2016年07月16日

歴史マニア必見!戦国武将に会える岐阜「関ヶ原ウォーランド」

歴史マニア必見!戦国武将に会える岐阜「関ヶ原ウォーランド」

江戸幕府が開かれるきっかけとなった天下分け目の「関ヶ原合戦」。この戦いで東西両軍が激突したのが、岐阜県関ヶ原町です。現在は合戦跡地にテーマパーク型資料館「関ヶ原ウォーランド」が設立され、全国の歴史ファンから注目を集めています。ここは、その独特の世界観から隠れB級スポットとして人気があるだけでなく、戦国時代の歴史についても真面目に知ることができるんです。では、その全貌を紹介していきましょう。

665506

出典:taka-Cさんの投稿

国指定の史跡となり、現在も訪れる人が絶えない「関ヶ原古戦場」。徳川家康と石田三成が合戦のときに使用していた旗が、立てられています。

関ヶ原の戦いとは?

豊臣秀吉が死去した1598年以降、それまで豊臣政権を支えていた大名たちの間で政権運営に対する意見の違いなどから不和が表面化し、次第に分裂していきます。一方は徳川家康が率いる東軍に、もう一方は石田三成が率いる西軍に分かれ、ついに1600年10月、ここ関ヶ原において大規模な戦いに発展。勝利したのは東軍でした。

関ヶ原の戦いとは?666083

出典:ゴリさんの投稿

なかなか決着がつかず長期化するのではないかとも予想された戦い。しかし西軍の一部の武将が裏切り、東軍に寝返ったことをきっかけに、わずか1日にして戦いは幕を閉じたのです。

「関ヶ原ウォーランド」ってどんなところ?

「関ヶ原ウォーランド」ってどんなところ?665558

出典:朝一番2さんの投稿

「関ヶ原ウォーランド」は関ヶ原の戦いから364年後の1964年(昭和39年)、この地に「ウォーランド資料館」が建設されたのが始まりです。その後、徐々に施設の充実が図られ、現在は敷地面積3万㎡、およそ240体もの等身大コンクリート像により関ヶ原の戦いを忠実に再現しています。ここに来れば、戦国時代を熱く生き抜いた武将たちの想いを体感し、緊迫した戦場の空気に触れることができるのです。

コンクリート像については後ほど詳しく紹介します。

「ここは日本で一番有名な合戦地、関ヶ原。東西それぞれの思いがぶつかり合い、数多の命が失われた地。それなのに弔いのための寺もなければ、自国の雄たちの動向を残し示す資料館さえない。どちらもつくりなさい、必ずだ」この言葉をうけ、谷口玉泉氏はウォーランド資料館を建設したのです。

出典:>関ヶ原合戦を体感しよう! 関ケ原ウォーランド 公式サイト

アクセス・駐車場

【電車】…JR関ヶ原駅から徒歩約25分。
【車】…名神高速道路「関ヶ原インター」から約5分の距離。関ヶ原町の市街地から国道365号線を北に向かうと、左手に「関ヶ原ウォーランド」入口の看板が立っているので、見逃さないようにしてください。無料の大駐車場完備です。

アクセス・駐車場665617

出典:朝一番2さんの投稿

それでは、いよいよ関ヶ原ウォーランドの魅力に迫っていきましょう。

戦国時代にタイムスリップ

戦国時代にタイムスリップ666087

出典:朝一番2さんの投稿

入場券に描かれている案内図。伊勢街道や北国街道、そして中山道が交わる交通の要衝でもあった、当時の関ヶ原の状況が再現されているのが分かります。

240体もの等身大コンクリート像が激突!

