2020年09月23日

京都の商店街はワクワクがいっぱい♡女子旅で訪れたいおすすめの商店街6選

京都の商店街はワクワクがいっぱい♡女子旅で訪れたいおすすめの商店街6選

京都といえば神社仏閣が有名ですが、京都の魅力はそれだけじゃありません。ちょっとひとひねりした京都女子旅をしたいなら「商店街」を訪れてみて。通りの両側にお店が立ち並び、京野菜やお茶、おばんざい、雑貨など“京都ならでは”の食材やモノが大集結しているんです!今回は、京都で有名な商店街&近くにある観光スポットをご紹介します。パワフルで刺激にあふれた商店街を訪れれば、ワクワクがいっぱいの女子旅になりますよ。

京都の食材・モノが大集結!ワクワクする「商店街」をのぞいてみよう

京都の食材・モノが大集結!ワクワクする「商店街」をのぞいてみよう2277702

出典:izzuo119さんの投稿

京都というとお寺や神社といった歴史ある観光地が有名ですが、京都の魅力はそれだけじゃありません。観光地よりもっと地元に密着した場所に行ってみたいと思ったら、京都の「商店街」に立ち寄るのはいかが?実は、京野菜やおばんざい、お茶、雑貨など“京都ならでは”の食材やモノが大集結した魅力満載のスポットなんです!

パワフルで魅力たっぷり!「京都の商店街」へ

市場を観光する外国人女性と日本人女性

おいしい食材を求めて、地元の方から高級料亭のシェフまで色んな人が訪れる「商店街」。商人たちのパワフルなエネルギーにも触れてこちらまで元気になれるかも。一人旅も◎ですが、友達といろんなお店に寄り道しながら歩くと何倍も楽しくなりますよ。

ギャラリー巡りの最中

出典:ginkosanさんの投稿

今回は、京都市内で活気あふれる商店街を6ヶ所ご紹介します。いつもとは一味違った京都女子旅がしたいと思ったらぜひ訪れてみてくださいね。


※食べ歩きをすると、人やモノにぶつかって危険だったり、お店の商品や他人の服を汚したりする可能性があります。必ず買ったお店で食べ終わってから散歩を楽しんでくださいね。

1.京都の商店街といえばココ!“京の台所”と称される「錦市場」

江戸後期の画家「伊藤若冲」の生誕地でもある

「おちゃのこさいさい 錦店」 外観 36182628

出典:ダダチャマメさんの投稿

“京の台所”と称される「錦市場(にしきいちば)」。市内きっての繁華街「四条河原町」からほど近く、地下鉄烏丸(からすま)線「四条」駅から徒歩約3分の場所にあります。商店街入口のタペストリーやお店のシャッターには伊藤若冲(いとうじゃくちゅう)の絵が描かれています。というのも、実はここが若冲の生誕地だから。生家跡もあるんですよ。

緑・黄色・赤のカラフルなアーケードがレトロかわいい♡

緑・黄色・赤のカラフルなアーケードがレトロかわいい♡2278732

出典:久月さんの投稿

「錦市場」はアーケードも特徴的!イメージカラーである緑・黄色・赤をあしらっていてとても華やか♡約390mの間に約130店舗ものお店が立ち並んでいるので見応えもたっぷり!道幅は約3.3m~5mと少し細めなので両側のお店を見て歩きやすく、あれこれ目移りしちゃうかも。

お土産に買って、家で京料理を楽しもう

お土産に買って、家で京料理を楽しもう2278740

出典:

「錦市場」には乾物や漬物、京野菜、おばんざいなどを売っているお店がずらりと勢揃いしています。老舗の専門店が多いのも特徴的で、料亭のシェフも食材を買いに来るのだとか。京都ならではの食材はほとんど揃っているので、色々お土産に買って帰って京料理にチャレンジしてみるのもいいですね!

