2017年11月14日

パンの街「つくば」。完売必至の美味しいパン屋さん10選
茨城県つくば市には、美味しいパン屋さんが集まっているのを知っていますか?つくば市内にはJAXAがあり国内屈指の研究都市。そのため、外国人居住者も多いことから美味しいパン屋さんが増えてきています。そんなつくばで見つけた美味しいベーカリーをご紹介!つくばへドライブしながら日帰りパン巡りなんていかが?
つくば市を代表するパン屋のひとつ「ベッカライ・ブロートツァイト」。ドイツパンを中心に様々な種類のパンが並んでいます。特にサンドイッチが人気で、お好みの焼きたてパンに好きな具を挟んでオリジナルのサンドイッチが作れます。なくなり次第終了なので開店直後を狙ってゲットしましょう。
ベッカライ・ブロートツァイトの詳細情報
2.クーロンヌ つくば店
「クーロンヌ」は、朝、昼、おやつ時と行列の絶えない人気店です。広い駐車場とテラス席を備えているので、気軽に立ち寄れるのも魅力です。テラス席では、無料でコーヒーが飲める嬉しいサービスも。
3.ル パン グリグリ
遠くからわざわざ訪れる人も多いという「ル パン グリグリ」。こちらは通常のパン屋とは異なり、買いたいものを口頭でオーダーします。温かい接客もファンが多い理由のようです。デニッシュ生地のパンが特に人気で、サクっとした口どけに甘いクリームやフルーツが入ったスイーツ系はおやつに買っておきましょう。
4.ベーカリー・ミイ
東京のOLだった酒井さんが営む「ベーカリー・ミイ」。パンの種類やふくらみ加減によって、イーストと自家製酵母を使い分けたり、併用したりと、パン作りへの強いこだわりがあらわれています。
ベーカリー・ミイの詳細情報
5.ペニーレイン つくば店
イオンモールつくばの敷地内にある「ペニーレイン」。ビートルズの音楽が流れる、アンティーク調の建物の中には、ベーカリー、レストラン、ドッグランまでもが併設されています。ワンちゃんとのおでかけにもぴったり!居心地のよさに長居してしまいそう。
6.モルゲン
洞峰公園に隣接する「モルゲン」は、ドイツ風のパンと食パンが人気のお店です。1日数回焼かれる食パンは、人気のあまり予約していないと買えないことも。確実に購入したい場合は予約していくといいですね。
モルゲンの詳細情報
7.Pain de Vraie(パン ド ヴレ)
フランス語で『本物のパン』と言う意味の「パン ド ヴレ」。その名の通り、パンドヴレのパンは、グリーンレーズンから種起こしをした天然酵母を使っているそう。人気商品は午後には売り切れてしまうので、午前中にいくのがベストです。
Pain de Vraie
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
8.蔵日和
米蔵を改装してできた「蔵日和」。2階はカフェになっていて、ランチメニューは焼きたてのパン3つと、日替わりデリ・サラダ・スープがついてきます。天然酵母を使用したパンは、結婚式の引き出物としても人気。イチオシは、女性人気の根強いいちじくくるみ。
9.ミューレ
20年以上にわたって愛される付けている「ミューレ」。親子でファンの方も多いんだとか。人気の秘密は、原材料までこだわったパンの美味しさと、お手頃な価格設定。ほとんどのパンが150円以下でいただけるのが嬉しい。家計を守る主婦の強い味方です。
ミューレの詳細情報
10.パンドラ
つくばのパンコンテストで3回もグランプリを受賞している「パンドラ」。奥久慈卵や不二家の『ミルキー』と同じ練乳を使うなど、原材料にもこだわっています。
パンドラの詳細情報
いかがでしたか?つくばといえば、JAXAと筑波山のイメージが強いですが、美味しいパンの街でもあります。筑波山へのハイキング前に立ち寄って美味しいパンを調達していくのもいいですね。つくばへお出かけの際には、美味しいパン屋さん巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか。