2017年12月18日

大阪でがっつりランチが食べたい!大盛り&デカ盛りの人気のボリュームグルメ11選
グルメな街・大阪で堪能できる、大盛り&デカ盛りの人気店をピックアップしました。お好み焼きはもちろん、オムライス、ステーキ、ハンバーグなどの洋食や、定食、丼、ラーメン、パフェまで!ただデカイだけじゃない、おいしい大阪のグルメをがっつり味わってくださいね。
北新地駅から徒歩3分、大阪駅前第2ビルの地下2F。ランチ時の行列は当たり前とされる程の人気店。トンテキの概念を覆すほど完成度が高く、その上リーズナブル。カウンターメインなので、1人ランチにも使いやすい点も魅力。
トンテキ定食
豚丼
豚もやし定食
今夜の晩御飯は前々から狙っていた大阪駅前第2ビル地下2階にある「豚々亭」さんへ。
— 雄中酔太1263-9345-9256 (@shoumatigger) 2016年5月1日
ここの名物は豚もやし定食!肉もご飯も大盛りで。
特別な鍋を使って蒸して作るので栄養が壊れることもなくヘルシー。大盛りだったけどペロッといけちゃいました pic.twitter.com/QL0z1EElLY
「豚もやし定食」は女性に人気。濃厚がっつり系からヘルシー系まで選べるところが嬉しいですね♪
グリルアイ【中津駅】
中津駅から徒歩5分、毎日通いたくなる街の洋食店。ランチ時はサラリーマンやOLさんで混み合う老舗店。家庭で出されるような懐かしく優しい味わいが魅力。コンパクトに見えますが、奥が広く50名程入れ回転も良し。
日替わりサービスランチ
日替わり水曜日の「エビフライ&チキンカツ定食」、これぞ洋食ランチ!海老が3本にチキンカツが2個、とっても贅沢です。
カキフライ定食
今日の昼ごはんは(^o^)近所に有る☆グリルアイさんでカキフライ定食でした♦
— 向日葵(ねむねむ) (@keiko188132) 2016年1月6日
美味しい~ごちそうさま。 pic.twitter.com/ncQ0C2dNgM
月~金の日替わりと王道メニューを組み合わせることで飽きがこず毎日でも通えそうです♪
キリンケラーヤマト【北新地駅】
北新地駅から徒歩1分、大阪駅前第3ビルの地下2F。キリンの美味しいビールが飲めるビアバーとして知られる有名店。夜飲みで利用する方が多いようですが、ランチのハイコスパぶりも見逃せない店。
オムドム
本日は娘と梅田食べ歩き
— Shima (@koganzai) 2015年8月20日
o(*^▽^*)o
まずはオムドムっていう名のオムライスの特盛!!
約3倍らしいけど・・夢のギャル曽根食いでペロッと完食
大きさは3枚目のスプーンとの比較で感じてねぇ♡
まだまだ続くよ
( ๑>ω•́ )۶ pic.twitter.com/CQc6BXjWas
ステーキハンバーグのタケル【西中島南方駅】
地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅・阪急京都線「南方」駅より徒歩2分。大阪を拠点に展開する肉食系男女には言わずと知れたステーキチェーン店。部位とグラムを選んで心ゆくまで肉を堪能できるシステム。ランチは行列を作るほどの人気店。
ステーキハンバーグのタケル初体験。
— id60s (@id1960) 2016年5月19日
カットフィレ250g+ライスセットを頂いた。
久しぶりの牛のステーキ肉。
こんなに美味かったのか…!
食って思ったのは、
・レアはすぐ冷めるので次からはよそう
・肉250gにしたらご飯いらないわ
・フィレは脂が少ないので胃もたれしない
ダブルステーキランチ
1ポンドステーキ
普通の食堂いわま【難波駅】
難波駅から徒歩5分、デカ盛りグルメでお馴染みの定食屋。品数が多く昼夜定食が食べられる便利な店。芸能人も御用達とありメディアからも引っ張りだこ。サービス・ボリューム共に満点!ランチ時はサラリーマンとOLさん達で賑わいます。
本日のランチ
とり玉天丼
普通の食堂いわま。ウラなんばの実家。コスパ最高で唐揚げとだし巻きと天丼がオススメ。夜でも定食が食べれます。ちょい飲みセットもコスパ良すぎです。#ダメ系孤独のグルメ pic.twitter.com/objxWmn4kk
— トモエは麦おばさん (@t0m0ea) 2016年5月8日
ドカ盛 マッチョ【難波駅】
難波駅から徒歩5分、大阪の二郎と呼ばれるデカ盛りラーメンの店。麺の量を選び、トッピングを「増し」「増し増し」と自分好みにカスタムできるシステム。ラーメン好きはもちろんのこと、デカ盛り愛好家の中でも注目される店。
ラーメン中+野菜(増し増し)
そんな中……大ラーメン、全増し増しを食す強者現る!!!