「錦市場」にあるお店をちょっとご紹介♪

ご飯がすすむ七味唐辛子のお店「おちゃのこさいさい」

「おちゃのこさいさい 錦店」 内観 36182625 店内

出典:ダダチャマメさんの投稿

香り高い調味料は京料理には欠かせません。「おちゃのこさいさい」の七味唐辛子は、辛いながらも風味がしっかりしています。他にも「舞妓はんひぃ〜ひぃ〜カレーせんべい」や「ラー油ふりかけ」はクセになる味わいで、京都土産としても人気ですよ。

「おちゃのこさいさい 錦店」 料理 38333361

出典:六甲でんすけさんの投稿

「おちゃのこさいさい」では唐辛子や山椒をはじめとした調味料を混ぜ合わせてお好みの「七味唐辛子」を作ることもできます!うどんやそば、牛丼などいろんなものにサっとかけて食べてくださいね。自分好みの七味唐辛子だから、おいしくてつい食べ過ぎてしまうかも。

おちゃのこさいさい 錦店の詳細情報

おちゃのこさいさい 錦店

烏丸、四条(京都市営)、京都河原町 / その他

住所
京都府京都府京都市中京区中魚屋町497
営業時間
[月]  09:00 - 18:00 [火]  09:00 - 18:00 [水]  09:00 - 18:00 [木]  09:00 - 18:00 [金]  09:00 - 18:00 [土]  09:00 - 18:00 [日]  09:00 - 18:00 ■ 営業時間 9:00~18:00頃まで ■定休日 なし
平均予算
  • ~¥999

SNS映え必須!大正ロマン×スヌーピーのコラボ「SNOOPY茶屋 京都・錦店」

「SNOOPY 茶屋 京都・錦店」 外観 110243609

出典:

レトロな雰囲気の商店街の中に、ひっそりとスヌーピーが混ざっていました!「SNOOPY茶屋」は国内に4店舗、しかもすべて観光地にしかない珍しいお店です。

「SNOOPY 茶屋 京都・錦店」 料理 110243607

出典:konkon743さんの投稿

店内ではスヌーピーをモチーフにしたお食事やスイーツをいただけます。こんなかわいいお料理が出てきたらつい写真に収めてしまいますね。お土産ショップも併設されているので、スヌーピー好きにはたまらない空間ですよ。

SNOOPY 茶屋 京都・錦店の詳細情報

SNOOPY 茶屋 京都・錦店

烏丸、四条(京都市営)、京都河原町 / 和菓子

住所
京都府京都市中京区錦小路柳馬場西入中魚屋町480
営業時間
[月]  10:00 - 17:30 [火]  10:00 - 17:30 [水]  10:00 - 17:30 [木]  10:00 - 17:30 [金]  10:00 - 17:30 [土]  10:00 - 17:30 [日]  10:00 - 17:30 ■ 営業時間 ■茶屋10:30~17:30 (ランチ16:30 LO カフェ17:00 LO) ■テイクアウト 10:00~17:30 ■ショップ 10:00~18:00 ■定休日 年中無休
平均予算
  • ~¥999
スヌーピー好きさんは見逃せない!「SNOOPY 茶屋 京都・錦店」

あわせて読む

スヌーピー好きさんは見逃せない!「SNOOPY 茶屋 京都・錦店」

錦天満宮へのお参りも忘れずに!

錦天満宮へのお参りも忘れずに!2277705

出典:オンサイトさんの投稿

錦市場の左端には「錦天満宮」があります。京都の繁華街ど真ん中に天満宮があるとは驚きですよね!学業や商売、災難除けなどのご利益があるとされています。境内には今も名水「錦の水」が湧き出ています。手と口を清めてお参りしてくださいね。

錦天満宮の詳細情報

錦天満宮

住所
京都府京都市中京区新京極中之町537
アクセス
市バス四条河原町下車/徒歩/5分
【京都】普通運賃のみで乗れる!豪華な観光列車「京とれいん 雅洛」で、京都へ向かおう♪

あわせて読む

【京都】普通運賃のみで乗れる!豪華な観光列車「京とれいん 雅洛」で、京都へ向かおう♪

2.寺町京極(てらまちきょうごく)商店街

新しくもあり、古くもある街並みは発見だらけ!

