2016年05月31日

ばんえい競馬の魅力って何?おすすめの帯広グルメもご紹介!

ばんえい競馬の魅力って何?おすすめの帯広グルメもご紹介!

北海道帯広市には、世界で唯一行われている「ばんえい競馬」という競馬があります。ばんえい競馬とは、帯広競馬場で行われているばん馬による競馬のことを言います。ばん馬とは、骨太のどっしりとした農耕馬、北海道開拓の時代から、つい最近まで農作業に活躍していた馬たちです。中央競馬のスマートなサラブレッドとはひと味違う、武骨なばん馬たちの熱いレースが見られるのは、世界中で帯広市だけ!名物のぶた丼を食べながら、ひたむきな馬たちの走りに酔いしれてみませんか。

開拓の歴史を背負って走り続ける北海道遺産「ばんえい競馬」

開拓の歴史を背負って走り続ける北海道遺産「ばんえい競馬」598639

出典:maisanさんの投稿

サラブレッドのようなスマートなかっこ良さはないけれど、どっしりとした安心感。風のように駆け抜けるわけではなく、もたもたと歩いたり、ときに立ち止まったりと人間的な場面も。光をたたえた愛くるしい瞳。そして何よりも温厚な性格。そんな親しみやすい馬がばん馬です。

開拓の歴史を背負って走り続ける北海道遺産「ばんえい競馬」598643

出典:

北海道開拓の時代から、人とともに、人に寄り添いながら生きてきた頼もしいばん馬たちです。中央競馬とはまた違うそのひたむきな走りには、胸を打つものがあります。

ばんえい競馬って?

ばんえい競馬って?605403

出典:poroccoさんの投稿

ばんえい競馬とは、ばん馬、つまり農耕馬による鉄ソリを引いて行う障害物レースです。その始まりは明治時代、北海道の厳しい開拓の時代まで遡ります。当時の人々は、ときに馬同士の力比べをして楽しみました。やがて明治時代の後期になると、力比べから、重いソリを引かせて競争させるという形へと変わっていきます。これが農耕馬たちのイベントとして定着していき帯広競馬場での「ばんえい競馬」の始まりとなりました。

ばんえい競馬って?605402

出典:poroccoさんの投稿

公営になったのは、昭和21年のこと。戦後すぐのことで食べるもののなかった時代です。食糧事情のために、馬をたくさん増やさなければなりませんでした。そのため「ばんえい競馬」を地方自治体の公営とし、国が助成をしていくことが決められたのです。実際に「ばんえい競馬」を実践したのは、北海道と秋田県だけ。けれども経営難から秋田県は撤退、やがて北海道でも、ここ帯広だけになりました。

ばんえい競馬って?605411

出典:

帯広でも存続が危ぶまれていましたが、愛好家たちの尽力と、楽天グループによる馬券のネット販売などの営業戦略が成功し、今では順調な経営を続けています。

こんなコースを走ります

こんなコースを走ります598638

出典:さくらもち好きさんの投稿

スタートして最初の坂を登りきったところです。走り出したばかりで馬たちも元気!しかしこのようにいっせいに揃う写真が撮影できることはまれです。

こんなコースを走ります598642

出典:

馬たちは、重い鉄ソリを引いて、二つの坂を登らなければなりません。ゴールまでの所要時間はおよそ2分。レースの経過をじっくりと鑑賞できます。

こんなコースを走ります605415

出典:

ソリに乗ったそれぞれの騎手たちは、いっしょうけんめい馬たちをムチ打ちます。それでも坂の途中で、あるいは坂の手前で立ち止まってしまう馬もいます。そこで大きく順位が入れ替わったり、番狂わせが起きるのです。ここがレースのだいご味と言えるでしょう。ゴールラインに鉄ソリの最後部が届く最後の最後まで、目が離せません。

帯広競馬場に来たら馬券を買いましょう!

「帯広競馬場」その他 598993 入場料が必要です

出典:urya-momenさんの投稿

入場料は100円。まずは入り口の注意書きをしっかりと読んでから入場しましょう。

帯広競馬場に来たら馬券を買いましょう!598963

出典:

特別混雑するでもなく、かといって閑散としているわけでもなく、つねにほどほどの活気がある馬券売り場。若い女性やカップル、学生グループなどが、気楽に馬券を購入しています。

「帯広競馬場」その他 598991 スバル&レッドローズがんばれぇ!!

