2016年07月20日

マイナスイオン全開!群馬「吹割の滝」がスリリングで爽快!
尾瀬に程近い群馬・片品渓谷の「吹割(ふきわれ)の滝」は、東洋のナイアガラとも呼ばれる迫力満点の観光スポットです。竜宮伝説が残っており強力なパワースポットとしても有名なので、ここ最近の暑さや日々のストレスで疲れた方はぜひ足を運んでみましょう。圧倒的な滝の音とマイナスイオンがあなたを浄化してくれるかも♪
東洋のナイアガラとよばれる「吹割の滝」
借りたものは返しましょう(竜宮伝説)
さぁ、吹割の滝を散策しましょう
鱒飛の滝 (ますとびのたき)
般若岩
いよいよ吹割の滝の近くに!
滝の上を歩いてるかのような...
浮島橋
千畳敷
浮島観音堂
吹割橋
第一観瀑台
第三観瀑台
最後に吹割大橋からの眺めを堪能
吹割大橋からの眺め pic.twitter.com/9V6CnqbHDc
— ゆず茶 (@yuzutea8) 2015年10月12日
吹割大橋から眺める片品渓谷のすばらしさも、忘れずに目に焼き付けておきましょう。
上州沼田の吹割の滝の風景
— kozoo キャンパー (@tt6666211) 2016年7月7日
新緑の渓谷の景色は気持ちがいいですね。 pic.twitter.com/tWontLx0fS
まとめ
いかがでしたか?本家のナイアガラより規模こそ小さいものの、吹割の滝の間近で感じられる轟音のダイナミックさと水しぶきの心地よさはぜひ体験してみたいですね。橋を渡って観瀑台方面に行く方は、スニーカーなど歩きやすい靴で行くことをオススメします。