2020年09月21日

奇をてらわない心地良さ。シンプルな魅力に癒される「料理宿やまざき」/福井県
便利な世の中だけれど、流れが早くて目まぐるしい。そんな風に感じたら、"昔ながらのもの"に癒されに行きませんか? 今回ご紹介する「料理宿やまざき」は、時が止まったようなレトロな趣がある旅館。ゆっくりとした時間の流れに身を任せ、温泉と景色、そして越前がにをはじめとする日本海の幸を楽しむことができます。奇をてらわない心地よい空間とおもてなしが、忙しない日々に疲れた心を癒してくれるはず。のんびりしたいなと思った時、ぜひチェックしてみて下さいね。

新しい情報をどんどんキャッチできたり、趣味の合う人と交流できたり。インターネットがある現代は何かと便利です。でもあまりにもなんでも簡単にできて、流れが早くついていけない…と感じる時もあるのではないでしょうか。気がつけば情報に追われていて目まぐるしい。そんな風に感じたら、"昔ながらのもの"に癒されに行きませんか?

今回ご紹介する「料理宿やまざき」は、その場所だけ時が止まったかのようなレトロな趣があります。昔から変わらないものや、ゆっくりとした時間の流れに身を任せ、日本海のおいしい料理と温泉、そして景色を楽しむ。そんなひと時を過ごすことができますよ。
のんびりとした時間が流れる「越前町」

今回ご紹介する「料理宿やまざき」は、福井県の越前(えちぜん)町にある宿です。日本海に面した漁師町で、越前がにをはじめとする豊かな海の幸が自慢。旬のおいしいものをたっぷり味わって、のんびりと過ごせる場所ですよ。

「越前岬」から見える夕日は美しく、「日本の夕日百選」にも選ばれているほど。水仙の花畑や日本海を眺めながら、海岸沿いでドライブを楽しむのもおすすめです。また町には国宝の梵鐘(ぼんしょう)が収められている歴史館や、織田信長の祖先に縁のある「劔(つるぎ)神社」といった、歴史の古い寺社仏閣もあります。ゆったりと歴史探索をして、昔に思いを馳せてはいかがでしょうか。
海の見える古民家「料理宿やまざき」
どこか懐かしい客室でボーっと海を眺めて
波間にたゆたうような気分で温泉浴
体に沁みこむ味わい。日本海の幸をたっぷりいただきます
夕食はお部屋でいただきました。新鮮なお造りに茹でガニ、カニ刺し、焼ガニ、カニ味噌とカニ尽くし。ぎゃお、お腹いっぱいでございます。
朝の海のきらめきにハッとする

朝起きて天気が良かったら、海岸線の散歩に出かけてはいかが? 宿の目の前は「くりや大浜海水浴場」という砂浜なので、ぶらりと散歩ができますよ。太陽を浴びて眩しいほどに輝く朝の海からは、エネルギーがたっぷり感じられるはず。見ているだけで元気になれるでしょう。(※画像はイメージです)
越前ののどかな雰囲気を楽しんで
チェックアウト後は、越前町やその周辺でのんびりと観光を楽しんでみませんか? ここでは、おすすめの観光スポットをご紹介します。ぜひ旅行プランの参考にしてみて下さいね。
海と花のコラボレーションに癒される「越前岬水仙ランド」

「越前海岸」は、日本水仙三大群生地といわれている場所。宿から車で15分ほどの「越前岬水仙ランド」では、例年12月〜2月にかけて約1500万本もの越前水仙を見ることができます。青い海原を背景に、白い可憐な水仙が咲き誇る様子は、眺めているだけでも癒されますよ。桜、桃、あじさい、椿などもあるので、いつ訪れても楽しめるでしょう。
お土産選びにピッタリの「越前がにミュージアム」
越前がにミュージアムショップの詳細情報
”猫寺”のまったりとした雰囲気に癒される「御誕生寺」
穏やかな時間の中で癒される旅を

福井県の越前町にある「料理宿やまざき」をご紹介しました。目まぐるしい日々に疲れた時や、もう少しのんびり過ごしたいと思った時に、ぴったりな場所ですよ。たまには立ち止まって、心と体をゆっくりと癒してはいかがでしょうか。