2016年06月28日

雰囲気が良くておしゃれ♪新宿の美味しい和食12選
毎日、たくさんの人が行き交う都心「新宿」。シーンに合わせてお店の使い分けも自由にできる場所です。その中でも、新宿で和食がいただけるお店を集めました。おしゃれでステキな雰囲気で、満足度も高いお店ばかりです。
新宿は都庁をはじめ、副都心高層ビル街と、日本一の歓楽街である歌舞伎町があることで、昼夜問わず人が絶えない日本の中心的な街です。新宿駅の一日の乗降客数は360万人を超えると言われ、世界一利用者の多い駅としてギネスブックにも認定されたことがあります!
人が集まる場所だからこそ、街が活気づき、さらには美味しいお店がたくさんあります。そんな中でも今回は、おしゃれで雰囲気が良く、美味しい和食が食べられるお店をご紹介します!
美味しい和食のお店 厳選12店
音音(オトオト) 新宿センタービル店
西新宿に佇む一軒家の和食レストラン。京都の番傘をイメージした店内はおしゃれの一言です。伝統工芸品のような優美さも漂う店内で頂ける料理は、伝統的な和会食から素材の良さを活かした創作和食まで、丁寧な日本料理を堪能できます。入手困難でプレミアムな日本酒も取り揃えてあります!
音音 新宿センタービル店の詳細情報
都庁前、西新宿、新宿西口 / 居酒屋、日本料理、うなぎ
- 住所
- 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル 別館 1F・2F
- 営業時間
- 営業時間 ランチ 11:30~15:00 (L.O.14:30) 土・日・祝日 ディナー 17:00~22:00 (L.O.21:00、ドリンクL.O.21:30) 月~金 ディナー 17:00~22:30 (L.O.21:30、ドリンクL.O22:00) ※金曜日は23時まで営業
- 定休日
- 年末年始12月31日〜1月3日まで休業。1月4日からオープンしております。/ビル休館日(2月第一日曜日、8月第一日曜日)は休業。
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥6,000~¥7,999
茶茶白雨(チャチャ ユウダチ)
現代の粋を感じる美空間で、京都おばんざいと炭火を使った本格炙り焼きが堪能できるお店です。美味しいおばんざいを食べながら、大人の憩いの時間が過ごせる空間です。新宿駅東口から徒歩5分。
鳥茂 (とりしげ)
昭和24年創業の鳥茂。言わずと知れた東京を代表するもつ焼きの老舗です。毎日豚を丸ごと25頭ほど仕入れているので、レアな上タンを新鮮な状態でタン本来の旨みを味わえます!
鳥茂の詳細情報
500鳥茂
新宿、南新宿、代々木 / もつ焼き
- 住所
- 東京都渋谷区代々木2-6-5
- 営業時間
- [月~土] 当面の間16:30〜23:30 ※ 予約・お問い合せは11:00以降でお願いします。 ※ 祝日・平日が休みの場合もあるので、 事前に電話にて確認をお願いします。
- 定休日
- 日曜日
- 平均予算
- ¥10,000~¥14,999
- ¥10,000~¥14,999
牛のよたれ
新宿駅から徒歩7分、歌舞伎町の隠れた名店です。開店41年目の「牛のよたれ」は、ふるさとを思わせる和の空間で炉端焼きを味わえます。
牛のよたれ
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
すっぽん 田一 (でんいち)
和食の技術を最大限に生かしたすっぽん料理を堪能できる名店。こだわりのつまったお酒と共に、ゆったりとした贅沢な時間を過ごせます!
鮨 魯山 新宿店 (すし ろさん)
創業明治22年120余年、江戸前にぎり一筋の名店です。厳選された素材を活かし、伝統の技術で握られる本物の寿司が味わえます!
新宿割烹 中嶋
三代続いて一流の料理人という日本料理界のサラブレッドの店主が腕を振るう、正統派と新しさを両立させた割烹料理です。日本料理ならではの、繊細な味と目をうばう美しい盛り付けが堪能できます!
麓屋(ふもとや) 京王プラザホテル
静かで穏やかな時間が流れる空間で、本格信州蕎麦と旬の食材を使った絶品和食を堪能できるお店です。個室や半個室などシーンに合わせて使えるのも嬉しいですね♪
七色てまりうた
新宿駅の東口から徒歩3分、デザイナーが手がけた幻想空間で名物てまり寿司、創作和食を堪能できます。テーマパークに来たかのような雰囲気で、楽しいひと時を過ごせます♪
ほり川 ホテルセンチュリーサザンタワー店
新宿駅の南口から徒歩3分、地上100mからの眺望が魅力のお店。四季折々の日本料理・鉄板焼・鮨が楽しめます。白木を生かした自然味あふれる明るい室内で、ゆったりとした贅沢なひと時を過ごせます!
ほり川 ホテルセンチュリーサザンタワー店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
赤坂 ふきぬき 新宿タカシマヤタイムズスクエア店
新宿駅からすぐの新宿タカシマヤにある、創業大正12年の名店の鰻屋さん。本当においしい鰻を是非♪タイムズスクエア14階からの景色は絶景です!
京懐石柿傳(かきでん)
創業40年余。ノーベル賞作家川端康成氏の「新宿に大人の道草の場所を」の言葉が開業のきっかけになった柿傳 (かきでん)。本物の茶懐石を優雅な店内で味わえます!
まとめ
厳選して12店舗を紹介いたしました!気になるお店はありましたか?どのお店も絶品料理が味わえるお店ばかりです♪是非出かけてみてくださいね!