいめいけん
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
歴史的建築物がリノベーションされた「HOTEL K5」
詳細情報
HOTEL K5
東京都 / 日本橋 / シティホテル
- 住所
- 東京都中央区日本橋兜町3-5
- アクセス
- 【アクセス】 都営浅草線 日本橋駅 D2出口から徒歩5分 東京メトロ 日比谷線・東西線 茅場町駅 10番出口から徒歩5分
4.マグロを堪能!/三浦
新しいマグロの魅力に出合える♩「まぐろ食堂 七兵衛丸」

写真の「超欲張りマグロ丼」は、大トロ・中トロ・赤身・ブツ切りと、マグロのあらゆる部位が食べられる超贅沢な丼。こぼれるほど盛られたマグロに、旅気分がグッと上がるはず♩どの部位も都内では考えられないほど肉厚で、食べればきっと三浦に来た甲斐があった~と思えますよ◎
まぐろ食堂 七兵衛丸の詳細情報
まぐろ食堂 七兵衛丸
三浦半島その他 / 海鮮、食堂、海鮮丼
- 住所
- 神奈川県三浦市三崎5-5-4
- 営業時間
- [月~土] 9:00~17:00 [日] 7:00~17:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999
- ¥1,000~¥1,999
大自然を感じよう「城ヶ島」
広~い公園でのんびり「城ヶ島公園」
県立城ケ島公園の詳細情報
夕日を眺めながら…
城ヶ島の詳細情報
5.絶品ウナギに舌鼓。/成田

成田国際空港のある千葉県「成田」は、観光で訪れたことはない人が多いのではないでしょうか。成田は実は、東京から電車で70分ほどという好アクセスな場所。開運スポットにおいしいグルメまで、日帰りもできて泊まっても飽きることなく楽しめる魅力的なまちなんですよ。いままでは近くて遠かった成田を知る旅に出かけませんか?
割きたてのウナギが味わえる「駿河屋」
駿河屋の詳細情報
駿河屋
成田、京成成田 / うなぎ
- 住所
- 千葉県成田市仲町359
- 営業時間
- 新型コロナウイルス対策のため当面の間 11:00~16:00ラストオーダー(平日) 10:00~16:00ラストオーダー(土日祝祭日) 変更になる場合あり、詳細はホームページにてご確認ください。
- 定休日
- 木曜日(臨時休業の情報はHPにて)
- 平均予算
- ¥6,000~¥7,999
- ¥4,000~¥4,999
成田のお不動様「成田山新勝寺」

1,000年以上の歴史を有する「成田山新勝寺」。年間通して1,000万人以上の参詣客が訪れる人気の開運スポットです。節分の日には有名人が豆まきをする姿がテレビ放映されているので、知っている人も多いのではないでしょうか。恋愛運、出世運、健康運などご利益はたくさんあるので、旅がてら運気を高めに行きましょ。
成田山公園の詳細情報
成田山新勝寺の詳細情報
「金時の甘太郎」で大判焼きを買って向かおう!
金時の甘太郎焼の詳細情報
近くのあのまちで、マイクロツーリズムを楽しもう

なんとなく知っていたまちや、いつか行こうと思っていたまちに行ってみる。都内から近いのに、心を癒す雄大な自然があったり、感動の絶景があったり、元気をくれるグルメがあったり。「マイクロツーリズム」は近くのまちの魅力が発見できる、新しい旅のスタイルです。今度の旅は、近くのあのまちへマイクロツーリズムに出かけませんか?