2022年02月22日

角島のおすすめ観光スポット15選|絶景とスイーツ、パワースポット巡り♪【山口県】
下関や萩など数ある観光エリアを擁する山口県。その中でも「角島」は、一度は行ってみたいと憧れる人も多い、県内屈指の人気観光エリアです。特に映画やCMのロケ地に多数使われ、一度は目にしたことのある人も多い「角島大橋」は必訪スポット。ほかにもこの橋を見渡すレストランやおしゃれで可愛いスイーツ、美味しいジェラート、絶景スポットなど見どころはたくさんあります。また少し足を延ばせば、こちらも大人気のパワースポット「元乃隅神社」へ行くことも◎!そこで今回は、角島とその周辺のおすすめスポットをご紹介します。
目次
絶景とスイーツで癒されて、周辺にも少し足を延ばしてみましょ

出典:www.instagram.com(@yoku.tabemasu)
島の代表スポット「角島大橋」と美しい海を眺めながらのランチ、キラキラした角島にぴったりの可愛いプリン、島の果物を使ったジェラートのやさしい味わいなど、角島では心といっしょにおなかまで満たされて、いつの間にか笑顔になれます。
1.絶景橋は外せない!
角島大橋

天気のいい日には、空の青さにも負けないエメラルドグリーンやコバルトブルーの色に染まった、表情豊かな海の色合いを楽しめますよ。青い光に包まれて、新鮮な空気をたっぷり吸い込めば、日常の悩み事もいつの間にか忘れてしまいそう。
角島大橋の詳細情報
2.角島大橋を一望できるビュースポット
海士ヶ瀬公園

角島大橋を思いっきり楽しむために、まずは「海士ヶ瀬公園(あまがせこうえん)」へ。これから渡る橋の全貌を眺めることができますよ。展望台からの美しい景観は胸が高鳴ります。写真撮影にもおすすめですよ。
海士ヶ瀬公園の詳細情報
3.パノラマビューを楽しめるイタリアンカフェ&レストラン
ガッビアーノ
4.山口の食材をたっぷり用いたおしゃれプリン
角島プリン

出典:www.instagram.com(@sakula__23)
ガッビアーノからほど近い場所にある「角島プリン」。山口県産の厳選食材が使われた、美味しく可愛いプリンのお店です。角島の美しい海をそのまま閉じ込めたような「角島ブルー」、生クリームにイチゴがのった「雲プリン」など、種類も豊富でどれも美味しそう♪シールが角島大橋なのも、思い出にぴったりです。
5.体にやさしく、美味しいジェラート
角島ジェラートポポロ
角島ジェラートポポロの詳細情報
6.島に入ってすぐの絶景公園
瀬崎陽の公園
瀬崎陽の公園の詳細情報
7.異国情緒感じる絶景スポット
角島灯台
角島灯台の詳細情報
8.季節の花が咲き誇る公園
夢崎波の公園

灯台公園より海側にあるのが、「夢崎波の公園」。この公園は灯台を設計した技師・プラントンがイギリス人であったことから、英国式ガーデンとなっています。季節の花が咲き誇る園内には、7月中旬~下旬には下関市の花であるハマユウや、1月下旬~2月中旬には八重咲きスイセンなど、年間通して自生する美しい草花がたくさん。また公園は島の北西に当たるため、心に焼き付けたくなる夕陽も見られます。
夢崎波の公園の詳細情報
9.日本海をはじめ、大自然を満喫できる公園
牧崎風の公園
牧崎風の公園の詳細情報
10.高い透明度と、白い砂浜が美しいビーチ
角島大浜海水浴場

開放感あふれる「角島大浜海水浴場」は、シーズン中には海水浴の人気スポットです。映画「四日間の奇蹟」のロケ地でもあり、セットも残されていますよ。無料の駐車場や近くにはキャンプ場もあって、さらにはシャワーやトイレといった充実した設備も。おまけに軽食のとれる売店もあって、快適に過ごせます。

ビーチは小さな貝殻の欠片で構成されているという、なんだかロマンチックさも感じられる場所。白い砂浜のビーチに透明度の高い波が打ち寄せる様子は、ずっと眺めていても不思議と飽きません。非日常の世界を体験しませんか。
11.グルメもお土産もここでチェック
しおかぜの里 角島
しおかぜの里角島の詳細情報
12.泊まるならここがおすすめ♪
ホテル西長門リゾート
公式詳細情報
角島・下関北部 / スタンダードホテル
- 住所
- 山口県下関市豊北町神田2045
- 地図を見る
- アクセス
- ・中国自動車道 美祢ICからR435 ・中国自動車道 下関I...
- 宿泊料金
- 8,500円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
角島周辺のスポットもいっしょにどうぞ◎
13.123基の鳥居が連なるパワースポット「元乃隅神社」

角島から車で約40分の「元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)」は、雄大な自然の中に赤い鳥居が映えるパワースポットです。昭和30(1955)年、地域の網元の枕元に現れた白狐によるお告げがあったことから、建立されました。強大なインパクトを放つ123基の鳥居はなんと100m以上にもわたって連なり、その様子は筆舌に尽くしがたいほど。鳥居の赤と海の青、そして植物の緑が創り出すコントラストも美しく、グッと惹き付けられますね。

神社敷地内には6mの大鳥居があります。頭上を見上げると、視線の先には賽銭箱が。そこにお賽銭を投げて入れることができれば、願い事が叶うと言われています。良縁や海上安全、商売繁盛などさまざまなご利益がいただけるそうなので、神様にお伝えしたい気持ちをしっかり整理しておきましょ。
元乃隅神社 (もとのすみじんじゃ)の詳細情報
14.草原×海の癒しスポット「千畳敷」
千畳敷(山口県長門市)の詳細情報
15.漁火と夕陽が映える棚田「東後畑棚田」

長門市油谷地区にある「東後畑棚田」には、約600haもの広大な棚田地帯が広がっています。眼下には日本海が広がり、棚田に映り込む美しい景観を楽しめますよ。農水省による「日本の棚田百選」にも選ばれた、名実ともに優れた棚田です。