2016年06月15日

奈良でランチ♪雰囲気満点の古民家カフェ6選
奈良に訪れたら、街の雰囲気を感じながら、ゆっくりとランチを取ってみませんか?今回は、奈良でランチができる古民家カフェを紹介します。一度訪れたら、あなたもこの雰囲気の虜かも?観光にも、普段使いにもお役立てください♪
奈良の代表的カフェ「カナカナ」
奈良でカフェといえばここ、というほど有名な「カナカナ」は、築90年の古民家を改装した古民家カフェ。観光客にも人気の旧市街地・ならまちの中にあります。
カナカナは行列のできる超人気カフェでありながら、細やかな気遣いをしてくれるのも魅力の一つ。落ち着く店内で、美味しいごはんとスタッフの笑顔に癒されてください。
カナカナの詳細情報
カナカナ
京終、近鉄奈良 / カフェ、オーガニック、カレー
- 住所
- 奈良県奈良市公納堂町13
- 営業時間
- [平日] 11:00~17:00(L.O.16:30) [土日祝] 11:00~19:00(L.O.18:30)
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合営業、翌日休業)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
「粟 ならまち店」で大和伝統野菜を満喫
ならまちを代表する古民家レストラン「粟 ならまち店」。築130年の落ち着いた古民家で、外の喧騒を忘れ、地元の大和伝統野菜や大和牛を使った贅沢なランチを頂けます。ランチは数種類のコースから選べます。どのコースも大和の伝統野菜をふんだんに使い、彩り豊かで舌にも目にも嬉しい料理の数々を十二分に堪能できます。
なかなか予約が取り難い人気店ですが、「体調まで良くなった気がする」という人がいるほど、美味しくて心地よい名店です。特別な日にもぴったりなので、是非一度訪ねてみたいですね。
粟 ならまち店の詳細情報
粟 ならまち店
近鉄奈良、京終 / 郷土料理、鍋、野菜料理
- 住所
- 奈良県奈良市勝南院町1
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O),17:30~21:00(L.O)
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥6,000~¥7,999
- ¥6,000~¥7,999
駅近でママにもうれしい「Cafe Cojica(カフェ コジカ)」
奈良駅から徒歩5分の古民家カフェ「Cafe Cojica(カフェ コジカ)」。日常使いにも観光にも便利な立地にあり、築120年の町屋を改装した建物は風情たっぷりです。“地産・地消”にこだわり、ママが子供に食べさせたい料理を目指しているそう。珍しい畳のベビールームが用意されていたり、ベビーサインや食育の講座などが開かれていたりして、子連れのママにも嬉しいカフェです。
カフェ コジカの詳細情報
カフェ コジカ
奈良、近鉄奈良 / カフェ、ダイニングバー
- 住所
- 奈良県奈良市三条町547
- 営業時間
- cafe 11:00~16:00 dining 18:00~21:00(LO 20:00)※平日 18:00~23:00(LO 22:00)※金土祝 月曜日が休日の場合営業 翌日振替日になります
- 定休日
- 月曜日(2015年2月より)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
郷土料理「茶粥」の「茶房 暖暖(さぼう のんのん)」
奈良県を代表する郷土料理の「茶粥」で有名な「茶房 暖暖(さぼう のんのん)」。古い建物が立ち並ぶならまちエリアにある「奈良オリエント館」の中の和風カフェです。かつてペルシャの文物を展示していたという同施設内には、ライブバーやFM局もあり、気軽に入店できる雰囲気になっています。
茶粥は普通のおかゆやお茶漬けとは違い、さらさらとした優しい味わいのおかゆ。体調の優れないときでも食べやすく、心身を整えてくれる味わいです。気軽に楽しめる茶房暖暖で、是非味わってみてくださいね。
茶房 暖暖の詳細情報
自然食が魅力の長屋カフェ「南果」
奈良駅から10分ほどバスに揺られて、更に少し歩いた場所にある人気の長屋カフェ「南果」。玄米や無農薬野菜を使ったランチが味わえます。カボチャやフルーツなど、季節の素材を使ったチーズケーキやロールケーキ等もおすすめ!長屋の特徴を生かした、かつての庶民の暮らしを身近に感じられる空間が魅力の、モダンでオシャレなカフェです。
駅から離れているにも関わらず、多くの人に愛されている南果。心も体も癒してくれる優しいランチを楽しめます。
南果
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
古き良き時代を偲ぶ「工場跡事務室」
東大寺戒壇院裏に静かに佇む、ユニークな名前の「工場跡事務室」。大正14年に宮大工によって建てられ、昭和50年代まで乳酸菌飲料の工場兼研究所として使われていた建物をリノベーションしています。カフェ部分は実際に「事務室」として使用されていた10畳ほどの畳の部屋。一般的な古民家カフェとは一線を画し、どこかクールで個性派な空間は、元工場ならではです。
ランチはサンドイッチに付け合せとドリンク・ミニデザートが付いたセットが中心。パンの美味しさに定評があるカフェで、サンドイッチにもメニューによって使い分けています。
店員さんの気配りや、一人でもすごしやすいように本が用意されている気遣いがとてもうれしいカフェです。オシャレなお店なのに、ほっと肩の力を抜いてランチタイムをすごせますね。
工場跡事務室の詳細情報
いかがでしたか?いにしえの都・奈良の魅力をもっともっと感じられる“古民家カフェ”。是非、ランチで気軽に訪れて見て下さいね♪