2016年08月12日

絶景に次ぐ絶景!常連が教える上高地のおすすめハイキングコース

絶景に次ぐ絶景!常連が教える上高地のおすすめハイキングコース

梓川の清流と、その両脇に峰を連ねる北アルプスの山々。日本を代表する景勝地・上高地!壮大な景色を見ながら、8月でも22℃前後とすがすがしい気候を感じて歩くのはとっても気持ちがいいものです。今回は、上高地リピーターである筆者が、瞬きが惜しくなるほど絶景続きのハイキングコースを、見どころとともに紹介していきます。深呼吸したくなる風景があなたを待っていますよ♪

ハイカーの憧れ「上高地」で気分爽快ハイキング!

ハイカーの憧れ「上高地」で気分爽快ハイキング!716347

出典:ニーナさんの投稿

北アルプスのほぼ中央、標高1,500mのところに位置する上高地。中部山岳国立公園の一部で、国の文化財(特別名勝、特別天然記念物)に指定された、日本を代表する山岳リゾートです。年間140万人ものハイカーや登山客などが訪れています。

ハイカーの憧れ「上高地」で気分爽快ハイキング!719721

出典:

清流梓川が流れ、両脇に北アルプスの名峰が聳え立ちます。この風景は本当に感動的。夏場でも22℃前後と過ごしやすい気候です。

ハイカーの憧れ「上高地」で気分爽快ハイキング!716370

出典:Holly.RTさんの投稿

険しい山道を行くハイキングなのかと思いきや、遊歩道が整備されていて、子供から高齢者まで無理なく歩くことができます。今回は、上高地常連である筆者が初めての方でも楽しめるオススメのルートと見どころを紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください!

ハイカーの憧れ「上高地」で気分爽快ハイキング!716348

出典:miyusan31さんの投稿

ハイキングコースでも、時々ニホンザルやツキノワグマに出くわすことがある上高地。クマの出没情報は極めて少ないですが、サルはほぼ毎日、遊歩道まわりに出没します。近寄ったり、凝視したりせず、そっと見守ってあげましょうね。

絶景ハイキングコースはどんなコース?

絶景ハイキングコースはどんなコース?76770

出典:

上高地のハイキングコースは大きく3つのコースに分けられます。

■大正池コース
最も人気があり、観光客でも無理なく歩けるコースです。上高地バスターミナルを起点として、梓川の左岸を南下して大正池に行き、引き返して河童橋をゴールとします。

■明神池コース
少し距離とアップダウンがありますが、樹林帯や湿原など変化に富んだ景色が楽しめるコースです。河童橋を起点として、梓川右岸を北上して明神池に行き、左岸に渡って河童橋へ引き返します。

■徳沢コース
観光客がほとんどおらず、本格的なハイキングが楽しめる上級者向けコース。明神池を起点として梓川左岸を北上して徳沢園に行き、Uターンして明神池に戻ります。

今回は多くのハイカーが使う、大正池コースと明神池コースを一緒にした「大正池・明神池コース」を見所と一緒に紹介していきます!

絶景ハイキングコースはどんなコース?716397

出典:とりさんさんの投稿

マイナスイオンをたっぷりと吸い込んでリフレッシュしましょう!

ハイキングの持ち物をリストアップ

●リュック・デイパック(防水対策のために中身をいくつかの小分けにして袋に入れておくのがおすすめ)
●雨具(防寒具にもなるため上下が分かれたレインコートが◎)
●防寒具(真夏でも長袖1枚は持っていった方がベター)
●トレッキングシューズ(スニーカーでも可)
●水
●小銭(上高地のトイレはチップ制のため)
●日焼け止め
●薬
●タオル
●サングラス
●ゴミ袋

大正池・明神池コース

今回紹介するコースの詳しい行程はこちら。全部で約4時間半のハイキングコースです。

【コース前半/所要時間約2時間30分】
上高地バスセンタ → 梓川左岸 → 田代橋 → 自然研究路林間コース → 田代湿原 → 田代池 → 大正池 → 田代湿原 → 自然研究路梓川コース → 穂高橋 → 梓川右岸 → 河童橋

【コース後半/所要時間約2時間】
河童橋 → 梓川右岸 → 岳沢湿原 → 嘉門治小屋 → 明神池一ノ池 → 明神池二ノ池 → 明神館 → 梓川左岸 → 河童橋

体力に自信がない方は、前半・後半のどちらかだけを歩いてみるのもいいですよ!

