2022年06月16日

所沢観光ならココがおすすめ!ぜったい行きたい王道の観光スポット6選
埼玉県の南西部に位置する「所沢市」。JR「池袋駅」から約30分と東京からのアクセスが抜群で、気軽に訪れやすい観光地なんですよ。2021年にリニューアルした昭和レトロなテーマパーク「西武園ゆうえんち」や、フォトジェニックな建築物が満載の複合型施設「ところざわサクラタウン」など、女子旅で思い出を作るのにもぴったり。そこで今回は、所沢でぜったい行きたい王道観光スポットをご紹介します。SNS映えスポットで写真を撮ったり、のんびり自然や芸術鑑賞を楽しんだり、友達と楽しくはしゃいで過ごしましょ♪
目次

JR「池袋駅」から約30分、東京からのアクセス抜群な「所沢市」。日本で最初の陸軍飛行場が開設された航空発祥の地であり、飛行場の跡地に作られた「所沢航空記念公園」は所沢の人気観光スポットとして知られています。2020年には複合型施設「ところざわサクラタウン」がオープンし、2021年には「西武園ゆうえんち」が昭和レトロなテーマパークに生まれ変わり、ますます魅力的な観光地として発展しているエリアです。
インスタ映えスポット多数♪女子旅を盛り上げる観光地をご紹介
1.西武園ゆうえんち
昭和レトロな遊園地にびっくり!タイムスリップ気分を楽しもう
西武園ゆうえんちの詳細情報
2.ところざわサクラタウン
ユニークな建築物が美しい。フォトスポット満載の複合型施設

「ところざわサクラタウン」は、日本のエンターテインメント企業「KADOKAWA(かどかわ)」が運営する日本最大級のポップカルチャー発信拠点。ミュージアム・ホテル・レストラン・神社など、さまざまな文化を楽しめる、2020年オープンの複合型施設です。図書館・美術館・博物館が融合したミュージアムを散策したり、アニメやコミックの世界を演出したホテルで特別な宿泊体験をしたり、自分達だけの自由な楽しみ方を見つけてみて。
ところざわサクラタウンの詳細情報
3.角川武蔵野ミュージアム
まるでファンタジーの世界♡高さ約8メートルの巨大本棚に圧巻

「角川武蔵野ミュージアム」は「ところざわサクラタウン」内にある、図書館・美術館・博物館が融合した新しいコンセプトのミュージアム。隈研吾デザインの巨大な岩をモチーフにした外観は、その大きさと個性的な形に見た瞬間目を奪われるはず。時期によってさまざまなイベントも開催しているので、何度来ても楽しめますよ。
4.所沢航空記念公園
満開のサクラは必見♪四季折々の風景が美しい広大な公園

西武鉄道「航空公園駅」から徒歩約10分の「所沢航空記念公園」。もともとは米軍基地として接収されていた場所で、返還後の跡地に県営公園として誕生しました。50ヘクタールの広大な園内は、のんびりお散歩するのにぴったり。日本の航空発祥の地であるため、敷地内には飛行機が展示してあり歩いているだけでワクワクできますよ。
県営所沢航空記念公園の詳細情報
彩翔亭の詳細情報
5.所沢航空発祥記念館
間近で見る飛行機は迫力満点!操縦かんを動かしてパイロット気分

所沢航空記念公園内には複数の飛行機が展示されている「所沢航空発祥記念館」があり、こちらに立ち寄るのもおすすめ。機体を間近で見られるだけでなく、操縦席に座って操縦かんを操作することも可能なんです。貴重な体験なら、みんなでワイワイ盛り上がれること間違いなし♪また、屋外にも戦後初の国産旅客機などの展示があり、年に数回ほど機体内部の公開もしているそう。タイミングが合えばこちらもぜひチェックしてみて。