2016年08月07日
静岡の「日本一・世界一」集めました!観光したいスポット10選
全国の都道府県の中でも、静岡県は「日本一」のモノやスポットが多い県だって知ってましたか?しかも「日本一」だけでなく、「世界一」のものまで!そこで、一度は行ってみたい静岡の「日本一・世界一」の観光スポットをご紹介します。海外でも人気のあの食材から歴史建造物まで大公開!これであなたも静岡県通間違いなし♪
静岡と言えば、あなたは何を想像しますか?まず最初に「富士山」と「茶畑」をイメージするのではないでしょうか。日本一の山がある県。お茶の葉の収穫量が日本一の県。でも、ちょっと待ってください!静岡にはまだまだ「日本一」のものがたくさんあるんですよ♪日本一どころか世界一のものもあります!静岡が誇る、日本一・世界一のスポットをご紹介します。
狩野川水系の柿田川の水源は、日本一の湧水量を誇る「柿田川湧水群」です。1日の総湧水量は100数万tにもなります。日本一だけにとどまらず、東洋一の湧水量とも呼ばれています。それにしても、この透明度の高さ!川底まで見えるほどです。飲み水として、清水町だけでなく三島や沼津に住む人たちの水源として使用されています。
柿田川湧水群が綺麗すぎてやばい。 pic.twitter.com/JQa3dN7iQn
— カシハラ (@mattake78) 2016年7月20日
柿田川湧水群|清水町商工会
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
「蓬莱橋(ほうらいばし)」は全長897.4m、通行幅2.4mの木造の歩道橋で、世界一長い木造の歩道橋ということでギネスブックにも認定されています。この橋が作られたのは明治12年で、実に137年もの歴史がある橋です。今もなお、地元の人が農道として利用しています。夜になると、太陽光の光を集めた約720個のソーラーブリックが足元を美しく照らしてくれます。
【静岡県】蓬莱橋
— 行かずにはいられない世界の絶景! (@ittemiyou_) 2016年7月13日
ギネスブックに「世界一の長さを誇る木造歩道橋」として認定された橋。全長は897.422m(巾2.7m)。 pic.twitter.com/kQBeXm8OM3
島田市/蓬萊橋
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
日本一長い吊り橋である「三島スカイウォーク」は、全長400m、地上からの高さは70.6mです。吊り橋からは富士山や駿河湾など静岡の絶景を眺めることができます。吊り橋を渡ると、カフェや花で天井いっぱい埋め尽くされた「スカイガーデン」でお土産や特産物などの買い物を楽しめますよ。
北ゲート側にある「flower drop」で花の種を張り付けた木製チャームが販売されています。裏側にはいろいろなメッセージが焼き印されています。願いを込めて橋の上から撒いてみましょう!
日本最長 富士を望む大吊橋 三島スカイウォーク
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
伊豆市の土肥海水浴場のそばにある松原公園には、ギネスブックに認定された「世界最大の花時計」があります。直径は31mで長針の長さは12.5m、短針の長さは8.8mです。「世界最大の花時計」と言われる理由が、この写真から見ても分かります。この花時計には約5000本もの花が植えられています。
花時計の周りに裸足で歩いて足つぼ押す石いっぱいあって痛そう (@ 土肥温泉 花時計 in 伊豆市, 静岡県) https://t.co/h6qWLrQ2xA pic.twitter.com/Yob9Rf2qVA
— NAOMI (@naomisbar) 2015年3月16日
花時計の外周には中国古来の健康法である足つぼを刺激する石が並べられています。花時計を眺めながら足つぼ健康法を試すのも良いかもしれませんね。
世界一の花時計|伊豆市観光情報
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
昔に比べ、線路を走るSLを見る機会もだいぶ減ってきました。でも、静岡には現役で活躍しているSLがあるんです。SLには、島田市の新金谷駅から川根本町の千頭駅を結ぶ大井川鉄道で乗車することができます。新金谷駅から終点までは約1時間13分。SLの旅をのどかな風景を眺めながら楽しむことができます。
大井川鉄道トーマス(^O^) pic.twitter.com/mzT9wMSpRs
— 南三条 (@namifku) 2016年7月16日
大井川鉄道では、誰しも一度は観たことがある”機関車トーマス”に実際に乗ることができるんです♪とても人気が高いので、事前に予約を取った上でトーマス号との旅を楽しんでください。
本日のお昼御飯は大井川鉄道千頭駅の90周年記念駅弁 pic.twitter.com/jnsiSX4E0n
— アニマルさん@さらばアイモバ (@ShonanFoobars) 2015年5月9日
大井川鐵道【公式】
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
「新居(あらい)関所」は、関ヶ原の戦いがあった1600年に徳川家康の命により創設された関所です。「新居関所」以外にも全国各地に53ヶ所もの関所が設けられました。関所では当時最高の警備態勢が敷かれており、武器の密輸や怪しい人物がいないかなど関所を通るための手形の確認がされていたのです。現在では、この「新居関所」だけが全国で唯一現存しています。