園内に配された「街道」を進んでいくと、東西両軍の武将たちが激突しているシーンがそこかしこに現れます。等身大のコンクリート像で再現されているので、とってもリアルなんです。

240体もの等身大コンクリート像が激突!666101

出典:朝一番2さんの投稿

240体もの等身大コンクリート像が激突!666102

出典:朝一番2さんの投稿

ちょっとコミカルな動きにも見えます。実際には生きるか死ぬかの瀬戸際、ものすごく真剣だったことでしょう。

240体もの等身大コンクリート像が激突!666105

出典:朝一番2さんの投稿

戦いの様子がなんともリアルです。

240体もの等身大コンクリート像が激突!666108

出典:朝一番2さんの投稿

1対1の緊迫した場面。徐々に間合いを詰め、得意の構えで斬りかかります。緒戦は西軍も健闘し、むしろ優勢だったという説も。

240体もの等身大コンクリート像が激突!666124

出典:朝一番2さんの投稿

もしもここで音楽をかけたら、思わずエグザイルさんのようにクルクル回り始めそうな雰囲気。

史実に基づいた名シーンを再現

徳川家康率いる東軍の勝利に終わった関ヶ原の戦い。激しい戦闘であったがゆえ、後世に語り継がれる数々の名シーンが生まれました。

史実に基づいた名シーンを再現666139

出典:朝一番2さんの投稿

西軍の有力武将だった大谷吉継。部下のほとんどを失い、自身も東軍に囲まれる中、敵将に首を討ち取られるのを良しとせず切腹して命を絶ちました。

家康の首実検

勝敗が決したあと、徳川家康が首実検(くびじっけん)を行ったと言われています。首実検とは、討ち取った敵将の首を部下に持ち寄らせ、その戦いにおける部下たちの功績を確認する作業です。功績に応じて部下たちの「給料」や「ボーナス」が決まったので、それはそれは大事な作業だったわけです。

家康の首実検666151

出典:朝一番2さんの投稿

『←首実検場はコチラ』の看板。

家康の首実検666152

出典:朝一番2さんの投稿

討ち取った敵将の首を持ち、続々と集まってくる配下の者たち。

家康の首実検666158

出典:朝一番2さんの投稿

首実検に臨む徳川家康さん。これを区切りとして、長らく続いた戦国時代に終止符が打たれることになったのです。

家康の首実検666162

出典:朝一番2さんの投稿

首実検の結果を記録する、配下の者たちの様子。

このように「関ヶ原ウォーランド」は、その時の出来事をリアルに表現しているのが特徴です。勝った東軍側の、見栄えの良い場面だけでなく、きちんと合戦の様子を紹介しています。

これらの像を作ったのは「浅野祥雲」さんというお方

これらの像を作ったのは「浅野祥雲」さんというお方666223

出典:

園内に240体ほどあると言われている、等身大のコンクリート像たち。製作を担当したのは岐阜県出身のコンクリート造形作家「浅野祥雲(あさのしょううん)」さんです。浅野さんが作るコンクリート像は、一体一体がとてもリアル。そしてユニークな表情をしています。

これらの像を作ったのは「浅野祥雲」さんというお方666171

出典:朝一番2さんの投稿

構える鉄砲の角度を少しずつ変えているところに、リアリティーを追求してやまない浅野さんの製作姿勢がうかがえます。

これらの像を作ったのは「浅野祥雲」さんというお方666173

出典:朝一番2さんの投稿

浅野さんがこの世を去ってから、すでに30年以上が経過しています。これまでほとんど注目されることがなく全国的な知名度は高くありませんが、ここ最近は『タモリ倶楽部』や『マツコ&有吉の怒り新党』といった全国ネットのテレビ番組で浅野さんの作品が紹介されるなど、じわじわと評価が高まっています。

資料館で本格的に学べる

武具甲冑資料館

武具甲冑資料館666236

出典:朝一番2さんの投稿

入口のゲートをくぐって、すぐ右手。2階が資料館になっています。

園内には、本格的な資料館が二つあります。一つ目は「武具甲冑資料館」。関ヶ原の戦いで実際に使われた、武具や甲冑(かっちゅう)が展示されています。

武具甲冑資料館666244

出典:

戦(いくさ)は武士にとっての晴れ舞台。中には実戦向きでない装飾が施されたものも存在しますが、身分の高さやデザイン性をアピールすることもまた、武士の心得でありました。

