2021年02月09日

【長崎県】女子旅探訪♡知ってたらちょっと長崎通な穴場スポット7選
和蘭中の文化が混ざり合い、エキゾチックな魅力が溢れる「長崎県」。旅好きな女子たちなら一度は訪れてみたいと思うはず♡今回は、そんな長崎の知る人ぞ知る「穴場スポット」をご紹介しちゃいます。定番の観光スポットにはない、ワクワクドキドキの刺激を感じる長崎女子旅を満喫しましょう♪
目次

ガイドブックに特集されているような定番の観光スポットはもう飽きた!今回はそんな問題を解決すべく、旅を極めた女子たちに向けたちょっと穴場の観光スポットをご紹介します。今まであまり知ることのなかった未知の観光スポットを巡り、日常に刺激を与えてみませんか?
長崎には旅好きの心を掴む魅惑の穴場スポットがいっぱい!
1. 伊王島(いおうじま)
長崎市内から30分で行けるリゾートアイランド♡

長崎市内からは、「伊王島大橋」を渡って車であれば30分程でアクセスできます。車以外でも、路線バスやフェリーでも行くことが可能♪長崎を存分に楽しむなら、市内の観光にプラスで伊王島の自然もみんなで楽しんじゃいましょう。
伊王島の詳細情報
i+Land nagasaki(アイランド ナガサキ)ではアクティビティが目白押し
公式詳細情報
i+Land nagasaki(旧:長崎温泉 やすらぎ伊王島)
伊王島 / リゾートホテル
- 住所
- 長崎県長崎市伊王島町1-3277-7
- 地図を見る
- アクセス
- 【車】長崎IC→新戸町IC→伊王島大橋 【船】長崎港・大波止...
- 宿泊料金
- 11,000円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 11:00(OUT)など
2. あんでるせん
完全予約制!ここは異空間の不思議な世界
あんでるせんの詳細情報
3. 西海橋(さいかいばし)
美しいアーチを描く大橋の絶景!

西海橋は、日本三大急潮(きゅうちょう)の一つである、急流の針尾瀬戸(はりおせと)に架けられた橋です。アーチ状の橋だけでなく、ダイナミックな急流とうず潮も必見。友人たちと自然の魅せる迫力に感動できること間違いなしです!

西海橋と朝日・夕日のコンビネーションは格別の美しさがあります。刻々と変化する海と空の色合いに、橋も照らされ、忘れられない景色と出会えますよ。みんなで、感動の絶景を共有し、長崎旅の思い出の1ページに刻んでみては♡
新西海橋の詳細情報
長崎県立西海橋公園の詳細情報
4. 諏訪神社
長崎市民に愛される「おすわさん」でエナジーチャージ

教会や唐寺巡りが人気な長崎市内ですが、実は大きな神社もあります。長崎市内に堂々と在る「諏訪神社」は、「おすわさん」として、古くから地元民に愛される氏神様。長い階段を登った先にある本殿の敷地からは、長崎市内を一望できます。JR「長崎駅」から蛍茶屋(ほたるぢゃや)行きの路面電車に乗り「諏訪神社」で下車すれば徒歩5分程で到着しますよ。
諏訪神社(長崎県長崎市)の詳細情報
「お諏訪のぼた餅」で腹越しらえ♡

こちらは、名物のぼた餅ときな粉餅のセット。甘い和菓子には、渋い抹茶がよく合います♡うどんやカツ丼などの食事メニューもあるので、お腹が減ったら、和風ランチも楽しめますよ。
5. 長崎カステラランド
橘湾を望む絶景を堪能できる立地が魅力♡
6. 長崎県美術館
港町の風を感じて、スペイン美術と長崎美術に浸る

長崎市内の出島町にある「長崎県美術館」。中世と現代のスペイン美術や長崎に所縁のある美術品が展示してあります。路面電車の「出島電停」から徒歩3分でアクセスできます。美術館のデザインは、世界的な建築家である隈研吾氏によるもの。モダンで洗練された空間演出になっています。
7. フルーツバス停
ユニーク&キュートなバスストップにキュンです♡

長崎県の中央部にある諫早(いさはや)市から佐賀方面に向かう国道207号線沿いの小長井地域の道路には、突如として「フルーツバス停」が出現します♡その可愛らしい見た目に、ついつい引き寄せられて立ち寄ってしまう旅好き女子に話題のスポットです。

スイカにメロンにトマトにみかん。たくさんのフルーツや野菜がモチーフになっています。停留所としての機能も果たすそのフォルムにキュン♡みんなでお気に入りの「フルーツバス停」を見つけて、長崎女子旅の記念写真を撮ってみては?
さぁ!長崎の穴場スポットで心躍る体験をしよう♪

定番の観光スポットではない、穴場をめぐる長崎女子旅♡いかがでしたか?旅好きな友達を誘って、いつもとは、一味違う「長崎」に触れ、新しい発見とドキドキとワクワクを感じてみましょう。刺激的な感動体験が、日常にスパイスを与えてくれますよ♪