
種類が豊富!日本生まれのグルメバーガー専門店「ブラザーズ 人形町本店」
海外のハンバーガーチェーン店が日本へ進出という話題を時々耳にしますよね。たしかにハンバーガーは外国グルメの印象を持たれがちですが、日本発祥のグルメバーガー専門店もありますよ!しかも、東京・日本橋人形町という老舗が並ぶ江戸情緒豊かな場所に出店。将来は、日本橋人形町の老舗店になることを目指している珍しいお店です。
2016年08月01日
リーズナブルでスピーディーに提供されるハンバーガーも美味しいですが、最近ではグルメバーガーと呼ばれる手の込んだ料理を出す店も増えてきました。多くは海外に本店を持つチェーン店であったりしますが、東京・人形町にある「ブラザーズ」はメイドインジャパンのハンバーガー専門店。しかもハンバーガーの種類は30種類以上とかなり豊富なんです。
今日のランチは人形町のブラザーズでベーコンチーズバーガー!
— ★あき★ (@diamante_aki) 2016年5月3日
1番好きなハンバーガー屋さん。 pic.twitter.com/i67JlvAg9u
食材にもこだわりを見せており、バンズは少し硬めで食感が楽しめるようになっています。レタスが折りたたまれているのは、食べやすさに着目したから。濃いめだというソースもオリジナルのもので、「ブラザーズ」でしか味わえないハンバーガーに仕上がっています。
非常に美味しい!トマトやレタス、タマネギのフレッシュさが活きており、肝心のハンバーグ部分も野菜に負けず劣らずのフレッシュさで食べていて爽快になります。フライドポテトとオニオンリングが付いている点も嬉しいです。出典:『確かになかなか良いお店です!』by reina1524 : ブラザーズ 人形町本店 (BROZERS') - 人形町/ハンバーガー [食べログ]
江戸情緒溢れる人形町にアメリカンテイストのハンバーガー店
東京・日本橋人形町は江戸情緒と下町風情が残るステキな街。創業が100年を超える老舗店も多く、その雰囲気とは相反するようなグルメバーガー店ですが、平成12年7月にオープンして以来この地に少しずつ根付いていきました。
この近辺には多くの鉄道路線が敷かれており、複数の駅からお店へアクセスが可能です。東京メトロ日比谷線/都営浅草線・人形町駅や都営新宿線・浜町駅、もしくは東京メトロ半蔵門線・水天宮前駅に都営浅草線・東日本橋駅の各駅から、いずれも徒歩4分~7分ほどで到着します。
マンションの1階にある赤を基調としたお店
店内外ともに赤が基調となっているお店なので、とても目立っています。内装はシックな雰囲気にもなっているため、落ち着いてゆったりとハンバーガーを味わえますよ。ファストフード店とは異なり、テーブルでゆっくりとメニューを選べるのは嬉しいですね。
メニューが多すぎてビックリ!どれにしよう?
メインはもちろん30種類以上もあるハンバーガーなのですが、実はホットドッグやサンドイッチも5種類ずつ用意されていますし、スープやサラダにポテトとチキンなどサイドメニューも充実。スイーツやドリンクも含めると、メニュー表が文字で埋め尽くされてしまうほどです。
イチオシメニューをご紹介
ソースも選べる一番人気の「ロットバーガー」
ブラザーズの名物料理となっている「ロットバーガー」。ベーコンやチーズそしてエッグだけでなく、パイナップルも入っているのがポイント。とてもフルーティーなハンバーガーに仕上がっています。BBQソースやレッドホットチリソースなど4種類からソースを選べますし、プラス料金でアボカドやパティをトッピングすることも可能。
ブラザーズ@人形町
— Mascara Condor (@Mascara_condor) 2016年7月8日
「ベーコンチーズバーガー」
人気ハンバーガー店に初訪🍔
焼き立ての牛肉の香りがすごくイイ🎵
表面がカリッとしたバンズと肉厚なパテの食感が口の中でマッチして旨い😋 pic.twitter.com/2szI0U7MZl
「タルタルバーガー」を専用のペーパーに挟んで思いっきりガブリ!
お店を訪れた人がお店の一押しとして紹介されたのが「タルタルバーガー」。タルタルソース好きにはたまりませんね。卓上に置かれている専用のペーパーに、自分で挟んで食べることができます。
お皿に盛られた大きめのピクルスも、ピクルス好きにはたまらない。酸味はそこまでないです。ポテトはホクホク。オニオンリングもカリッと揚げられていてとってもおいしいです。出典:『やはり出来立てはおいしい!』by おこめつぶつぶ : ブラザーズ 人形町本店 (BROZERS') - 人形町/ハンバーガー [食べログ]
お皿からソーセージがはみ出している「ホットドッグ」
ホットドックのバンズは、水を使用せず牛乳とバターを使った専用のバンズ。「レッドホットチリドッグ」や「チーズドッグ」など5種類が用意されています。お皿からはみ出るほどのソーセージは、とてもダイナミックな印象。
2段重ねになっているサンドイッチは女性に人気!
ホットドッグに続いて、サンドイッチも5種類提供しています。「パストラミサンド」や「エッグサンド」など具材がたっぷり。それでもハンバーガーより重量感は控えめなので、少しおなかが空いた時や女性に人気のメニューとなっています。
サイドメニューも充実!チキンにサラダ、スープにポテト
ハンバーガー・ホットドッグ・サンドイッチのメイン料理だけでなく、サイドメニューもかなり充実しているのが特徴の一つ。スパイスで味付けされた2ピースのチキンはメイン料理のお供に最適ですよ。
シメのスイーツ!カフェ気分で利用するのもアリ
「ブラザーズ」のサンデーはボリュームがあり、メイン料理として食べるのも良いでしょう。ストロベリー、バニラ・チョコレート・キャラメル味のサンデーがあります。
ブラザーズ 人形町本店の詳細情報
5000ブラザーズ 人形町本店
人形町、浜町、水天宮前 / ハンバーガー、カフェ、サンドイッチ
- 住所
- 東京都中央区日本橋人形町2-28-5 月村マンション№25 1F
- 営業時間
- [月~日] 11:00~21:30(L.O21:00) ランチ営業、日曜営業
- 定休日
- 無休(年末年始を除く)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
デリバリー店やテイクアウト店もあります
人形町には、ブラザーズのイートインが可能なレストランだけでなく、デリバリー店とテイクアウト店もすぐ近くに出店。デリバリーエリアは半径約2.5キロメートルとなっており、東京駅や秋葉原駅方面も含まれています。自宅や勤務先がエリア内かどうかは、公式サイトをご確認ください。
バーガーの名店、ブラザーズのテイクアウト専門店!人形町二丁目のひっそりした路地裏にあり。ここには、行列というものは存在しない。何と出前までok。 pic.twitter.com/wjm1qNkEn4
— BQグルメ王 (@BQnorio) 2016年6月19日
いろんな味を試してみよう!
具材がたっぷりと挟ったハンバーガーは食べる前からワクワクしますよね。ハンバーガーが30種類以上もあって、さらにサンドイッチやホットドッグ、サイドメニューにスイーツまで揃っているとなれば、通いたくなること間違いなし!是非訪れてみてください。