京都四条の寺町京極商店街の入り口

「寺町京極商店街」は阪急電車「京都河原町駅」で降りてすぐの場所にある商店街です。南北に約800mほどの長さがあり、約180店舗あるお店は老舗・今時の雑貨店・観光客向けのお店が混在しています。「錦市場」とは途中でクロスしているので、一緒に見て回ってもいいですね。

商店街に座敷童⁉「てらぼん」を見かけたら幸せになれるかも

京都 寺町京極

「寺町京極」の旗に描かれているのは、寺町京極商店街のゆるキャラ「てらぼん」。商店街にとっての座敷童的存在です。“て”の字形のちょんまげがトレードマークで、「てらぼん」を見た人は幸せになれると言われているんだとか。

商店街のシンボルをうまく写真に収めてみよう

商店街のシンボルをうまく写真に収めてみよう2279243

出典:

三条通りとの交差点には大きなモザイクの羅針盤があります。これは商店街のシンボルで、寺町通にあるお店が「方向を誤らないように」願掛けして作られたもの。かなり大きいので撮るにはひと工夫が必要ですが、ぜひ人がいない瞬間を見計らって写真に収めてくださいね。

「寺町京極商店街」にあるお店をちょっとご紹介♪

文明開化の味を今こそ味わおう!“すき焼き”の老舗「三嶋(みしま)亭 本店」

「三嶋亭 本店」 外観 124722077

出典:

京都で「肉」というと「牛肉」のことを指すほど、京都の人は牛肉が大好きなのだそう。そんな京都で牛肉といえば「三嶋亭」のすき焼きは外せません!初代三嶋兼吉氏が奥さんとともに長崎で牛鍋を学び、明治6年にこの地をお店を開いたのが始まりです。

「三嶋亭 本店」 料理 119105267

出典:代々木乃助ククルさんの投稿

「三嶋亭」では料理長自らが厳選して仕入れた黒毛和牛を、仲居さんが目の前で焼き上げてくれます。一番の食べごろのタイミングでいただけるのはうれしいですね。創業当時から続く伝統の味にお腹も心も大満足♡

三嶋亭 本店の詳細情報

5000

三嶋亭 本店

京都市役所前、三条、河原町 / すき焼き、日本料理、牛料理

住所
京都府京都市中京区寺町通三条下ル桜之町405
営業時間
[月]  11:00 - 20:30 [火]  11:00 - 20:30 [水]  定休日 [木]  11:00 - 20:30 [金]  11:00 - 20:30 [土]  11:00 - 20:30 [日]  11:00 - 20:30 ■ 営業時間 最終入店19:00迄 ※現在短縮営業を致しております。今後変更になる場合がございます。店舗までお問い合わせください。 ■ 定休日 7月火曜日お休みさせて頂きます。
定休日
水曜日
平均予算
  • ¥8,000~¥9,999
  • ¥20,000~¥29,999

絶品フレンチトーストが人気の「スマート珈琲店」

「スマート珈琲店」 外観 128295223

出典:♡akn♡さんの投稿

甘いものが食べたくなったらこちら。商店街を北上したところにある、有名な喫茶店「スマート珈琲店」へ。昭和7年から営業している老舗のカフェで、お店の外にも店内のレトロな雰囲気があふれています。

「スマート珈琲店」 料理 128295178

出典:♡akn♡さんの投稿

「スマート珈琲店」の人気メニューといえば「フレンチトースト」。メープルシロップをとろりとかけていただきましょう。バターをたっぷり使って焼いた外側はサクサク!そして内側はふわふわ♡一口ほおぼるだけで幸せな気持ちになれますよ。

スマート珈琲店の詳細情報

5000

スマート珈琲店

京都市役所前、三条、三条京阪 / 喫茶店、洋食、パンケーキ

住所
京都府京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町537
営業時間
■ 営業時間 <喫茶> [全日] 8:00~19:00 <2Fランチ> [水~月] 11:00~14:30(L.O) ■ 定休日 1月1日・1月2日、不定休(SNSにて告知)
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999
  • ¥1,000~¥1,999

