
長崎の美しい島に癒されよう。五島列島(福江島)の見どころ案内
九州に美しすぎる島があることを知っていますか?ヒントは、もうすぐ世界遺産に認定されるかも?!なカトリック教会群と、数々の映画のロケ地にも使われている五島列島で一番大きな島。“祈りの島”とよばれる美しすぎる長崎の離島「福江島」をご紹介します。都会的な風景に疲れたら、フェリーに乗って美しい島に癒される旅をしてみませんか。
2016年06月17日
五島どころか140あまりの島々があります
長崎県にあたる大小140の島々からなる五島列島。その中でも5つの大きな島を上五島の中通島、若松島、下五島の奈留島、久賀島、福江島といいます。今回は、行政や経済の中心でもあるいちばん大きな島「福江島」をご案内!
長崎空港から空路で30分、長崎港からジェットフォイルで85分、フェリーで205分とアクセスがやや不便ですが、美しい海に囲まれた島々は、都会的な景色から開放されたい旅行者にオススメ!
美しい教会群ときれいな海、夜には満点の星空がひろがる福江島を満喫しましょう。
長崎空港から空路で30分、長崎港からジェットフォイルで85分、フェリーで205分とアクセスがやや不便ですが、美しい海に囲まれた島々は、都会的な景色から開放されたい旅行者にオススメ!
美しい教会群ときれいな海、夜には満点の星空がひろがる福江島を満喫しましょう。
福江島(五島列島)の海は綺麗だったなー。 pic.twitter.com/NjHwkEdPKa
— くるり(しきなみ型DD-334) (@kurur1BA) 2016年5月26日
フェリーや空路でもアクセスできます
福江島観光は車(レンタカー)がマスト!
意外にも広い福江島。バスや徒歩で名所をまわるのは時間がかかってしまうので、レンタカーがおすすめです。
まずは、世界遺産登録間近?!な美しすぎる教会群をご案内。島内に数多くの教会がありますが、福江島にきたら見ておきたい教会をピックアップしました。
丘の上に建つ「水ノ浦教会」
現存する木造教会堂では日本最大規模の「水ノ浦教会」。コバルトブルーに輝く水ノ浦の入り江を望む丘の上に建っています。創建は1880年ですが、現在の純白の聖堂は1938年に建てられました。聖堂内も白を基調としていて、エッジの薄い水色のコウモリ天井や色とりどりのステンドグラスが美しい。
キリスト教弾圧の歴史
フランシスコ・ザビエルが来日して以来、キリスト教に改宗していく人が増えた江戸時代。九州の一部地域や長崎でも、宣教師らによって広くキリスト教が広まりました。
しかし、江戸幕府の禁教令が出されてからというもの、キリシタンであった人々は表向きは仏教徒でありながら密かにキリスト教の信仰を守り続けてきました。
宗教の信仰の自由が認められるまでは、隠れ(潜伏)キリシタンといわれていた歴史がありますね。
厳しい弾圧にも耐え抜きながら、日本人の棟梁が建てたとされる教会群は、歴史的にとても貴重だといえるでしょう。
しかし、江戸幕府の禁教令が出されてからというもの、キリシタンであった人々は表向きは仏教徒でありながら密かにキリスト教の信仰を守り続けてきました。
宗教の信仰の自由が認められるまでは、隠れ(潜伏)キリシタンといわれていた歴史がありますね。
厳しい弾圧にも耐え抜きながら、日本人の棟梁が建てたとされる教会群は、歴史的にとても貴重だといえるでしょう。
堂崎天主堂 キリシタン資料館
赤レンガ造りの美しい「堂崎天主堂 キリシタン資料館」。禁教令解除後の五島における、最初の教会として設立された教会です。写真や資料でキリシタンの歴史や、当時の島の人の生活などを深く知ることができます。
福江港、福江空港からいずれも車で15分ほど。
福江港、福江空港からいずれも車で15分ほど。
美しいビーチ。高浜海水浴場で遊ぼう!
映画のロケ地、断崖絶壁の「大瀬崎灯台」
福江島の西の果てにある大瀬崎断崖は、高さ100~160m海蝕断崖が20キロほど続きます。
激しい風雨や東シナ海の波頭に打ちひしがれ浸食された断崖絶壁は「九州本土で最後に陽が沈むところ」を記憶に残すため訪れる旅人が絶えません。
また、作家吉田修一の長編小説『悪人』の映画化で長崎、福岡、佐賀がロケ地と使われましたが、灯台がキーワードの大瀬崎灯台で本編を象徴するロケが行われました。映画を見た人ならロケ地巡礼も楽しめますね。
激しい風雨や東シナ海の波頭に打ちひしがれ浸食された断崖絶壁は「九州本土で最後に陽が沈むところ」を記憶に残すため訪れる旅人が絶えません。
また、作家吉田修一の長編小説『悪人』の映画化で長崎、福岡、佐賀がロケ地と使われましたが、灯台がキーワードの大瀬崎灯台で本編を象徴するロケが行われました。映画を見た人ならロケ地巡礼も楽しめますね。
福江島のグルメをご紹介
鬼鯖 木場店(おにさば)
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
海鮮系の居酒屋メニューが豊富「心酔」
大瀬崎灯台の近く「NEWパンドラ」
大瀬崎灯台の手前、玉之浦町で暖簾を提げる「NEWパンドラ」でうつぼ料理はいかが?
地元の食材を使った料理を味わえるレストランです。地の魚の刺身やすり身揚げ、天ぷら、焼き魚ののったパンドラ定食がオススメ。
地元の食材を使った料理を味わえるレストランです。地の魚の刺身やすり身揚げ、天ぷら、焼き魚ののったパンドラ定食がオススメ。
NEWパンドラの詳細情報
宿泊は「五島コンカナ王国」
五島ワイナリー。テラス席で一杯もいいですね。
夜は満点の星空を眺めよう
昼間は青い海と美しい教会群を満喫したら、夜は満点の星空が待っています。いい意味でどこか人工的な美しさのある、天然のプラネタリム?!のような星空がひろがっています。夏はくっきりと天の川が見られることも。何だか神秘的です。
さいごに
福江島の美しい風景に溶け込んだ教会が点在する「祈りの島」五島列島・福江島はいかがでしたか?豊かな海に囲まれた島なので、ビーチでのんびりしたい方にはたまらない島です。癒されたくなったら、九州の離島・五島列島の旅を満喫してみてはいかがでしょうか。