大正池・明神池コース76774

出典:

今回のハイキングのスタート地点はこちら「上高地バスセンター」。バスセンターのすぐ横に梓川が流れています。さぁ出発しましょう!

梓川左岸

梓川左岸76776

出典:

上高地バスセンターから梓川左岸に出て10分くらい歩くと河畔の道が大きく右に曲がります。曲がったところで後ろを振り返ってみましょう!ここが最初の絶景ポイント。清流梓川のその向こうに険しい明神岳がのぞみます。

田代橋

田代橋716688

出典:mcts191さんの投稿

梓川の左岸を通って中の瀬園を過ぎると田代橋のたもとに出ます。橋を渡ると梓川の右岸に出られ焼岳の登山口があり、橋を左に行くと上高地帝国ホテルがありますが、今回は橋を渡らず、そのまま左岸を直進しましょう。でもちょっと待って!橋の上からのこの景色を少しだけ見ておくのもオススメです。

自然研究路林間コース

自然研究路林間コース76780

出典:

橋を通り過ぎると、自然研究路林間コースと自然研究路梓川コースに分かれます。今回進むのは自然研究路林間コース。このコースは原生林の中を歩くコースです。うっそうとした樹林帯で、ゆっくり歩けばたっぷりマイナスイオンを浴びることができ、爽快な気分になります。ところどころ木々の説明板が設置してあるので、それを読みながら歩くのも楽しいですよ。

田代湿原

田代湿原716404

出典:TR3 PG@さんの投稿

自然研究路林間コースを抜けると、急に開けた湿原地帯に入ります。このコースのおすすめビューポイントのひとつ!穂高連峰の大絶景が遠望できます。湿原は重要保全地域なので中に入ることはできませんが、初夏なら湿原の中の池塘(ちとう)がみられるかもしれません。ベンチに座って、まわりの素晴らしい景色を鑑賞しましょう。

田代池

田代池716694

出典:0840さんの投稿

田代湿原のすぐ隣にあります。小さな池ですが、霞沢岳(かすみざわだけ)の雪解け水や伏流水が大量に流れ込んでいて爽涼な景色です。水深の浅い池ですが、川底は赤茶けています。この赤と緑、黄色などたくさんの色彩が入り乱れた景色は、ずっと見ていても飽きません。

大正池

大正池716430

出典:キョロさんの投稿

このコース前半の最大の見所、大正池です。奥に見えるのは焼岳。池に焼岳の雄姿が映りこみ、まさに絶景!特に早朝は靄がかかって、日本画の世界となります。広大な大正池は池の中ほどにある中州まで歩いていけますので、ぜひ誰もいない中州の端まで行ってみてください。隠れた絶景が眺められますよ。

自然研究路梓川コース

自然研究路梓川コース76788

出典:

さて、大正池から河童橋に戻りましょう。一度、自然研究路梓川コースに出て、田代橋と穂高橋を渡り、梓川右岸を北上します。田代橋近辺からは、梓川の向こうに焼岳が見えるポイントがあり、ここも絶好の撮影ポイントです。

穂高橋

穂高橋716452

出典:てるっちさんの投稿

梓川をさらに北上すると穂高橋が見えます。穂高橋から北方向、この先の右岸には梓川に沿っていくつものホテルが並ぶ様子が確認できます。また、右岸から六百山(ろっぴゃくさん)や霞沢岳(かすみざわだけ)を望むこともできます。

河童橋

河童橋76792

出典:

コース前半のゴール「河童橋」。上高地の中心部であり、多くの観光客、ハイカー、登山家たちで賑わう旅の起点でもあります。橋の北側には奥穂高岳の岳沢(だけざわ)がそびえ、頂上を目指して登山する人達が見えます。ここからハイキングも後半、明神池に向かいます。梓川の右岸を北上していきましょう。

