2016年09月03日

高知観光の夜は人気居酒屋で土佐グルメを堪能!おすすめ店10選
高知市内は「はりまや橋」や高知城周辺、さらに「帯屋町」を中心にたくさんの居酒屋が集中しているグルメ天国。カツオの藁焼きや、ブランド鶏の土佐ジロー、土佐あかうしが食べられる地元で人気の居酒屋をご紹介します。高知観光の夜は、土佐グルメをたっぷり満喫しましょう!
炎の匠が手掛けるかつおのたたきがおすすめ!「藤のや」
まずは高知市内の中心部、「はりまや橋」周辺にある居酒屋から。電停はりまや橋から歩いて2分、路地の一角にある「藤のや」は、カツオのたたきが自慢のお店。店主によるカツオの目利きの確かさはもちろん、脂の多さを確かめて塩の量を微調整するなど細心の気配りでカツオを焼き上げます。高知では、塩で食べるのがポピュラーな食べ方。もちろんポン酢でもいただけますが、まずは塩でいただきましょう。さっぱりとしたカツオの脂の旨さと塩加減が絶妙で、香ばしい藁の香りが鼻からつき抜けます。
カツオの腹の部分を焼き上げた「はらんぼの塩焼き」もおすすめです。
藤のや
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
こだわりの土佐料理と1杯の日本酒で満喫!「酒肴 かもん亭」
高知市内で土佐の郷土料理を楽しみたいときは「酒肴 かもん亭」へ。はりまや橋から高知駅方面へ路面電車に乗って1分、電停蓮池町通からすぐの場所にあり、地元の方だけでなく全国の酒好きの方が集まる居酒屋です。カウンターに並ぶ大鉢料理をはじめ、高知のブランド牛「土佐あかうし」や、四万十川のエビ、地元で獲れた「露地野菜」を使った地元の料理を味わえます。おつまみの美味しさに日本酒がぐいぐい進んでしまいます。
かもん亭の詳細情報
5000かもん亭
蓮池町通、高知橋、デンテツターミナルビル前 / 居酒屋、日本料理、海鮮
- 住所
- 高知県高知市はりまや町2-3-13
- 営業時間
- 18:30~翌1:00
- 定休日
- 火曜日、月1回不定休あり
- 平均予算
- ¥6,000~¥7,999
龍馬寿司がおすすめ!「土佐の居酒屋 一本釣り」
高知名物のカツオをたたき以外でも味わいたいなら「土佐の居酒屋 一本釣り」。とさでん・はりまや橋電停から徒歩3分。帯屋町にある「一本釣り」は、室戸や土佐久礼の漁港から直送された活き鮮魚から創作料理まで100種類以上のメニューがあり、カツオや鮎、土佐の地鶏「土佐ジロー」など地元の食材を使った料理を楽しめます。なかでもおすすめなのが「龍馬寿司」。カツオに大葉を混ぜた酢飯との相性が抜群で美味しいと好評です。
一本釣りの詳細情報
カツオのアレンジ料理を満喫できるお店「土佐料理 たたき亭」
カツオのアレンジ料理を味わえる居酒屋をもう一つご紹介。「土佐料理 たたき亭」は、カツオコロッケやカツオしょうが焼きなど、カツオを使った料理が人気のお店ではりまや橋からとさでんに乗って高知駅方面へ2分、高知橋電停から少し歩いたところにあります。土佐沖で獲れたカツオのたたきはもちろんですが、おすすめは「カツオ丼」。角切りにしたカツオの身とポン酢、そしてご飯が絡み合って思わず「うまい!」と声が出てしまう一品です。ご飯を食べる前に、美味しい日本酒とともにカツオを使った料理で堪能しましょう。
土佐あかうしが自慢の居酒屋「とうちゃんや」
高知市内の居酒屋はカツオだけではなく、地元のブランド牛「赤うし」も絶品です。
