
地元民が選ぶ青森産りんご尽くしのおすすめお土産10選【青森】
青森といったらりんご!今回は、青森で買いたい、りんごをふんだんに使ったお土産を紹介します。シャキシャキ食感のものからクリーミーなもの、定番から話題のものまで幅広く取り揃えました。旅行や出張のお土産として大活躍の10選です。
2016年06月14日
お土産といったらスイーツ!
気になるリンゴ / ラグノオ
ラグノオ 新青森駅ビルあおもり旬味館店の詳細情報
パティシエのりんごスティック / ラグノオ
青森県産のりんごを大きめにカットして、スポンジの生地と一緒にパイで包んで焼き上げました。2013年、全国菓子大博覧会にて金賞を受賞した「パティシエのりんごスティック」はお店の自慢のスイーツです。
ラグノオ 新青森駅ビルあおもり旬味館店の詳細情報
アップルスナック / アップルアンドスナック
一口サイズの大きさのチップスです。特殊な製法により、りんごの甘みがこの1枚1枚に凝縮されています。そのまま食べても美味しいですが、サラダやメインの料理の付け合せにもぴったり!
ジョナゴールドを使った赤袋と王林を使った緑袋など数種類から選べます。賞味期限が長めなので遠方から観光に来ている人にとってはうれしいお土産です。
ラブリーパイ / はとや製菓
包装紙はややラブリー度が低め。「青森ねぶた」がデザインされているので、“青森土産”感が強い一品です。
はとや製菓の詳細情報
奇跡のりんごかりんとう / レストラン山崎
レストラン山崎の詳細情報
5000レストラン山崎
中央弘前 / フレンチ
- 住所
- 青森県弘前市親方町41
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.) 17:30~20:30(L.O.)
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999
- ¥15,000~¥19,999
りんごカスタードパイ / ニコケークス
ニコ ケークスの詳細情報
りんごの旨さをストレートに楽しめる飲み物系のお土産
シャイニーりんごジュース / 青森県りんごジュース株式会社
シャイニーりんごジュースの「ねぶたシリーズ」。金・銀・赤・青それぞれ違う品種のりんごを使った果汁100%ジュースです。さっぱり仕上げたものやコクのあるもの、飲み比べしてみるのも楽しいですね!
あおもりシードル / エーファクトリー
エーファクトリーの詳細情報
青森 / その他
- 住所
- 青森県青森市柳川1-4-2 A-Factory
- 営業時間
- [レストラン1F] 11:00~20:00 [レストラン2F] 11:00~21:00 テイスティングバーは10:30~20:30の営業。
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999
もらってうれしい調味料
りんごカレー・ルー / 岩木屋
サンフェスタいしかわの詳細情報
石川(弘南) / デリカテッセン
- 住所
- 青森県弘前市大字石川字泉田62-1 道の駅ひろさき
- 営業時間
- [4~10月] 9:00~18:30 [11月・3月] 9:00~18:00 [12~1月] 9:00~17:30
- 定休日
- 年中無休(お盆・年末年始のみ休み)
- 平均予算
- ~¥999
スタミナ源たれ / 上北農産加工協同組合
青森県民の知名度100%の“ソウルソース”「スタミナ源たれ」。こちらの商品は「上北農産加工協同組合」が生産している焼肉のたれです。地元では、万能調味料として重宝されています!
一般的な焼肉のたれに比べて甘めで、種類が豊富なんです。中にはたっぷり青森県産りんごの果肉とにんにく・玉ねぎ・生姜など香味野菜がたっぷり入っています。
いかかでしたか?
どれを買ってもハズレ無し、りんご尽くしのお土産を紹介しました。青森土産に困ったら参考にしてみてくださいね!