色あざやかで華やかな和紙製品が手に入る「鳩居堂(きゅうきょどう) 本店」

色あざやかで華やかな和紙製品が手に入る「鳩居堂(きゅうきょどう) 本店」2277989

出典:

「スマート珈琲店」をさらに北上したところにあるのが、お香や和紙、筆、硯、扇子などを販売している「鳩居堂 本店」です。1663年に漢方などの原料を扱う薬種商としてスタートしました。その後、お香の材料や書画、文具なども輸入するようになり、現在のような形になったのだそう。和モダンな外観とほんのり漂うお香にはついつい引き寄せられてしまいます。

色あざやかで華やかな和紙製品が手に入る「鳩居堂(きゅうきょどう) 本店」2277995

出典:

店内には季節感のある絵葉書や便箋をはじめ、御朱印帳まで取り揃えられています。どれもデザインが凝っているので、ひとつひとつ眺めていると時間を忘れてしまいますよ。京都ならではのモチーフをあしらった絵葉書を買って大切な人に旅の便りを書いてみては?

鳩居堂 (本店)の詳細情報

鳩居堂 (本店)

住所
京都市中京区寺町姉小路上ル下本能寺前町520
営業時間
10:00〜18:00
定休日
日曜日(祝日、祭日は営業)

織田信長ゆかりの地「本能寺」もお参りしておこう

織田信長ゆかりの地「本能寺」もお参りしておこう2277999

出典:

商店街のほぼ北端には「本能寺」があります。歴史で習った「本能寺の変」の舞台です。織田信長のことを思い出してみながらぜひ参拝してみてください。境内に入ると商店街の賑やかさとは打って変わってゆったりとした空気が流れています。

本能寺の詳細情報

本能寺

住所
京都府京都市中京区寺町通御池下ル
アクセス
地下鉄京都市役所前駅からすぐ

3.日本で一番短い商店街!?「花遊小路(かゆうこうじ)商店街」

『忠臣蔵』の大石内蔵助が討ち入り直前まで潜んでいた歴史ある場所

『忠臣蔵』の大石内蔵助が討ち入り直前まで潜んでいた歴史ある場所2278109

出典:

阪急電車「京都河原町駅」から徒歩約5分の場所にある「花遊小路商店街」。全長約60mしかなく“日本で一番短い商店街”ともいわれています。その短い距離に20店舗以上のお店がギュギュっと詰まっているんですよ。あの『忠臣蔵』で有名な大石内蔵助が、討ち入りで江戸に下る直前まで潜んでいた場所でもあります。

役者や舞妓、芸妓も歩いた雅やかな通り

役者や舞妓、芸妓も歩いた雅やかな通り2279245

出典:

「花」に「遊ぶ」という美しい名前は、かつて「花遊軒」という精進料理屋さんがあったことに由来します。その後、大正元年頃に商店街に変化。当時は流行の最先端のモノが集まり、役者さんや舞妓さんがよく足を運んだのだとか。レトロな雰囲気の看板やお店は写真映えするので、撮ってまわるのも楽しいですね。

「花遊小路商店街」にあるお店をちょっとご紹介♪

女性が喜ぶ京土産“あぶらとり紙”といえば「よーじや 本店」

女性が喜ぶ京土産“あぶらとり紙”といえば「よーじや 本店」2278095

出典:

「よーじや」のあぶらとり紙は、京都のお土産で誰もが知っているアイテムですよね。じつは「よーじや」の本店は、ここ「花遊小路商店街」にあります。見つけにくい場所なので、店内では比較的ゆっくりと商品を吟味できますよ。

女性が喜ぶ京土産“あぶらとり紙”といえば「よーじや 本店」2278096

出典:

「よーじや」ではあぶらとり紙はもちろんのこと、コスメやスイーツまで手広く取り扱っています。色々と手に取ってみて試してみて。自分用や姉妹用、友達用とたくさん買いたくなっちゃいますね。

よーじや 本店の詳細情報

よーじや 本店

住所
京都府京都市中京区新京極花遊小路
アクセス
電車 阪急京都線河原町駅下車、9番出口より新京極花遊小路徒歩5分
営業時間
11:00〜19:00
定休日
無休

