
駅長が超有名!和歌山電鐵貴志川線に乗ってのんびり旅に出かけよう♪
和歌山のローカル線貴志川線をご存知ですか?廃線の危機にあった和歌山電鐵の貴志駅に猫の「たま駅長」が就任したことが話題となり、現在も運行を続けています。また猫をモチーフにした"たま電車"や"いちご電車"、"おもちゃ電車"などキャラクター電車も乗客が増えるきっかけとなりました。このデザインを手がけたのは、九州を走るクルーズトレイン「ななつ星」のデザインも手がけた水戸岡鋭治さんです。2016年夏からは新ラッピングも加わった和歌山電鐵で、のんびりローカル線の旅にでましょう!
2016年09月18日
ワタシは、二代目貴志駅長「ニタマ」です。
にゃんご!にゃんごニー!
— 駅長たま (@ekichoTAMA) 2016年8月22日
おはようございます。今日もお天気絶好調にゃんご!水分補給して、がんばりますにゃんご!にゃんごニー! pic.twitter.com/TF8C7VPgPM
2015年に利用客増のきっかけを作った「たま駅長」が亡くなり、現在は二代目の「ニタマ駅長」が就任。初代「たま駅長」はオスでしたが、「ニタマ駅長」はメスです。元々は、親会社の「岡山電気軌道」の観光ロビーで勤務していた?拾い猫で、お客様からは「たま」と呼ばれ、人気があったそう。初代「たま駅長」の高齢化が心配され、まずは貴志川線の伊太祈曽(いだきそ)駅長に就任し、駅長としての仕事をしてました。【拾い猫=ノラ猫】だったとは思えない美猫です。
猫駅長の仕事は【客招き】
ニタマ駅長 (*ฅ́˘ฅ̀*) pic.twitter.com/bjFX2SIS4w
— いまいま (@imaima76) 2016年8月23日
寝ている姿がたびたび目撃されている「ニタマ駅長」。それにしても毛足が長く貫禄のある大きな猫ですね。
我が輩は猫駅長である。 Urtra station master TAMA
日本の民営鉄道初の猫駅長「たま」がご案内する心豊かなローカル線、和歌山電鐵のオフィシャルサイトです。
「ニタマ駅長」の出勤時間は、こちらからご確認ください。
初代「たま駅長」
先代の「たま駅長」が祀られている神社
JR和歌山駅から貴志川線の旅に出てみよう♪
JR和歌山駅構内をにゃんぱらりと縦横に飛び回るたま駅長。 pic.twitter.com/tziKomySiq
— のぉ ぞう (@noh_zoh) 2016年5月23日
JR和歌山駅構内のあちこちに「たま駅長」が飛び回っています。
貴志川線の旅は「1日乗車券」を利用しよう!
三毛猫をデザインした「たま電車」
車内にも「たま駅長」がいっぱい!
外を眺める猫のシルエット!
「三毛柄」のソファ席に座ってみる?
「たま電車」の中は、ミニ移動図書館
細部までこだわったデザイン
車内は小さなミニチュア博物館「おもちゃ電車」
近くで見たい!ミニチュア博物館
車内にガチャガチャ!
可愛らしい「いちご電車」
パッチワークデザインのシートが可愛い♪
2016年登場!ななつ星ならぬ「梅星電車」
ロゴは「梅」の漢字と星と梅が合体したモチーフになっています。
クルーズトレイン「ななつ星」をインスパイアした車内!
車内で知る!和歌山特産品の数々
車内には、和歌山の特産品が展示されています。電車に乗りながらお土産を考えるのも楽しいですね♪
遊び心も忘れていません
和歌山の貴志駅のニタマ駅長に会いに行った帰りのうめぼし電車。よーく見たら一個だけネコの形!!
— ma:l (@10maru20) 2016年8月14日
しかし、よく揺れる電車に久しぶりに乗った〜 pic.twitter.com/1xITwVRB7h
貴志川線の新しい顔「梅星電車」
おもちゃ電車乗れると思ったのに。。 pic.twitter.com/GyksQc0Pl2
— かすみ (@rcycrcy) 2016年8月10日
「おもちゃ電車」と同じ赤系のデザインということもあり、デビューしたての「梅星電車」は、まだなじみの浅い存在ですが、これから和歌山電鐵貴志川線の顔になっていくでしょう。
「ニタマ駅長」が勤務する終点「貴志駅」
駅舎デザインも見逃せない!
たまのしっぽクッキーやドリンクで一息つめる「たまカフェ」
ドリンクの中を泳ぐ「たま駅長」発見!
「肉球」ラテアート
たまカフェの詳細情報
「たま駅長」グッズを買うなら「たまショップ」
たまショップの詳細情報
途中下車を楽しむなら「伊太祁曽(いだきそ)駅」
「たま駅長」グッズもいっぱい!
レンタサイクル「たま自転車」
貴志川線でリフレッシュの旅に出かけよう
のどかな山合いを走る和歌山電鐵貴志川線。観光客だけでなく地元の方も日常的に乗っていますが、だからこそ忙しい毎日からひととき離れたのんびりとした時間を過ごせると思います。終点の「貴志駅」には、可愛い「ニタマ駅長」も待っていますので、リフレッシュをしに、可愛いキャラクター電車で旅に出てみませんか?