2021年03月27日

【奈良】世界遺産を満喫する女子ふたり旅へ。門前宿「和空法隆寺」
忙しい毎日の中で、いつのまにかたまっていく疲れとストレス。ふと立ち止まったり、自分をみつめなおしたりする時間もなくなっていませんか。そんなときには大好きな友達とふたり、いつもの生活から抜け出して、心も身体も浄化してくれる場所へ出かけてみましょう。奈良にある門前宿「和空法隆寺」は、世界遺産「法隆寺」のすぐ目の前に佇むお宿です。門前宿でお参りの準備をして「法隆寺」をめぐる旅へ。今回は門前宿「和空法隆寺」をご紹介します。

1日があっという間に終わって、疲れをとる暇もなくまた朝がやってくる。そんな目まぐるしい日々から抜け出して、心身を浄化する旅に出てみませんか。ひとりでは心細いし、グループでワイワイする気分でもない。気心の知れた友達との女子ふたり旅なら、静かな場所でゆったりと過ごせますよ。今回は神聖な空気にふれられる「世界遺産を満喫する旅」をテーマに、奈良の門前宿「和空法隆寺(わくうほうりゅうじ)」をご紹介します。
「法隆寺」の門前宿で、日本の素晴らしさを再発見!
先人が守り続けてきた、世界最古の木造建築物「法隆寺」
門前宿は、参拝の前に心と身体の準備をする宿のこと
旅の疲れを癒やし、心身を整える和モダンの空間
「和空法隆寺」の客室は、「和」のくつろぎと「洋」の快適さを両立させた、ナチュラル和モダンです。「東方館」と「西方館」があり、どちらも全室畳敷きに低層ベッドを完備した、くつろぎの空間が広がります。
心を整え、ぐっすりと眠る空間「東方館」
参拝への思いを高めてくれる「西方館」
心身をときほぐし、参拝に備える癒やしの場所
「和空法隆寺」には宿泊するお部屋以外にも、「法隆寺」の門前宿として、その準備をするための場所や時間があります。それが「浴堂」と「Gallery BAR(ギャラリーバー)」。心身をときほぐし、「法隆寺」との距離を近づけてくれますよ。
少人数でゆったりとお湯を楽しむ「浴堂」
奈良の歴史や文化にひたる「Gallery BAR」
奈良の幸とお酒。旅先ならでのご馳走を堪能!
伝統を継承しながら、新しい技法を取り入れて仕上げられる心づくしのお料理。旅をさらに豊かなものにしてくれる、古都・奈良の食材や四季おりおりの味わいをたっぷりどうぞ。
日本料理界のトップ・神田川俊郎氏監修のお料理に舌鼓
奈良の素材を活かした、身体にやさしい朝ごはん
体験を通して、日本を知る。日本を楽しむ。
「和空法隆寺」の魅力は、日本ならではの文化を体験できるプログラムがあること。「絵写経」をはじめ、匂い袋やポプリ作り、張り子人形への絵付け、苔玉づくり、柿の葉寿司や生どうふ作り体験もあります。ここでは「絵写経」と「大和にほひ袋と文香(ふみこう)作り」、そして世界遺産「法隆寺」をめぐるガイドツアーをご紹介しましょう。
「写経」と「写仏」を組み合わせた「絵写経」に願いをたくして
世界にひとつの香りを閉じこめる「大和にほひ袋と文香作り」
「和空法隆寺」のスタッフが案内「法隆寺ガイド」
「法隆寺」の門前宿で身も心もすっきり、リフレッシュ!
公式詳細情報
門前宿 和空法隆寺
奈良県 / 法隆寺、生駒 / 旅館
- 住所
- 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺1-5-32
- アクセス
- JR法隆寺駅よりお車にて約5分/徒歩にて約18分
- 宿泊料金
- 11,500円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 11:00(OUT)など