日本の四季や風情を表現したテキスタイルブランド「SOU・SOU(ソウ・ソウ)足袋」

日本の四季や風情を表現したテキスタイルブランド「SOU・SOU(ソウ・ソウ)足袋」2278100

出典:

「花遊小路商店街」の東側にくるとアーケードがなくなり、「SOU・SOU足袋(たび)」のお店が立ち並ぶゾーンに出てきます。「SOU・SOU足袋」は日本の四季や風情を表現した京都のテキスタイルブランド。1度みたら忘れられないような個性的な柄の足袋や手ぬぐい、風呂敷、雑貨などを制作・販売しています。

日本の四季や風情を表現したテキスタイルブランド「SOU・SOU(ソウ・ソウ)足袋」2278105

出典:

つま先が2つに分かれた地下足袋スニーカーやブーツもありますよ。どれもこれも柄が華やかで、色合いも個性的。外国の方にも人気なんだとか。好みの1足が見つかったら、そのまま履いて京都観光なんていうのも楽しそう♪友達とおそろいの靴下を買うのも旅の思い出にいいですね。

SOU SOU 足袋の詳細情報

SOU SOU 足袋

住所
京都府京都市中京区新京極通中之町583-3
アクセス
阪急河原町駅から徒歩5分
営業時間
11:00〜20:00
定休日
なし

八坂神社でパワーチャージ!

八坂神社でパワーチャージ!2278114

出典:MinaTさんの投稿

「花遊小路商店街」を抜けて少し歩けば、「八坂神社」にたどり着けます。境内には美容と縁結びのパワースポットもあるので、良い気を思いっきり吸い込んでパワーチャージしちゃいましょう!

八坂神社の詳細情報

八坂神社

住所
京都府京都市東山区祇園町北側625
アクセス
1) 京阪祇園四条駅から徒歩で5分 2) 阪急河原町駅から徒歩で8分 3) JR京都駅から車で15分 4) 市バス「祇園」バス停から徒歩で0分
料金
自由参拝
疲れを癒して京文化にひたすら浸れる「ホテルリソル京都 四条室町」

あわせて読む

疲れを癒して京文化にひたすら浸れる「ホテルリソル京都 四条室町」

4.フォトジェニックで女子心がくすぐられる「古川町商店街」

「東の錦」はディスプレイにこだわりあり!

京都 古川町商店街

「古川町商店街」は地下鉄東西線「東山駅」を降りてすぐの場所にあります。知恩院の門前町として古くから栄え、“東の錦”ともいわれています。南北約300mの通りに生鮮食品やお惣菜、ザル、網を売るお店が並んでいます。天井には丸い提灯が吊り下げられていてとってもカラフル。つい写真に撮りたくなる可愛さです。

軒先にある提灯も見もの!

軒先にある提灯も見もの!2279246

出典:

お店の軒先には、店名とキャッチフレーズが毛筆で書かれた提灯がぶら下がっています。同じ形の提灯がずらりと並ぶ風景に、京都らしい古き良き雰囲気を感じますね。

「古川町商店街」にあるお店をちょっとご紹介♪

京料理にかかせない“だし”の専門店「京昆布舗 田なか 東山三条店」

「京昆布舗 田なか 」 外観 6557751 店舗外観

出典:kobuzukiさんの投稿

「古川町商店街」の北側から入ってすぐのところにあるのが、昆布専門店「京昆布舗 田なか 東山三条店」です。京料理や和食に欠かせない昆布やおぼろ昆布、無添加だし、乾物などを販売しています。デパートの京都展催事にも出店しているお店で、質の高さには定評があるんですよ。

「京昆布舗 田なか 」 料理 132512116 販売状況

出典:ゆっきょしさんの投稿

中には、卵かけごはん用の昆布もあります。どんな味なのか気になりますね!お土産に買って、女子会の時にみんなと食べるのも楽しそう♪

京昆布舗 田なか の詳細情報

京昆布舗 田なか

東山、三条京阪、三条 / その他

住所
京都府京都市東山区古川町通り三条下る南西海子町442
営業時間
[月]  09:00 - 18:00 [火]  09:00 - 18:00 [水]  09:00 - 18:00 [木]  09:00 - 18:00 [金]  09:00 - 18:00 [土]  09:00 - 18:00 [日]  09:00 - 18:00 ■ 定休日 不定休

