2016年07月29日

瀬戸内海に浮かぶレトロな町 ♡広島・御手洗保存地区を歩こう
広島県の御手洗(みたらい)は、映画やCMのロケ地としても人気の今話題のスポット。江戸時代のままストップしてしまったかのような昔懐かしい風景に出会えます。風待ち、潮待ちの港町として栄えた、瀬戸内の美しいレトロな町並みをご案内します。
清涼飲料水オランジーナのCMに登場してからというもの「あの美しい町並みはどこ?」と話題になった広島県にある御手洗(みたらい)。瀬戸内海に浮かぶ広島県呉市に属する大崎下島の港町です。1994年に重要伝統的建造物群保存地区として選定され、昔懐かしい風景の町として注目されています。
今でも江戸時代の面影が色濃く残っている保存地区
御手洗の歴史的なスポットを散策しましょう
若胡子屋
金子邸(御手洗条約)
乙女座(演劇場)
高燈籠
新光時計店
御手洗天満宮
七卿落遺跡
オランジーナのCMで人気になったスポット!
越智医院
平野理容院
潮待ち館で散策マップをもらいましょう
満舟寺の石垣
御手洗の美味しいものをいただきましょう!
若長(カフェ)
船宿カフェ若長の詳細情報
鍋焼きうどん 尾収屋
鍋焼きうどん 尾収屋
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。