はりまや橋からとさでんで高知駅方面へ1分、蓮池町電停から追手筋方面へ7分歩いたところにある「居酒屋とうちゃんや」。地元の方を中心に人気のお店で、カツオやサバなどの魚介類も味わえますが、中でもおすすめなのが「土佐あかうしのステーキ」。ミディアムレアの焼き具合で肉のうま味を堪能できます。
うつぼが自慢の居酒屋「季節料理 居酒屋 かとう」
高知はカツオだけではなく、獰猛な魚「ウツボ」もよく食べます。そのウツボが食べられるおすすめのお店がはりまや橋から。とさでんで高知城方面へ2分、堀詰電停から歩いて3分のところにある「居酒屋 かとう」です。ここでのおすすめは「ウツボの刺身」。調理人の腕で味を左右する料理で身も柔らかくて鮮度も抜群です。他にも、煮付けやたたき、唐揚げなどのウツボ料理を堪能できますが、「もちチーズ焼き」や「自家製ブリュレ」などの洋食も味わえます。
高知の地鶏“土佐ジロー”を満喫!「はがじぞう」
高知は、鶏肉にもブランド肉があります。その名は土佐ジロー。肉質は、脂質と水分が少なめでお肉自体に旨味があり、濃い味が特徴です。
高知市内にある「はがじぞう」は、堀詰電停から歩いて5分、高知市内のアーケード街「帯屋町」近くにあるお店。“地産地消”をモットーに高知産の野菜や魚、肉類を楽しめることができ、酒好きな高知県人を舌をうならせます。おすすめの地鶏「土佐ジロー串焼全部盛り」は、モモやムネ、ササミ、手羽までを堪能できるので、ぜひ注文しましょう。
はがじぞう
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
伝統ある土佐の鯨料理を食べよう!「酔鯨亭」
高知市内では昔よりもかなり少なくなりましたが、鯨料理を味わえるお店もあります。「酔鯨亭」は、そんな数少ない鯨を美味しくたべさせてくれるお店。「鯨ベーコン」や「花鯨(刺身)」「赤身の竜田揚げ」などが味わえます。その他にも「黒潮海鮮料理」をテーマにカツオやどろめ(いわしの稚魚)など南国・土佐の郷土料理もあります。日本酒とともに高知の伝統の味を堪能しましょう。
土佐の地酒を堪能できる居酒屋「土佐酒バル」
「土佐酒バル」は高知市民のコミュニケーションの場として人気の居酒屋で、堀詰電停から追手筋方面に歩いて3分の場所にあります。名前の「バル」でわかるようにイタリアンバルのようなモダンな雰囲気を感じさせる店内でおすすめのメニューが「フルーツトマトのチーズ焼き」。地元で獲れたプチトマトにカマンベールチーズをのせて焼いたシンプルな一品ですが、どのお酒にも合うおつまみです。地元の方と会話しながら高知の地酒を楽しんでみてはいかが?
生粋の土佐人が愛している居酒屋「葉牡丹」
生粋の土佐人が集まる人気の居酒屋がはりまや橋から歩いて3分のところにある「葉牡丹」です。店内に入ると定番の地酒と明るい大将がお出迎え。地元で愛されること60年以上、昼から来店する常連さんも多く、土佐弁が飛び交うアットホームな雰囲気で魚(肴)を堪能できます。おすすめの「串焼盛り合わせ」はお店自慢のタレで焼いた一品。鶏皮、つくね、レバー、モモなど6本の串焼きを店名のラベルが入ったオリジナル日本酒「葉牡丹」とともに楽しみましょう。
おわりに
南国・高知で土佐グルメを満喫できる居酒屋をご紹介しました。土佐の名物グルメが集まる屋台村「ひろめ市場」で堪能するのもいいですが、リピーターさんなら地元で人気の居酒屋へ行って、地酒を飲みながらゆったりするのもおすすめです。