居心地のよいカフェでホッと一息「ペチカ」

「ペチカ」 外観 29189167

出典:angelsさんの投稿

商店街を少し脇道にそれたところにある「ペチカ」は、落ち着いた雰囲気のカフェです。京都めぐりの作戦を立てがてら、ひと息つくのにちょうど良い感じのお店ですよ。ランチメニューは2、3日ごとに変わるので、何度来ても新しい味に出会えそう♡

「ペチカ」 料理 109780619 ぶどうのタルト、コーヒー

出典:marumo_chanさんの投稿

素材にこだわったコーヒーとケーキをいただけば、旅でちょっと疲れてきた頭がほぐれていきますよ。素敵なうつわとスイーツを写真に撮ったりしながら、まったりと過ごしてみてくださいね。

ペチカの詳細情報

ペチカ

東山、三条京阪、三条 / カフェ

住所
京都府京都市東山区唐戸鼻町562-1 アミニティー白川 1F
営業時間
[月]  11:00 - 18:00(L.O. 17:00) [火]  11:00 - 18:00(L.O. 17:00) [水]  11:00 - 18:00(L.O. 17:00) [木]  定休日 [金]  定休日 [土]  11:00 - 18:00(L.O. 17:00) [日]  11:00 - 18:00(L.O. 17:00) ■ 営業時間 ランチ 11:00~15:00 ※売り切れ次第終了
定休日
木曜日、金曜日
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999

細すぎる「一本橋」にドキドキ

細すぎる「一本橋」にドキドキ2278180

出典:

商店街を南側に抜けて少し歩くと、白川に細い一本橋が架かっています。「古川町橋」といって、地元の人たちはこの橋を通学路にしたり、自転車で通ったりしているそうです。幅は約50cmと狭いので、渡るときは気をつけてくださいね。皆無事に渡り切ったら歓声をあげたくなるかも!

古川町橋の詳細情報

古川町橋

住所
京都府京都市東山区石橋町
アクセス
行者橋、一本橋、阿闍梨橋とも呼ばれています。

5.全長約800mのアーケードは西日本最大級!「京都三条会商店街」

アーケードのおかげで濡れる心配もなく365日晴れ続き!

アーケードのおかげで濡れる心配もなく365日晴れ続き!2278222

出典:

JR・地下鉄「二条駅」から徒歩約3分のところにある「京都三条会商店街」。大正3年頃に商店街としてスタートして以来、食品や雑貨、衣料品、居酒屋など約180店舗が元気に営業しています。全長約800mのアーケードは西日本最大級とも言われています。京都の人たちの日常を色濃く感じることができるスポットです。

京都の夏の風物詩「祇園祭」発祥の地を見てみよう!

京都の夏の風物詩「祇園祭」発祥の地を見てみよう!2279247

出典:

商店街の中には、祇園祭の発祥の地となった八坂神社の境内末社「又旅社(またたびしゃ)」があります。今でも、7月24日の還幸祭(かんこうさい)になると商店街の中を3台の神輿が担がれてきて、ここで儀式をしたのち八坂神社へと戻っていきます。お祭りのときは大迫力ですが、普段は比較的静かです。訪れたらぜひ覗いてみてくださいね。

「京都三条会商店街」にあるお店をちょっとご紹介♪

胡麻の創作クレープは一度食べたら病みつきに!「胡麻屋くれぇぷ堂」

「胡麻屋くれぇぷ堂」 外観 68473673

出典:ぽめ吉さんの投稿

「胡麻屋くれぇぷ堂」は、胡麻ソムリエさんが開いている創作クレープ屋さん。杵と臼で毎日金胡麻をつき、風味豊かに仕上げたクレープは一度食べたら病みつきなるほど♡地元民のリピーターが多く、中にはあまりのおいしさにひとりで何個も買っていく方もいるんだとか!

