
【岡山】素敵な備前焼を求めて、ぶらり散策♪一人旅におすすめの一泊二日プラン
「街の雑貨屋さんに並ぶ器も好きだけど、旅先で出会う食器は特別感が違う。」という、こだわり派のあなた。ならば器探しの一人旅に出かけませんか?行先は岡山県備前市の「伊部(いんべ)」。土の質感が味わい深い「備前焼(びぜんやき)」の産地です。駅周辺に窯元やギャラリーなど器好きに、たまらないスポットが目白押し。街の中には、備前焼の案内板やレンガ造りの赤い煙突があり、歩いているだけでも焼き物の魅力に浸れますよ。今回は伊部駅周辺で器探しに没頭できる一人旅のプランをご紹介します。
2020年11月07日

「普段立ち寄る雑貨店の器は可愛くて大好きだけど、旅先で出会った食器は特別感が違う。」という、器にこだわりをもつあなた。一人旅なら「もう一回あのお店の器を見たい…。」と、来た道を戻ってもOKです。時間を忘れて自分のペースで、器選びに没頭できますよ。
木造の建物が並ぶ、備前焼の産地【伊部】

備前市の「伊部(いんべ)」は備前焼の産地として、有名な場所。昔の日本を感じる木造の建物が並ぶ、落ち着いた街です。窯元やギャラリーを目指してのんびり散策すれば、備前焼でつくられた案内板やレンガ造りの赤い煙突にも出会えます。
お気に入りの備前焼を見つける一人旅プラン
【1日目】
JR岡山駅から赤穂線で伊部駅へ
ナポリタンが有名なカフェ「UDO」でランチ
UDOの詳細情報
老舗窯元「桃蹊堂」で土ひねり体験

※画像はイメージです
あらかじめ予約しておけば、土ひねり体験もできます。丁寧に教えてくれるので、初めてでも安心して陶芸を楽しめますよ。ひんやりとした土の質感に癒されましょう。
桃蹊堂 駅前店の詳細情報
「ギャラリー里房」でちょっと一息
里房の詳細情報
備前焼づくしの「天津神社」でお参り

美味しいスイーツとコーヒーをいただいて休憩したあとは、「ギャラリー里房」から徒歩約4分の場所にある「天津神社(あまつじんじゃ)」へ向かいましょう。こちらは1000年の歴史をもつ、備前焼ゆかりの場所。到着すると、備前焼の狛犬がお出迎えしてくれます。その他にも屋根の瓦や、参道の敷石、塀の陶板など、あちこちで備前焼を発見できますよ。
天津神社の詳細情報
情緒あふれる「ゑびすや荒木旅館」に宿泊
【2日目】
旅館をあとにして、再び伊部駅へ
散策しながら窯元めぐりを楽しもう
一陽窯
一陽窯の詳細情報
陶吉
陶吉の詳細情報
「衆楽館本館」でランチに備前カレーを味わう
衆楽館本館の詳細情報
旅の締めくくりは「備前焼伝統産業会館」でお土産探し
備前焼伝統産業会館の詳細情報
岡山駅から新幹線で家へ帰ろう
岡山駅東口前広場の詳細情報
焼き物の町「備前」へ、素敵な器を探しに行こう

備前焼の産地である伊部。駅周辺に窯元やギャラリーといったスポットが集まっているので、器好きの女子一人旅にぴったりです。お買い物はもちろん、散策しながら街の中にある備前焼を探すのも楽しいですよ。あなたもぜひ、特別な器に出会う一人旅を満喫してくださいね。