初めて見に来たけど、全国で唯一現存する関所建物として国の特別史跡に指定されているんですね。隣の資料館も一緒に見れて堪能できました。 (@ 新居関所跡 in 湖西市, 静岡県) https://t.co/PwfN4DeRVF pic.twitter.com/PWvPYeA9C1
— 伊藤茶 (@harahara_s) 2016年6月5日
国指定特別史跡 新居関所
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
「清水魚市場 河岸の市」には、「いちば館」と「まぐろ館」があります。「いちば館」では、プロの目利きで厳選された新鮮な魚介類や海産物を安価に買うことができます。一方「まぐろ館」では、清水港で水揚げされた新鮮なマグロや魚介類など海の幸を存分に味わえる食事処が多数あります。清水に来たら、ぜひ立ち寄って欲しい場所です。
20cm超え!清水魚市場「海山」マグロのメガ一貫にぎりが凄い #グルメ https://t.co/AcS7cFjEWy 静岡市にある清水港は、マグロの入荷量日本一を誇るマグロの街。港にある清水魚市場「河岸の市」は、美味しいマグロを食べられる店が軒を連ねる激戦地帯になっています。… pic.twitter.com/sgnnXaymRY
— グルメニュース (@GurumeNews__) 2016年11月20日
中トロ、コショウ鯛、生シラス、鯵、アブラボウズの5色丼大盛(゚∀゚)o彡゜ (@ 清水魚市場 河岸の市 in 静岡市清水区, 静岡県) https://t.co/OLNeGZUtZO pic.twitter.com/D7LIhv8IBn
— おべる (@beruchan519) 2016年5月4日
清水魚市場 河岸の市
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
静岡の目の前に広がる日本一深い”駿河湾”の深海には、様々な種類の生物が生息しています。そこは光が届かない漆黒の世界です。そんな世界に生きる深海生物が見られる水族館こそ「沼津港深海水族館」です。館内には100種類・3000匹もの生物が展示されています。深海の世界を存分に楽しんでください。
深海生物ってヘンテコな形をした生き物がいっぱいだね。僕、臆病だからこんなトゲトゲした生き物も苦手だな。沼津港深海水族館にはこういった生き物がたくさん展示されているんだよ♪ #沼津港深海水族館 #深海生物 pic.twitter.com/gh7FQglsYk
— なるやま君@出版社で働くペンギン (@seizand) 2016年7月25日
沼津港深海水族館
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
日本で静岡が”プラモデルの聖地”と呼ばれているのを知っていますか?実は静岡は、プラモデルの売上シェアが90%以上もあるんです!静岡にはミニ四駆で有名な「タミヤ」や、ガンダムで知られる「バンダイ」など大手のプラモデルメーカーが多数点在しています。家康公が祀られている”久能山東照宮”にも、プラモデルが献上されているんですよ!
タミヤ本社で見た1/1エアロアバンテ。これ、ちゃんと走るんだって! pic.twitter.com/Oi6rWlhecf
— 緋奈 (@fuefukihina) 2016年5月14日
「タミヤ本社」ではプラモデルの展示品の見学会や、ミニ四駆の走行会など様々なイベントが実施されています。子供だけでなく、大人をも魅了して止みません。原寸大のミニ四駆は実際に走れるように再現されています。ファンにはたまりません!
静岡市のタミヤ本社でチェックイン体験&走行会を開催中です。本日の来場者は約80名。たっぷり楽しんでくださいね(^^) #mini4wd
— ミニ四駆(タミヤ) (@mini4wd) 2016年6月4日
※事前申込の受付は終了しています。 pic.twitter.com/oCCws74TPM
★★TAMIYA INC. 株式会社タミヤ
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
「浜松市楽器博物館」がある浜松市は、ピアノの出荷量が日本一で”楽器の街”として知られています。あのYAMAHAも浜松にあります。世界中の職人が作った様々な楽器を一度に見られるなんて、とても贅沢な博物館です♪ぜひ、浜松にお寄りの際は「浜松市楽器博物館」へ行ってみてくださいね。
この前浜松の楽器博物館行ったのだけれど、世界中の楽器集まってる上に、世界中の音楽聴けるので最高だったし皆も是非行ってほしい pic.twitter.com/7zyKNdcyku
— 風邪(ふうじゃ) (@whozya2530) 2016年6月30日
世界中の様々な楽器が展示されています。見たことがない楽器に出会えますよ♪
浜松市楽器博物館
— タコツボ TAKOTSUBO (@takotsubosan) 2016年7月16日
民族音楽ファンのタコツボにはたまらない
古今東西 世界中の楽器がある
さすが楽器の街 浜松 pic.twitter.com/Ia9r2cPjDy
浜松市楽器博物館
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
静岡の「日本一・世界一」スポットをご紹介いたしました。実は他にも、まだまだ静岡が誇る”日本一”はあるんです。スケールの大きい静岡県の旅を、ぜひ楽しんでみてくださいね。