関ヶ原合戦資料館

関ヶ原合戦資料館666271

出典:朝一番2さんの投稿

園内に入ると左手に建っているのが「関ヶ原合戦資料館」。

関ヶ原合戦資料館666274

出典:朝一番2さんの投稿

『関ヶ原合戦資料館』では、全国を二分する規模にまで発展した関ヶ原の戦いに至るまでの経緯や、当時の戦況について、とても詳しく知ることができます。ときには館長が自らマイクを持ち、解説してくれることもあります。

関ヶ原合戦資料館666287

出典:朝一番2さんの投稿

押すと案内が流れます…約25分。押すのは、ちょっぴり覚悟が必要になりますね。

ここまでくれば気分はすっかり戦国武将。果たして、自分だったら西軍につくか、東軍につくか…自然と考えをめぐらせてしまいます。「歴史に、もしもはない」と言われますが、もしも自分がタイムマシンで戦国時代に行って西軍に加勢していたら、歴史が大きく変わっていたかもしれません。

ここ以外にもある!浅野祥雲さんの作品が見られる場所

一説には、生涯で800体もの作品を製作したと言われているコンクリート造形作家の浅野祥雲さん。もちろん、ここ「関ケ原ウォーランド」以外にも多くの作品を残していらっしゃいます。それらの一部を紹介しましょう。

桃太郎神社(愛知県犬山市)

桃太郎神社(愛知県犬山市)666363

出典:テンゴクさんの投稿

鳥居の前でパッカーン。これでも、由緒正しき歴史のある神社なんですよ。

「桃太郎神社」は愛知県犬山市の木曽川沿いにあり、1年中訪れる人が絶えない神社です。春は桜、秋は紅葉と、とても景色の良いことで知られています。境内には童話「桃太郎」のストーリー展開に合わせたコンクリート像が数多く建っていて、訪れる人を楽しませています。

桃太郎神社(愛知県犬山市)666381

出典:meijiさんの投稿

コミカルさがステキですね。

桃太郎神社の詳細情報

桃太郎神社

住所
愛知県犬山市栗栖古屋敷桃太郎公園
アクセス
名鉄犬山線犬山遊園駅からタクシーで5分
愛知県犬山市のB級スポット「桃太郎神社」のクセがすごい!

あわせて読む

愛知県犬山市のB級スポット「桃太郎神社」のクセがすごい!

所在地…愛知県犬山市栗栖字古屋敷

五色園(愛知県日進市)

五色園(愛知県日進市)666393

出典:

愛知県日進市にある「五色園」は、親鸞(しんらん)聖人の生涯を視覚的に知ることができる、等身大のコンクリート像が特徴の宗教公園です。とくに桜の名所として知られ、およそ3000本にも及ぶ見事な桜の木を一目見ようと多くの参拝客で賑わいます。

五色園(愛知県日進市)666411

出典:

人形がリアルすぎて、夜に動き出すという噂もあります。

五色園の詳細情報

五色園

住所
愛知県日進市岩藤町一ノ廻間932番地31
アクセス
星ヶ丘駅 バス 35分
日進市の珍スポット!シュールな宗教テーマパーク「五色園」とは?

あわせて読む

日進市の珍スポット!シュールな宗教テーマパーク「五色園」とは?

所在地…愛知県日進市岩藤町一ノ廻間932番地31

いかがでしたか?

いかがでしたか?670727

出典:テンゴクさんの投稿

武田信玄は関ヶ原合戦の前に亡くなっていますが、亡霊となってここに来てくれています。

この「関ケ原ウォーランド」に展示されている資料やコンクリート像には、関ヶ原の戦いを後世に伝え残し、また、この地で命を落とした武士たちを供養したいとする館長の想いが詰まっています。ぜひ一度、自身の目で見てみてください。また、浅野さんのユニークな作品を見ることができる場所にも合わせて、足を運んでみてください。

関連記事

関連キーワード