岳沢湿原

岳沢湿原76794

出典:

河童橋から梓川の右岸を10分ほど行ったところにあります。岳沢湿原の絶景ポイントは狭いところなので周囲を気にしながら歩いてくださいね。池に張り出した木製の桟橋のような場所があり、ここが絶景ポイントです。正面に六百山があり、池の手前で水鳥が泳ぐ姿がなんとも優雅です。

岳沢湿原716475

出典:サイレントパニックさんの投稿

木道で遊ぶ猿たちに出会えるかも

岳沢湿原76796

出典:

岳沢湿原から明神池に向かう道には木道がたくさん設置されていて、この木道はしばしばお猿さんの遊び場になっています。静かにお猿さんが道を空けてくれるまで待ちましょうね。けしてお猿さんを見つめてはいけませんよ!威嚇されてしまうので要注意です。そして、小猿をつれている母猿には近づかないようにしましょう。小猿を守ろうとして襲ってくる可能性があります。

嘉門次小屋

嘉門次小屋76798

出典:

明神池の手前に130年の歴史を誇る嘉門次小屋があります。山人やハイカーに長く愛されている人気の山小屋です。現在4代目が小屋を守っています。この小屋では、名物の岩魚の塩焼きをいただけます。

「嘉門次小屋」料理 716490

出典:asakusa777さんの投稿

嘉門次小屋の詳細情報

嘉門次小屋

松本 / 旅館・民宿

住所
長野県松本市上高地
営業時間
[月]  08:30 - 16:30 [火]  08:30 - 16:30 [水]  08:30 - 16:30 [木]  08:30 - 16:30 [金]  08:30 - 16:30 [土]  08:30 - 16:30 [日]  08:30 - 16:30 ■ 営業時間 [営業期間] 4月27日~11月15日 期間中無休 ■ 定休日 冬季
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999
長野のパワースポットで心美人に。透明感溢れる「穗髙神社奥宮」

あわせて読む

長野のパワースポットで心美人に。透明感溢れる「穗髙神社奥宮」

明神池一ノ池

明神池一ノ池76800

出典:

コース後半のハイライトは明神池です。河童橋からここまで約1時間ほど。明神池は穂高神社の神域ですので拝観料300円を入り口で納めます。入り口のところに、一ノ池があり、その隣にニノ池があります。池の畔から仰ぎ見ると、そこに明神岳の頂があります。近くの岩に座って、しばしこの素晴らしい世界を満喫してください。但しシーズンには観光客やハイカーで大混雑しますから、朝か夕方、あるいは初夏か晩秋のほうがゆっくりできますよ。

明神池ニノ池

明神池ニノ池716536

出典:TR3 PG@さんの投稿

どこまでも静かな池です。周りの原生林の木々を水面に映し、岩の配置も絶妙で、和風庭園のよう。大自然が作ったとはとても思えない素晴らしい景観です。

明神橋

明神橋76804

出典:くろふねさんの投稿

明神池から一旦、梓川に出ますと、少し北側に吊り橋の明神橋があります。この橋から見る明神岳も絶景です。川原に下りることができます。この橋を渡って10分ほど歩くと旅館の明神館があり、ここから河童橋へ引き返します。約1時間ほどでゴールです。

最後に、大浴場でリフレッシュして帰りましょう

ゴールの河童橋の手前に「上高地森リゾート小梨」というキャンプ場があります。敷地内にある大浴場は日帰り入浴ができるので、お風呂で汗を流していくのもいいですね。さっぱりしたら、梓川の川原に下りて、奥穂高岳の雄姿を再度鑑賞してから、ゴールの河童橋へ向かいましょう。お疲れ様でした♪

自然からたっぷりのパワーをもらいに上高地へ

自然からたっぷりのパワーをもらいに上高地へ716620

出典:yamasurumeさんの投稿

上高地ハイキング、いかがでしたか?絶景に継ぐ絶景で、今回紹介した約4時間半ほどのハイキングもあっという間に感じることでしょう。ぜひ、自然の力をたっぷり感じに、上高地ハイキングを体験してみてくださいね。

関連記事

関連キーワード