2018年03月09日

信州の桜を見に行こう!長野松本の花見スポットランキング
首都圏からもアクセスしやすく、人気の観光地である長野県松本市。この町の魅力は昔ながらの城下町や国宝松本城をはじめ、桜の咲く春には、町中のいたるところで美しい桜が見られるんです。ドラマ「白線流し」のロケ地に使われた花見スポットや、北アルプスの美しい山々とのコントラストが見られる絶景スポットなど。その中でも個人的におすすめする松本の花見スポットTOP5をご紹介します!ぜひ、春のおでかけは松本の桜を見に行ってみては。
長野県松本市といえば、桜の名所が数多く点在するおすすめのお花見スポット!だれもが知る定番スポットから、ちょっと穴場なお花見スポットまで!松本で特に人気の桜の名所を5つご紹介します。例年からいくと、長野の開花予想は4月始めごろで、満開は4月上旬ごろの予想です。
第5位「薄川(すすきがわ)堤防」
春になると、山に囲まれた松本ならではの光景が見ることができます!雪の積もった常念岳を背景に、「薄川堤防」の周りにずらっと並んだ桜並木が、訪れる人を出迎えてくれます。桜の見頃は4月中旬頃。うすいピンク色の桜が一面に広がります!
薄川の桜〜! pic.twitter.com/zBgnYBdbuE
— norika (@trumpet0811) 2015年4月11日
どこまでも続く桜がとても素敵です。小学校や高校が近く、子ども達が通学路に使っている歩道があります。一方通行ですが車が通れる広い車道もあるので、ドライブがてらに立ち寄るのもいいですね。
大人数で楽しむお花見スポットとしても人気!みんなで集まり、桜を見ながらバーベキューをするのもいいですね。
第4位「信州スカイパーク」
「信州スカイパーク」は、信州まつもと空港に近いため、離発着する飛行機を近くで見ることができます。信州スカイパーク内には、長さ10kmもある周回コース『信州スカイロード10』があるので、サイクリングをしながらお花見もできちゃう、一石二鳥のスポットです。
パーク内には、球技場やドッグラン、そしてバーベキュー広場までそろっています。特におすすめの花見スポットは「競技スポーツゾーン」にあるピクニック広場。約80本ものソメイヨシノが植えられており、広々としていて子供や、ワンちゃんも思いっきり走り回れるのが嬉しい。
第3位「アルプス公園」
春には公園いっぱいに咲き誇る桜が人気の、「アルプス公園」。猿やイノシシ、ポニーやインコが見られる無料の動物園や、ローラー付きソリで林間コースを滑る「ドリームコースター」は子供たちに大人気!小さいお子さんも思いっきり遊べる、家族連れにおすすめのスポット。
第2位「弘法山古墳」
松本市で有名な桜の名所の一つ、「弘法山古墳」。約4000本の桜は遠くから見ても壮観です。古墳への山道を登っていくと、約10分弱ほどで山頂にたどり着きます。山頂では目の前に広がる松本市街とアルプスの山々の絶景を望むことができます。
夜にはライトアップも行われていますが、街自体もきれい!北アルプスも望めるので花見デートにおすすめです。
第1位「国宝松本城」
最後にご紹介するのは、やはり「国宝松本城」。観光地としても有名で、海外からの観光客も多くみかけます。松本城と桜の光景は、絵葉書のような美しさ。
さっそく長野らしい花見を楽しみに行きましょう!
いかがでしたでしょうか?美しい山と桜が印象的な長野らしい風景でしたね。春のおでかけは松本で人気の花見スポットにぜひ、おでかけください。