出典:urya-momenさんの投稿

レース予想はさまざま。親切なスタッフが常駐しており、ていねいに馬券の買い方を教えてくれます。

帯広競馬場に来たら馬券を買いましょう!598641

出典:

楽天によるネット販売も行われており、その状況が掲示板に表示されます。あくまでも目安なのですが、この情報を参考に、馬券を購入される方も。

「帯広競馬場」その他 599000 馬券

出典:グズベリーさんの投稿

もっともわかりやすい単勝一点買い!お気に入りの馬を応援できます。一枚100円の馬券がどう化けるか!わくわくと胸躍る瞬間です。

ばん馬の歴史、情報収集はこちらで「馬の資料館」

ばん馬の歴史、情報収集はこちらで「馬の資料館」599356

出典:

競馬場入り口手前、右手にあるのが「馬の資料館」。北海道開拓の歴史と、ばん馬との係わりに関する400点もの資料が展示されています。入場は無料、ばんえい競馬の魅力を、より深めてくれる施設です。

十勝のお土産ものがぜんぶそろう!「とかちむら」

「帯広競馬場」外観 598977 いろいろ売ってます

出典:onikumaさんの投稿

競馬場入り口手前の正面にある「とかちむら」。広尾の海産物から池田のワイン、地場の農産物など、十勝管内のお土産のほとんどが、ここでそろうと言っても過言ではありません。しかも契約農家による無農薬野菜など、高品質でリーズナブル!十勝でのお土産は「とかちむら」で購入されることをおすすめします。

これを食べなきゃ帯広を語れない!名物「ぶた丼」

これを食べなきゃ帯広を語れない!名物「ぶた丼」605423

出典:shinichiさんの投稿

帯広のソウルフード「ぶた丼」。ごはんの上に乗った分厚い豚肉と甘辛のタレが決め手です!農耕中心の生活の中で育まれてきた本物の名物を、ぜひともご賞味ください。

勝負の前の腹ごしらえに「ぶた丼たむら」

「ぶた丼たむら」外観 599009 とかちむら内に有ります

出典:ハル隊長さんの投稿

競馬場入り口にあるのが「ぶた丼たむら」。レース開始は午後からなので、勝負の前の腹ごしらえにはうってつけのお店です。

「ぶた丼たむら」料理 599012 基本のぶた丼840円

出典:ハル隊長さんの投稿

丼からこぼれそうな豚肉、これぞ基本のぶた丼です!

ぶた丼たむら

閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。

競馬場から車で5分、帯広駅前のぶたどん超有名店「ぱんちょう」

「ぱんちょう」料理 599028 変わらぬ美味しさの豚丼。なめこ汁は定番。

出典:だいひまじんさんの投稿

「ぱんちょう」に寄らずしてぶた丼を語るなかれ。帯広観光の必須スポットとも言える「ぱんちょう」詣で。競馬場から車で5分ほど、帯広駅北口正面にあります。テレビやあらゆるメディアで取りざたされる有名店。有名人も多く訪れるお店です。

ぱんちょうの詳細情報

ぱんちょう

帯広 / 豚丼、郷土料理

住所
北海道帯広市西一条南11-19
営業時間
[月]  定休日 [火]  11:00 - 19:00 [水]  11:00 - 19:00 [木]  11:00 - 19:00 [金]  11:00 - 19:00 [土]  11:00 - 19:00 [日]  11:00 - 19:00 ■ 定休日 月曜・第1、第3火曜(祝日の場合営業、翌日休、連休)
定休日
月曜日
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999
  • ¥1,000~¥1,999

元肉屋の目利きが光る!ジューシィーな肉が決め手の「とん田」

「ぶた丼のとん田」料理 599032 豚バラ肉大盛り

出典:トムさんの投稿

知る人ぞ知るぶた丼の大行列の店。競馬場から東方向へ車で7分ほど。「とん田」とのれんのかかった小さな店先から歩道に大行列ができているのが目印になります。ちなみに日曜祝日はお休みですのでお気を付けて。

ぶた丼のとん田

閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。

いかがでしたか?

世界にひとつの「ばんえい競馬」の魅力について案内させて頂きました。北海道開拓の歴史とばん馬たち。きびしい環境を生き抜いてきた人々と馬たちの祭典はいまや、帯広観光の目玉となっています。帯広のソウルフードである「ぶた丼」とともに、満喫していただけたら幸いです。

関連記事

関連キーワード