2017年08月08日

駅構内だから安心!「エキマルシェ新大阪」で買える大阪土産7選
大阪には様々な場所で魅力的なお土産がたくさんありますが、帰路に着く直前の新大阪駅でもお土産が充実しているんです!中でもオススメは2015年3月にオープンしたエキマルシェ新大阪。約40のショップやレストランが入っているんですよ。今回はエキマルシェ新大阪で数あるオススメ土産の中から厳選した7つをご紹介します。
約40ものお土産やさんやレストランが立ち並ぶ「エキマルシェ新大阪」。JR新大阪駅の構内にあるので、新幹線に乗る前にさっと立ち寄れてとても便利。大阪や関西ならではのお土産やグルメが楽しめるので、少しの空き時間でプチ満足できますよ!
今回は、エキマルシェ新大阪のお土産の中でも、特にオススメの選りすぐりをご紹介します!
お食事系
①551の「豚まん」
いわずと知れた551の豚まん。大阪土産として有名すぎる一品ですが、やはりここははずせません。ふわふわでモッチリした皮と、豚肉と玉ねぎたっぷりのジューシーな餡に、多くの人が虜になっています。
②点天の「ひとくち餃子」
大阪出張土産の定番、点天の餃子。一口サイズでいくら食べても飽きることがありません。お取り寄せランキング1位に輝いたこともある、個人的にも大好きな餃子です。
ビールにもピッタリ!点天のひとくち餃子は「アントレマルシェ」で購入できます。
③たこ昌の「たこ焼き」
「大阪出るとき連れてって~♪」のキャッチフレーズでおなじみ(関西限定でしょうか?CMソングにもなっています)、たこ昌のたこ焼き。アントレマルシェで冷凍パックを購入することができます。
スイーツ系
④りくろーおじさんの店の「チーズケーキ」
大阪にしかない、そして大阪でとても有名なりくろーおじさんの店の「チーズケーキ」。デンマーク直輸入のクリームチーズと新鮮な卵、そしてフレッシュバターを使って焼き上げた生地はふわっふわで口の中でシュワッと溶けそうなほど。
⑤五感の「ええもんちい」
関西でしか買えない「五感」のスイーツ。国産の米粉を使うなど、素材にこだわったスイーツはとても人気があるんですよ!こちらの焼き菓子、「ええもん」は大阪人が手土産にも重宝している大人気商品です。ええもんを一回り小さくしたのが、この「ええもんちい」です。ちい=小さいの意味なんですよ。
お菓子系
⑥植垣米菓の「うぐいすボール」
神戸で生まれて80年以上、関西ではおなじみのもち米を使ったお菓子「うぐいすボール」。かりんとう風のあられです。こちらでは工場で作っているのではなく特別な油で手揚げしたうぐいすボールを買うことができます!市販品より若干大きめサイズなんですよ。
和菓子系
⑦千鳥屋宗家の「みたらし小餅」
創業380年、老舗菓匠の千鳥屋宗家。こちらのみたらし小餅が大阪土産に大人気です。お団子とタレが逆になっているなんとも斬新なお餅。手や口元を汚さず食べられるのもいいですね!
このみたらし小餅は大阪と近畿圏のみの販売です。
このみたらし小餅は大阪と近畿圏のみの販売です。
ふんわりしたお餅の中からみたらしのタレがとろ~り!何個でも食べられそう。こちらもアントレマルシェで購入できます。
いかがでしたか?
ちょっと新大阪でお土産を買い忘れた際や時間が空いたときは、是非「エキマルシェ」に立寄ってみましょう!大阪の定番土産はここで購入できますよ♪新幹線の中で食べるちょっとした食べ物やお弁当も買うのもいいですね。