
長野観光!人気のおすすめスポット&グルメから12選
日常を離れてゆっくりしたい。旅先で美味しいものを食べたり、ゆっくり温泉に浸かったり、自然や美しいものからパワーをもらったり。そんな旅がしたいと思ったあなた。長野県は豊かな自然と温泉、おいしい食べ物に恵まれている絶好の観光地。そんな長野県のおすすめ観光スポットをエリア別にご紹介します!
2016年12月15日
広い長野県はどうまわれば効率的?
北信エリア
みそソフトクリーム
すや亀は、長野市内に本店と蔵をもつ、信州味噌の老舗。
その老舗が自信をもって繰り出すのが、味噌ソフトクリームである。
私が子どもだった頃=少なくとも20年前から、この参道に存在し、
自分にとって、善光寺詣りを象徴する味になっている。出典:『信州味噌が、ミルクの味わいを引き立てる。善光寺に来たらこれは外せない、すや亀のみそソフト!』by よい子 : すや亀 善光寺店 - 権堂/アイスクリーム [食べログ]
善光寺下駅から520メートル
善光寺本堂から徒歩5分
すや亀 善光寺店の詳細情報
善光寺
長野の善光寺本当に良かったよ〜〜〜!!本堂の「お戒壇めぐり」(瑠璃檀下の真っ暗な回廊をめぐり、ご本尊の下にかかる極楽の錠前に触れて、ご本尊と結縁を果たすための場所)が正に暗闇。前の人にぶつかって安心するくらいの暗闇。いい経験した。 pic.twitter.com/qHcTosvrLK
— 松吉 (@MatkT) 2015, 9月 22
ザ フジヤゴホンジン
長野駅(善光寺口)より
・徒歩で約20分 (駅から善光寺までの参道一本道)
・バスで約10分 (善光寺大門下車)
善光寺下駅から539m
東信エリア
トンボの湯
星野温泉 トンボの湯|星野エリア
星野リゾートの星野エリア公式サイト。軽井沢 星野エリアのエコモダンな温泉街の最新情報や施設情報をご案内します
碓氷軽井沢ICから車で35分
JR北陸(長野)新幹線軽井沢からタクシーで15分
しなの鉄道中軽井沢からバスで4分⇒下車徒歩5分
軽井沢千住博美術館
軽井沢千住博美術館
軽井沢にある話題の美術館。千住作品の初期〜最新作まで約40点を展示。設計は西沢立衛氏。館内は自然の傾斜が残され、国内唯一の大規模カラーリーフガーデンも魅力。
軽井沢駅 (JR北陸新幹線・しなの鉄道) 下車、タクシー約10分
中軽井沢駅 (しなの鉄道) 下車、タクシー約5分
上信越自動車道碓氷軽井沢インターチェンジより車で約15分
軽井沢ではおなじみのパン屋さん
今日は千住博美術館併設のブランジェ浅野屋さんでランチ☺️?日替わりのデリプレート1300円。ドリンクが付きます?ロケをしていたけれど、なんのロケだったのかしら❓ pic.twitter.com/eeJf3zuhIM
— Mao Matsushita (@Chix2Mao) 2015, 5月 29
中軽井沢駅から1,359メートル
※ブランジェ浅野屋はほかにも、旧道店(軽井沢駅から1,835メートル)、軽井沢信濃追分店(信濃追分駅から772メートル)などがあります。
中信エリア
扉温泉 明神館
週末過ごした扉温泉 明神館。素敵なお宿でした。何より、お食事が最高でした。 pic.twitter.com/hBNYt3Jm5o
— たかはしあや (@aya0929) 2016, 1月 12
中信エリア
安曇野大王わさび農場
碌山美術館
碌山美術館を訪ねて
碌山の淡い恋心から のちに国の重要文化財となる作品が制作されました。
この人の想像を絶する過酷な人生の中で 恋心は宝石の様に輝いていました。私も恋心大切にしたいです。
とても素敵な建物でした。 pic.twitter.com/VS3rIAbU6b
— R . Sakai (@rasty31513) 2015, 9月 23
旅行中、暇なときにしか写真撮らなかったので。わさびとアルプスと碌山美術館。この何倍も素敵なところでした! pic.twitter.com/mjxZAUWuQK
— 小林遊季 1/31コミティアJ01b (@hyakuju) 2015, 10月 12
南信エリア
車山高原
車山高原の詳細情報
1) 諏訪ICから車で40分
2) 佐久ICから車で60分
3) JR中央本線茅野からバスで60分
片倉館(千人風呂のある温泉施設)
片倉館のこのレトロな感じが好き pic.twitter.com/Zjvb8zXkEZ
— ぜひむ (@zhim3737) 2016, 1月 10
散策して疲れた身体に新鮮な野菜
「上諏訪駅」下車 徒歩約10分
中央自動車道諏訪ICから約15分
上諏訪駅から480m