2016年04月18日

長野「道の駅 雷電くるみの里」でくるみ蕎麦を堪能♪日帰り温泉ドライブ旅
夏は高山植物、秋は紅葉、冬は極上パウダースノースキー場と楽しめる「湯の丸高原」の入り口に位置する「道の駅 雷電くるみの里」。24時間利用できる大型駐車場、休憩室、トイレも完備されていて、とても便利。くるみの里とあって、特産の信濃くるみを使ったご当地グルメも堪能できます!日帰り温泉とあわせた、おすすめお出かけコースをご紹介♪
まずは郷土料理でお腹を満たしましょう
くるみ蕎麦?
特産物のご当地グルメははずせない!
お食事処 湯の丸の詳細情報
農産物直売所も見逃せない!
雷電くるみの里
道の駅雷電くるみの里は、信濃くるみが特産の長野県東御市(とうみし)にあります。地元生産者が一生懸命つくった、新鮮な野菜や果物、「お食事処湯の丸」ではお母さんの作るあったか~い定食が人気です♪
●東京方面
関越自動車道【藤岡JCT】→上信越自動車道【小諸I.C】→浅間サンラインを上田方面へ約5分
●関西方面
中央自動車道【岡谷JCT】→長野自動車道【更埴JCT】→上信越自動車道【東部湯の丸I.C】→浅間サンラインを小諸方面へ約5分
いざ!周辺観光へ出かけましょう
北国街道「海野宿」
海野宿の詳細情報
1) 東部湯の丸ICから車で10分
2) しなの鉄道田中からタクシーで5分
3) しなの鉄道大屋からタクシーで5分
橙カフェの詳細情報
上田駅より「しなの鉄道」に乗り換え田中駅または大屋駅下車(徒歩15~20分)
池の平湿原
ファミリーや初心者でも気軽に歩ける池の平遊歩道ですが、最低1時間は歩きます。靴は歩きやすいスイーカーやトレッキングシューズが望ましいでしょう。標高も高く寒暖のさもあるため、長袖の上着があるとベストです。もちろんゴミは持ち帰りましょう。
湯の丸高原の詳細情報
1) 東部湯の丸ICから車で20分
2) 小諸ICから車で25分
3) しなの鉄道田中からタクシーで30分
4) しなの鉄道滋野からタクシーで25分