「胡麻屋くれぇぷ堂」 料理 15311475

出典:桜ねねさんの投稿

甘くないおかず系のクレープが豊富!人気は「京野菜ごまクレープ金ごま」。香ばしい胡麻とクレープの相性は抜群で、あっという間に完食してしまいますよ。もちろん甘いクレープもあります。友達といろんな種類を買って食べ比べするのもいいですね。

胡麻屋くれぇぷ堂の詳細情報

胡麻屋くれぇぷ堂

二条城前、大宮、四条大宮 / クレープ・ガレット

住所
京都府京都市中京区三条通大宮西入ル姉大宮町西側72-5 三条商店街内
営業時間
[月]  10:30 - 18:00 [火]  10:30 - 18:00 [水]  10:30 - 18:00 [木]  10:30 - 18:00 [金]  10:30 - 18:00 [土]  10:30 - 18:00 [日]  定休日
定休日
日曜日
平均予算
  • ~¥999

疫を除き、福を招く“祇園ちご餅”を考案した「京菓子 三條若狭屋」

「三條若狭屋」 外観 132648026

出典:ノバンディさんの投稿

明治26年創業の「京菓子 三條若狭屋」。こちらでぜひ食べたいのが「祇園ちご餅」です。白味噌を甘く炊いたものを求肥で包み、氷餅をまぶして竹串にさした銘菓で、二代目主人が祇園祭にゆかりのある「ちご餅」をヒントに考案したんだとか。

「三條若狭屋」 料理 132648016

出典:ノバンディさんの投稿

祇園ちご餅は店内のイートインスペースでいただきましょう。ちご餅は甘さ控えめで上品な味わい。抹茶を飲めば口の中がサッパリ清められて、次のちご餅や落雁を新しい気持ちで楽しめるんです。京都三条会商店街に来たらぜひ味わいたい逸品ですよ。

三條若狭屋の詳細情報

三條若狭屋

二条城前、大宮、四条大宮 / 和菓子、甘味処、カフェ

住所
京都府京都市中京区三条通堀川西入ル橋西町675
営業時間
[月]  09:00 - 17:30 [火]  09:00 - 17:30 [水]  定休日 [木]  09:00 - 17:30 [金]  09:00 - 17:30 [土]  09:00 - 17:30 [日]  09:00 - 17:30 ■ 営業時間 喫茶 10:00~17:00
定休日
水曜日
平均予算
  • ~¥999

二条城でのびのびリフレッシュ!

二条城でのびのびリフレッシュ!2278243

出典:tuvain73さんの投稿

商店街を抜けて少し北上すると「二条城」にたどり着きます。境内は広々としていて、お城はもちろん、庭園もすばらしいですよ。気持ちいい空気を吸って、のびのびとリフレッシュしてみてくださいね。

元離宮二条城の詳細情報

元離宮二条城

住所
京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
アクセス
JR京都駅から市バスで20分
営業時間
8:45〜17:00 御殿は9:00〜16:00
定休日
年末年始(12/26〜1/4)休城日についてはお問い合わせください。
料金
大人 600円
京都の外せない観光スポット!築城400年を超え、今もその姿を残す『二条城』

あわせて読む

京都の外せない観光スポット!築城400年を超え、今もその姿を残す『二条城』

6.魚のモチーフのプレートやモニュメントがかわいい「出町桝形(でまちますがた)商店街」

美食のお店で、おいしいものを満喫!

美食のお店で、おいしいものを満喫!2278246

出典:

京阪本線「出町柳(でまちやなぎ)駅」から少し歩いたところにある「出町桝形(でまちますがた)商店街」も、活気ある商店街のひとつです。生鮮食品が多く、地元の人たちでいつも賑わっていますよ。約160mの長さに約40店舗のお店があり、商店街の外側にもアーケードが広がっています。

魚のモチーフがたくさんあるので探してみて

魚のモチーフがたくさんあるので探してみて2279248

出典:ginkosanさんの投稿

「出町桝形商店街」は、福井県・小浜から続く「鯖(さば)街道」の終点にあり、大正13年頃から賑やかになり始めました。鯖街道にちなんで、商店街の中には魚のモチーフのプレートやモニュメントが飾られています。各商店街のカラーが分かって面白いですよね。

「出町桝形商店街」にあるお店をちょっとご紹介♪

おいしい豆餅を求めていつも行列!和菓子屋「出町ふたば」

「出町ふたば」 外観 24106070 2014/02 空いててラッキー♪

出典:ypa-kyoさんの投稿

商店街の入り口の脇にある「出町ふたば」には、いつも行列ができています。列が長かったとしても、店員さんが多いので意外と早く順番が回ってきます。季節感あふれる和菓子は彩りも美しく、どれを買おうかついつい迷ってしまいますよ。

「出町ふたば」 料理 95446019

出典:samasamaのココロさんの投稿

「出町ふたば」といえば「名代豆餅」!ずっしりした豆餅を頬張れば、やわらかい餅と大粒の豆の食感が絶妙!餡は甘さ控えめだから1個ペロっといけちゃいます。和菓子をあまり食べない人にこそ味わってほしい絶品です。購入したら、近くの鴨川デルタで青空の下いただきましょう♪

出町ふたばの詳細情報

5000

出町ふたば

出町柳、今出川 / 和菓子、大福

住所
京都府京都市上京区出町通今出川上ル青龍町236
営業時間
[月]  08:30 - 17:30 [火]  定休日 [水]  08:30 - 17:30 [木]  08:30 - 17:30 [金]  08:30 - 17:30 [土]  08:30 - 17:30 [日]  08:30 - 17:30 ■ 定休日 第4水曜 (祝日の場合は翌日)*お正月休みは長めです
定休日
火曜日
平均予算
  • ~¥999
  • ~¥999
餅好きを虜にする、絶品豆大福。京都「出町ふたば」人気の理由

あわせて読む

餅好きを虜にする、絶品豆大福。京都「出町ふたば」人気の理由

うどん・そば・鯖寿司…どれも美味しい「満寿形屋(ますがたや)」

「満寿形屋」 外観 63565967

出典:俊太朗さんの投稿

商店街に入って少し歩くと出てくる「満寿形屋」は、うどん・そばと鯖寿司のお店です。鯖街道の終点に来たからには、鯖をいただきたいですよね!「満寿形屋」なら鯖寿司をイートインでいただけます。お店も明るい雰囲気なので女性でも入りやすいですよ。

「満寿形屋」 料理 106422652

出典:nionioさんの投稿

定番メニューはうどんと鯖寿司のセットです。上品なお出汁のおうどんと、丁寧に下ごしらえして作られた鯖寿司は唸るほどおいしい!いつも満席なのも納得です。

満寿形屋の詳細情報

満寿形屋

出町柳、今出川 / 食堂、寿司、うどん

住所
京都府京都市上京区桝形通出町西入ル二神町179
営業時間
[月]  12:00 - 18:00 [火]  12:00 - 18:00 [水]  定休日 [木]  12:00 - 18:00 [金]  12:00 - 18:00 [土]  12:00 - 18:00 [日]  12:00 - 18:00
定休日
水曜日
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999

鴨川デルタでのんびり過ごそう

鴨川デルタでのんびり過ごそう2278342

出典:yosshy99837さんの投稿

商店街から「出町柳駅」方面に戻るときに立ち寄りたいのが「鴨川デルタ」。デルタとは三角州のこと。高野川と鴨川の合流地点が三角州になっているんです。映画のロケ地やアニメの舞台にもなっている人気スポットなんですよ。中洲部分のベンチに皆で座って「出町ふたば」の豆餅をパクリ。のどかな風景の中いただく豆餅はさらにおいしく感じますね。

京都の商店街を巡ってワクワクドキドキしよう

市場を観光する外国人女性と日本人女性

京都の商店街は、おいしいものや素敵な雑貨までなんでも揃う素敵スポット。いつもとはちょっと違った女子旅がしたいならぜひ訪れてみて。ワクワクドキドキの楽しい女子旅になりますよ。

関連記事

京都府×ホテル・宿特集

関連キーワード