大阪千日前の「ドカ盛マッチョ」で大ラーメンの全マシマシを食べてきました pic.twitter.com/HLCd6a3ul6
— 麺くらうど@刻み不足解消中 (@mencloud126) 2015年8月1日
男性向きかと思いきや、野菜がたくさん摂れると定期的に通う女性も増えているようです♪
自家製太麺 ドカ盛 マッチョ 難波千日前店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
駅前飯店【野江駅】
野江駅から徒歩1分、大盛り系グルメガイドにも掲載された中華料理店。大盛りのセットや定食が充実!話題のスタミナ丼が美味しいことでも有名な店。メニュー総じてボリュームがあり、リーズナブルな点も魅力。
中華ランチ
スタミナ丼
駅前飯店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
UOMO(ウオモ)【北新地駅】
北新地駅から徒歩2分、大阪駅前第3ビル地下1Fの海鮮バル。夜はオマール海老を中心とした料理とワイン、ランチは「テラジャンボサイズ」のデカ盛りが魅力。ハイコスパランチが集まる駅ビルの中でもトップクラスの人気を誇る個性的な店。
テラジャンボチキンカツ定食
テラジャンボというだけはあるボリューム(チキンカツ2枚) pic.twitter.com/Sz8W4vEdqn
— 天元突破ペタんラガン (@PettangB) 2016年1月16日
テラサイズランチを注文する際は量にご注意を!プラス料金にしなければ、通常サイズのランチで出てきます。
大阪トンテキ【北新地駅】
北新地駅から徒歩2分、大阪駅前第2ビル地下2F。ランチは行列覚悟!中毒性の高い豚料理専門店。トンテキを筆頭に丼物やセットものまであり、予想をはるかに上回るボリュームと安さが魅力。
トンテキ定食
トントンセット
大阪トンテキほんま気に入っとる✨
— 関西愛炸裂の大ちゃん (@kansaidaichi) 2016年5月3日
大阪梅田の第3ビルの中にあるから是非オススメ❗️食べてみ❗️ライス大盛り、おかわり無料やで☺️ pic.twitter.com/GfL5UYBxhF
ゆかり【東梅田駅】
東梅田駅から徒歩2分、東通り商店街内にあるお好み焼き&鉄板焼きの店。大阪の三大お好み焼きチェーン店の一角であり、東梅田のこちらが本店です。価格もサイズも良心的、その上、注文後は店員さんが手早く焼いてくれるのでストレスフリー。
お好み焼き
※TEKO-1グランプリとは、プロ・アマ問わずお好み焼きレシピを募集する『ゆかり』主催のイベントです。
大阪城
福岡の友人、お昼に ゆかり というお好み焼き屋さんのその名も『大阪城』を食べると決めていてトライした~。3人で満腹サイズ! 有頭エビにケチャップかかっていて、不思議な味の経験だった^^ pic.twitter.com/E4o4AJSUL6
— リュウ (@lunarwolf16) 2014年12月13日
有頭エビ、貝柱、豚ロース、イカ、ムエビが入った、直径30cmの「大阪城」は総重量1kg!だいたい3~4人前だそうです。大人数で訪れたときにはぜひチャレンジしてほしい一品です。
KANARIYA(カナリヤ)【鶴橋駅】
鶴橋駅から徒歩1分、スイーツ好きには言わずと知れたパフェ屋さん。種類豊富にパフェメニューが揃い、タワー型のデカ盛りパフェで有名な店。アイス+ホイップクリーム+コーンフレークがベースとなったシンプルイズベストな味わいが根強い人気。
チョコレートパフェ
ユニークなパフェや普通サイズも有り
『大阪のボリュームグルメ11選』いかがでしたか?
大阪には安くて美味しいお店がたくさん軒を連ねています。その中でも、今回はガッツリランチをテーマにご紹介してみました。気になるお店はぜひチェックしてみてください♪